SSブログ

コロナ禍の今だからこそ しみじみ懐かしい昭和の寄席風景(1) [落語情報]

緊急事態宣言解除の地域から、緩やかに「新しい日常」へと向かう時。
朝夕の時差通勤やリモート勤務など、これまでとは違った生活様式が定着していくことも予想されます。


現代ほど豊かでなくともインターネットやスマホ無しでも、日本人が未来への希望を持って輝いていた昭和の日々。

今だからこそ、そんな時代の寄席の雰囲気にひと時ひたってみませんか?




の記事で秘蔵のお宝や写真を、軽妙なコメントとともに紹介してくれた三遊亭金八師
今回もあなたを、セピア色の素敵な風景へとご案内。
貴重な写真入りで3回に分けてお届けいたします。


●昭和39年6月中席 上野鈴本プログラム


(以下、金八師からのメール本文を転載)

想像力を働かせて当時の寄席へタイムスリップ!


今から56年前の今頃、東京オリンピックを四か月後に控えての定席です 。
芸人さん個々の略歴は控えて、気が付いたことを・・・。

上野鈴本 S39.6中.png

今よりも出演者多数で本数が多いですね。
時間割から考えると昼夜入れ替えではなさそう?
夜席も9時40分バネでしょうか?。今は8時40分終演ですから
この辺にお客様の時代のニーズを感じます。


色物陣のタイトルは今よりバラエティーに富んでます。
同じようなスタイルの芸人さんでも「俗曲」「三味線まんだん」「漫謡」「音曲」。
「曲芸」と「曲技」。「奇術」と「日本手品」。
ほか「のみのコンビ」に「ワンマンショウ」・・・。


今はユーチューブなどで簡単に他人の高座が聞けますからどうしても似たような運びになっちゃうんでしょうが、その当時は録音録画なんてのは個人では及ばない時代ですから、おのずから芸も個性的になるんだと思います。


Hフォンタクトなんてヘンな外人(笑)が結構いい時間だし。


ただ出番の組み方が今よりも無造作な感じが・・・。
たとえば夜席。和洋のマジックの違いはあれど美蝶師の四本あとで龍光師。
三味線で亀松師のあと、かつ江師。中入り後、丸一の曲芸のあと富士夫先生って。
ちょっと芸種が付きまくりでは(笑)。


はなし家だと健在なのは昼席のさん生、小益、小のぶ。夜席で勝二のみ。
ここに56年の歳月を感じます。ラテン落語って表記はうれしいですね(笑)。
真打昇進前ってことでしょうか朝三、升蔵と良い扱いの出番です。


昼席は談志師のトリに、師匠小さんが中入りで
「こばなし 千太」はリーガル千太師?
「音曲 米藤」とありますが「米蔵」の誤りでしょう。
円歌師は先先代。昼夜で入ってますが二か月後の八月に亡くなるので、きちんと出演できたのでしょうか?


夜席は三升家がトリ。貞山先生は中入りですが協会員だったのかな?
円生師のヒザ前は・・・ウケなさそうだなぁ(笑)。
うちの師匠金馬の娘さんが「金馬襲名の時、末広亭で円生さんを聞いたけどなんてツマラナイおじさんかと思った」と(笑)アタシは応えました「それは正常な生理でしょう」と(笑)。


広告も「天庄」は今もあるし。シマダ鞄店って鈴本から中央通り渡った所にあるんですよ。
これだと「上野仲通り」とあるから移転した同じ店でしょうか?

裏には福島県郡山市の「薄皮まんじゅう柏屋」の広告が。

当時、上野駅は東北本線のターミナル駅だったことが偲ばれます。


寄席って本来、もっと呑気なもの

いかがでしょうか。
高度成長期前の庶民たちが、仕事帰りや休日に『三丁目の夕陽』ファッションで訪れた寄席のお囃子が聴こえてくるような気がしませんか?


金八師が出演者略歴にあえて触れてないのは、お客様のお楽しみのため。
プログラムの中で「この芸人さん、誰?」と興味が湧いたら、Wikipediaなどで調べてみると面白いですよ。


後に名前が変わった芸人だけ、私の方で補足しておきます。

・さん八=九代目・入船亭扇橋
・小正楽=二代目・林家正楽
・小益=九代目・桂文楽
・さん生=川柳川柳
・朝三=三代目・三遊亭圓之助
・勝二=八代目・三升家小勝
・勝弥=七代目・三升家小勝
・升蔵=八代目・橘家圓蔵
・歌奴=三代目・三遊亭圓歌


今見ると錚々たる顔ぶれですが、確かに金八師所見の通りいい意味で番組編成がアバウトな感じがします。
大勢が出て、ひとりが15分務めたらおあとと交代のバラエティショー


今ではプログラム正規の芸人が休んで誰かの代演という時は、ネット上でリアルタイム告知します。
芸人どうし出番の入れ替わりも、協会事務局を通さないと不可。


このプログラムの時代、いや私が客席に居た頃でも寄席の番組はもっと呑気なものでした。
「ちょっとこのあと脇の仕事があって急ぐから、ここんとこへアタシ出しとくれよ」てな感じで、夜のサラ口(興行が始まったばかりの出番)に先代文治師匠や米丸師匠がいきなり登場して驚いたことも。


土日の寄席は、本当に代演だくさんの時が多かったですね。
私も最初は「え~、またお目あて休みで違う人なのー!」ブウブウ言ってましたが、通い慣れるにつれ代演で思わぬ拾い物をすることも多いとわかってきました。


浅草演芸ホール志ん朝師匠の代演で初めて聴いた、古今亭圓菊師匠の『饅頭こわい』。
林家木久蔵(現・木久扇)が休みでざわつく客席を、一瞬で爆笑の渦に巻き込んだ川柳師匠の『ジャズ息子』。


あの人の代わりだからと演者の方もギアが一段階上がるのか、代演で得したなぁという高座けっこうあります。



小噺こまち.gif



何より私が噺家になったのは、


6月下席末廣亭夜の部トリのあの大看板の代演を、当時大抜擢で務めた若手真打ちの奇跡的名高座


を聴いたから。
このエピソードについては、いずれじっくり語らせていただこうと思います。


とにかく呑気で賑やかが寄席の身上、再開したら今まで以上に肩の力お抜きになってお付き合いください。
私ももう少し定席に使ってもらえるよう、精進しますね。

よろしくお願い申し上げます。

蔦飾り線.png

当ブログでは、現在お客様を巻き込んで大募集中の


一門惣領弟子の心温まるエピソード


我が家の猫の、脱力言動録


今回のような猫のGIF画像は


なんてところも、よろしければ覗いてみてください。


そうそう、
なんかも聴いて歌ってくださいな。

またのご訪問、心よりお待ち申し上げております。


入船亭扇治拝


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

5分で読めて15分で申請! 「世界一面白い」持続化給付金解説と、振り込み完了報告 [お役立ち情報]

【6月8日追記】

筆者はこの記事通りの手順で5月19日午前中に申請、6月5日に満額が指定口座に振り込まれました。


審査や振り込み手続きがどうなっているのかの目安となると言われている(公式発表ではない)、持続化給付金マイページでの表示

・申請後2週間ほどで申請者情報上部に赤枠のお知らせが出る→審査開始が近い
・赤枠表示が消えると、2~3日で振り込み完了


この2点については、私の場合本当にその通りでした。


当初この事業を請け負った、一般社団法人サービスデザイン推進協議会の不透明性

なかなかつながらないコールセンターの電話

私も本当に支給されるのか心配で不安でしかたない時期ありましたが、


絶対大丈夫です。


実際に売り上げ激減している個人事業主であれば、手続き通りの申請で不備無しなら必ず支給されます

6月上旬東京在住の私で、申請から振り込みまで要した日数17日


・スマホやパソコンでの申請、今ひとつハードルが高く感じている。

・申請して2週間たったけれど、振り込みがなく心配だ。

という方々、実際にこうして一介の噺家が支給にこぎつけています。

この記事やほかの情報をご参考に、手続きまだの方は早めの申請を。

首を長くして入金お待ちの方、2週間以上かかることは現時点ではよくあることなので20日は待ってみましょう。


当記事が僅かでも持続化給付金でお悩みの方の一助となれば、幸いです。





『持続化給付金』必要だし早く申請したいんだけど、やり方が今ひとつわからない…とお悩みの方。
実際に電子申請を済ませた落語家が、わかりやすく手順を解説


今ネット上で一番理解しやすい!とまではいかないかもしれませんが、


おそらく一番面白い


解説にするよう、一生懸命おしゃべりしますね。
webでの手続きは、15分~1時間で完了

新型コロナウイルス感染拡大防止のための各自粛養成により収入が激減した個人事業者が、今後も仕事を継続していけるよう国から支給される「持続化給付金」。


私ども噺家や作家・役者などのフリーランスの場合、2020年中売り上げが前年同月比50%以下になった月がひと月でもあれば最大100万円支給されるという制度。


今の私の状況・3~5月は完全に収入0、本職の落語でお金がいただけるのは最短で7月か8月からでしょう。
現在は蓄えでなんとかしのいでおりますが、大学3年と高3の子どもを抱えてこの状況はかなり苦しい。
よく調べた結果自分の経済状況は給付条件に該当すると理解し、先ほど電子申請をすませました。


申請が通るかどうかはまだわかりませんが、パソコン・スマホでの手続き自体は


超かんたん。
持続化給付金サイト内での入力に要した時間、
実質12分13秒。


この記事のための画面キャプチャにかかった時間と、ちょっと不明点があって調べていた分を合わせても、午前9時22分に始めた作業は午前10時45分には終わりました
必要な添付資料の準備ができていれば、webでの入力は


15分~1時間で全て完了


させることができます。

申請のハードルは、かなり低い。
ただ実際に作業してみて何か所かつまづいたところもあったので、これから申請なさる方のご参考になればと記録を残しておきます。

事前に準備しておくもの

その1.「売り上げ情報」


①2019年の年間事業収入額
②2019年中任意のひと月の月間事業収入額
③2020年中、②と同じ月の月間事業収入額


この3つは申請サイトの計算式に当てはめるための数字なので、メモにして自分がわかっていればいいです。


【添付資料】

①☆青色申告の場合
 (a)2019年の確定申告書第1表の控え(1枚)
 (b)所得税青色申告決算書の控え(2枚)
 ※(b)の2枚とは、決算書の1ページと2ページということ。
 e-taxで申告していた私は、ここでつまづきました。
 ☆白色申告の場合
 2019年の確定申告書第1表の控え(1枚)
②対象月(上記【売り上げ情報】の③の対象とした、2020年中のひと月)の月間事業収入がわかるもの。
※売り上げ台帳・収支のメモを撮影したものなど、「売り上げ情報」③の収入額がわかればなんでもいいです。
ただ、「2020年◯月」とはっきり記載がないといけません。
私はまだ今年の帳面ちゃんとつけていなかったので、急いでExcelでペラ1の帳簿を作りPDF化しておきました。





その2.口座情報


・金融機関名
・金融機関コード
・支店名
・種別(普通・当座)
・口座番号
・口座名義人

※まあ必要事項入力の際、通帳を手元に置いておけばいいだけのことです。
私は通帳の「金融機関コード」の数字が小さすぎるので、スマホのカメラで拡大して読み取りました。


【添付資料】

①申請者本人名義の口座通帳の写し
※通帳を閉じた状態での表紙・見開きの1ページと2ページ目の2点必要です。
②本人確認書類
 (a)免許証など顔写真があるものはその1点のみ、写真のある部分をスキャンか撮影。
※顔写真があっても、パスポートは今回単体では使えません。以下の対象になります。
 (b)パスポートまたは健康保険証と、住民票の写しのセット。





その3.

「持続化給付金」サイトに登録するIDとパスワードのメモ。




私は以上の数字・IDパスワードをメモしたものと通帳を手元に置き、ノートパソコンのデスクトップに必要な添付書類を揃え、サイトにアクセスしてから申請完了までどれくらい時間がかかるか、ストップウォッチで測ってみました。

持続化資料.JPG

まずサイトに登録


当方のネット環境、Wimax接続OSWindows10バージョン1903ブラウザはEdge。

それではさっそく『持続化給付金』サイト
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
にアクセスしてみましょう。
5月1日開設直後は回線が混雑して重たい時ありましたが、今はサクサク。
トップページ。

持続化トップページ.jpg

見た目はすっきり爽やか、とっつきやすいユーザーインターフェイス。かなり急いで作ったにしては、私はわかりやすいと思いました。

申請バナー.jpg

このバナーから、メールアドレスを入力してまずは仮登録。
すぐに本登録用メールが返信されてきます。

仮登録.JPG

うん、仕事が早い。見習わなければ。
指定URLから本登録完了、この時点でサイトアクセスから1分20秒しか経過していません。滑り出し順調。

基本情報登録で、最初の壁に

正式に申請フォームにログイン。
するといきなり

宣誓.jpg

宣誓を求められます。
一瞬ドキッとしますが、不正受給対策なので後ろ暗いところがなければ全てにチェックを入れて次へ進みます。

宣誓こまち.gif
あまり根をつめるとくたびれますから、うちの愛猫こまちでも見てひと息入れてください。

屋号・本名・住所など基本情報トントーンと入れていって、作業開始後4分45秒。最初の壁に突き当たりました。

業種の選択欄
その他のサービスとかでいいのかな、でもちゃんと選ばないと申請通らないかもしれないしな…。


気の小さい私は不安になって、ストップウオッチにタイムを要求。
画面右にある業種のヘルプを押すと

こういうサイトに飛びました。

estat.jpg

『政府統計の窓口e-Stat』
おそらくこんなことがなければ、生涯縁のなかったサイトでしょう。
そこで私たち噺家は国の統計分類上
演芸・スポーツ等興行団
と呼ばれる職種と判明。「興行団」、なんかサーカスかポケモンの敵役キャラみたいだな。

業種・開業日入力.png

基本情報のおしまい「業種」は無事クリアできましたが、その時うっかりして「開業日」を月までしか入力せずサイトから怒られました。ちゃんと年/月/日まで入れましょう。

「売り上げ情報入力」添付書類での、私の二つのつまづき

基本情報を全て記入し終わると、

この画面。

売上入力.jpg

ここは、なにも難しいことはありません。
むしろ、楽しい。
「その1.売り上げ情報」で準備した数値を指定の欄に入力するだけで、プログラムが自動計算。


カチャカチャ、チーン!

給付予定額.JPG

おお、100万円。
まだもらえるかどうかわからないけど、目の保養になるゼロの連なり。
この数字に励まされ、さあ後は書類の添付だけだどんどん行こう!
意気込んだのですが…。思わぬ伏兵が。

青色申告決算書.JPG

ファイル選択欄が、青色申告決算書(1)と(2)の二つあります。
私は電子申告してあるので、控えはPDFファイル1点だけ。
わざわざファイル分割して添付しろってのか?
この時点で再開してあったストップウオッチの針は、7分11秒。


またタイムをとってGoogle先生に聞いてみると、
https://became-free.com/jizokuka-syorui/
に情報を上げてくれてる方がいらっしゃいました。
紙資料で控えをとっている人は、決算書の1ページ目と2ページ目をスキャン・撮影して添付ということなんですね。


私もExcelから1枚ずつ出力し直せばいいのかもしれませんが、今からそんなことするのも面倒くさいし用は足りるはずだからと、同じ決算書を(1)と(2)に添付しました(どちらか一方だけだとエラーが出そうで怖かったから)。まあこれで問題あるんなら、向こうからなんか言ってくるでしょう。


ふたたび時計を動かして、作業はあとひと息…というところで、


ラスボス出現。


今回最大の難所でした。
また時間を止めます。

添付書類のおしまいから二つ目、

収受印無し.JPG

電子申告を受け付けた証拠を見せろと言うのです。


昨年初めてe-taxで申告した時は、登録アドレス宛に受付確認メールが届いた記憶があります。
しかし今回は、来ていない。
申告資料送信した時に「受付完了」画面が出たはずなのでスクショしておけばよかったのですが、あとの祭り。


申請開始後8分26秒(タイム時間は除く)、またも無念の中断。IDとパスワードでe-taxにログイン、なんとか受付完了の証拠らしきものを発掘しました。

申告受付.JPG

メールボックスに鍵がかかっているのはICカードリーダーかe-tax公式アプリインストールしたスマホで開けることができますが、今はもうそこまでしなくていでしょう。わかりゃいいんですから。

めでたく入力終了、でも必ず確認を!


苦闘の末にラスボスを倒し、次の画面へ遷移すると

またも恐ろしい文言が。

念押し.JPG

「修正不可!?」
※後でわかりましたが、振り込み先口座番号が違っているなどの不備は先方から問い合わせが来るようなので、あまり驚くことはないかと思われます。


でもそう言われたので、じっくり確認。
落ち着かないので、ストップウオッチも止めました。
上から下まで、指差し呼称確認。
数字や名前は、ちゃんと合っているか?

確認画面.JPG

添付ファイルはバナーをクリックすると開いて見ることができますから、慌てないで必ず一つずつ確認しましょう。
私は、おしまいの「収受印無しの場合の追加書類」を間違って別ファイル選択していました。危ない危ない。


最終確認OK、「申請」のボタンを押すと

完了画面.JPG

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
受付番号は、必ず控えておきましょうね。


途中のつまづきと画面キャプチャ・最終確認の時間がトータルで1時間10分以上かかってしまいましたが、実質サイト内で記入していたのは12分13秒。
説明通りに入力していけば、絶対大丈夫。
噺家だって、午前中にチャッチャと済ませることできたんですから。


受付は来年の1月15日までで慌てることはありませんが、今回の自粛で経済状態けっして楽ではないけれどなんだか電子申告はなぁ…というフリーランスの方。


本当に、ハードルは低いです。


ネット上には、既に申告を済ませた方が、たくさん情報上げてくれています。

それらに目を通して、まずは『持続化給付金』申請してみましょう。
そして給付されたらそれで当座の暮らしを少しでも安定させ、腰を据えて今自分の立場でできること発信していきましょうよ。


本記事がそのお役に立てたなら、望外の喜びです。

私は一介の弱小噺家ですが、お客様とご一緒にこんな遊びで楽しんでます。


当ブログでは、呑気な駄文とオリジナルイラストを。


雨に唄うよ、猫の恋
なんて感じで。
お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。
よろしければまた、ご訪問ください。
入船亭扇治拝







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

新型コロナが変えたスーパーのお惣菜 [日々雑感]

今だから思い出したい江戸ッ子たちの人間関係


緊急事態宣言下で大きく変わった、私たちの生活様式。
飲食店で間を開けて着席する・レジに並ぶ際前後の人と距離をとる・電車の中で声高に会話しない・・・等々。
人見知りの私には、これらの変化は嬉しいくらいのもの。


もちろん早くこの状況は収束に向かってもらいたいですが、現代人が忘れかけていた江戸ッ子たちの対人関係を思い出すいいきっかけとも言えるのでは。


狭い土地に大勢がひしめき合っていたからこそ、道を譲り合ったり隣の夫婦げんかは本当に仲裁が必要な時まで聴こえないふりをするとか。
九尺二間の棟割長屋の住人たちはみな、「いい意味での他人との距離のとり方」をわきまえていました。

新型コロナウイルス完全収束後も、江戸っ子の絶妙な人間関係には見習うところ大だと思います。




江戸言葉遊び雑俳
『第2回web版言の葉落語会』お客様の投句募集詳細は、本記事の前ページに掲載。
あ、でもすぐ見に行かれるのちょっと待ってください。
このあとそんな長い記事ではありませんし、今回も動くGIF画像ありますんで。
まあご自分でお茶でもお淹れになって、ゆっくりしてってくださいましな。

小パックで増えたバリエーション

落ち着いたら「江戸のトリビア」というジャンルを設けて書く予定ですが、江戸ッ子たちは惣菜のテイクアウトでも現代の先を行っていたかもしれないほど。
朝夕売りに来る棒手振りや煮売り屋などで買う量り売りのおかずは、庶民の時間と懐を節約してくれました。


現代では、スーパーのお惣菜がその役目を果たしています。もちろん他にもテイクアウトのお店はたくさんありますが、私が日常最も頻繁に出来合いのおかず買うのは、スーパーの惣菜売場で。


我が家は日々の買い物には本当に恵まれた立地で、すぐ裏(向こうからするとこっちが裏)が元気な商店街。
徒歩5分圏内に「ライフ」と「サミット」「まいばすけっと」、少し足を伸ばすと「ダイエー」。


この店は野菜が安い・こっちは肉の品揃えがいいなどそれぞれに特色があるスーパーを、自分ではけっこううまく使いわけているつもり。
お惣菜購入は、私はサミットファン。
うちの近所だとライフより種類が豊富で、ひと手間かけた魅力的なもの(私の好みで)が多いんです。


しかしライフも今回の巣ごもり消費増加に対応してお惣菜のバリエーションをぐっと増やし、それにサミットが対抗して新商品を出してきて買い物客からすると選択の幅が広がって実に楽しい。


そして外出自粛を受けてもう一つのスーパー惣菜トレンドは、小パックで売る品が増えたこと。
ご自宅で作る料理にもう一品とか少人数家庭、色んな味を少しずつ楽しみたい人には嬉しい対応ですね。

ネーミングにも見られる工夫

5月17日日曜、夜。
私はweb雑俳第2回の募集開始記事のアップをすませ、家内もマネージメントを担当している女性声優さんの「エアイベント」が無事終わりお互いほっとひと息。
じゃあひと区切りの祝杯をあげますかと、私は飲み物・あちらは食材と分担して買い出し。


家内が手早く食卓を整え、高3の倅と猫とでささやかながら楽しい夕餉となります。
お疲れさーん、乾杯。


乾き物をちょいとつまんだところで家内が
「お父さんお父さん、今日は私サミットのお惣菜売場久しぶりで見たら、新しくておいしそうなのいっぱいあって嬉しくなっちゃった。まずこれ食べよ!」
と出してくれたのが、こちら。

長い旨辛焼.png

値引きになってます。
コチュジャン醤油の濃いめの味付け、お酒が進むこと捗ること。
ももとうたってありますが、切り落としというか小間切れというべきか。
もも肉以外の内蔵に近い部位も色々入っていて、それぞれ食感が違って実に楽しくおいしい。


そして、商品名も凝ってます。
サミットの惣菜は今まで
奥州旨味豚の角煮
大山鳥むね肉のチキンカツ
など開示する情報は素材と調理方法のみ。後は食べればわかるでしょ、という素っ気ない態度をとっているのがほとんど。


それがここへ来て、
「噛めば噛むほど旨い!親鳥もも旨辛焼」
いきなり買い物客に、自分を激しくアピール。
コロナ禍で疲れた人間を、「これ食べて元気出せよ!」と励ましてくれてるように感じたのは私だけでしょうか。


家族の団欒を、味とそのネーミングで


「おいしいね」
「またあったらぜひ買おう」
「それにしても、長い名前だなぁ」
「テレビの2時間ドラマのサブタイトルみたい」


ひと時盛り上げてくれた
『噛めば噛むほど旨い!親どりもも旨辛焼』
うん、やっぱり一息では言えないな。

そしてもう一品は、看板と中身が…。

「次はこれで赤ワインやろ、お父さん好きでしょ」
出してくれたのが(出来合いばかりでなく、ちゃんと家内の手料理もたくさんあってのうえですからね、念のため)

小やげん軟骨.png

鳥のやげん。
鶏の胸にあるV字型の軟骨。


羽ばたくトリ.gif


羽ばたく鳥が一番使う筋肉に付いた骨、コリコリと実に歯応えがあって私の大好物。鳥貴族では、あれば絶対はずせない部位です。


うまいうまいとこちらも食べ始めたら倅が、
「あれ?これ、貼ってあるシール違ってんじゃないの?」。
え、なになにとあらためてパッケージを見ると

ミスやげん.png


小砂肝.png

それもスライス。
看板に偽りあり。でも嬉しい偽り。
だってこの量だったら、絶対薄切りの砂肝より軟骨の方が高いはず。
従業員の人が、シール貼り間違えたんですね。


「もう箸つけちゃったから、返しに行くわけにもいかないしなぁ」
「お値段違ってるはずだから差額払いますって言われても、かえって向こ うで迷惑しそうだしね」
「まあ値段が違うったって僅かなもんだろうし、今日はこのまま食べちゃっていいか」
「なんか得したね」


なんてまたひとしきり家族で会話が盛り上がったのですが、笑いの中でふと思ったのが、
「これ貼り間違えた人、ひょっとしてかなり疲れてたんじゃないかな」。

ありがとう、スーパーの皆さん

飲食店には営業短縮・休業要請が出る反面、社会を支える「エッセンシャルワーカー」の一つスーパーの従業員の方々は国や自治体から休まないでくださいと頼まれている立場。
日々感染のリスクを背負いながら、今も私たちの生活インフラを支え続けてくれています。


しかし長く続く休校で手を離せないお子さんがいるパートさんがやむを得ずお休みしていたりで、現場は人手不足が慢性化。
今回の看板違いも、そんな状況での働き過ぎから起きたのかもしれません。あくまでも想像ですが。


家族でおいしく楽しくお惣菜をつつきながら、
いつかまた以前に近い日常に戻った時。
スーパーに行ったら授業員の方に、感謝の気持ち忘れないようにしよう。
あらためて思う宵でした。

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。
雑俳関連記事のほかにも、


噺家のちょっといいエピソード
我が家の猫言動録
など、イラストと加工写真とともにのんびり書いてます。


よろしければ、




なんかも覗いてみてください。リンクになってますから、押していただければそのままご覧いただけます。


またのご訪問、心よりお待ち申し上げております。
入船亭扇治拝

※記事中、砂肝焼とやげんなんこつ焼のイラストは、
『イラストAC』掲載「モモザ」さんの作品を使わせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

web雑俳第2回 盛大に募集開始! [web雑俳]

あ、また例の言葉遊びの記事か。じゃあ帰ろうという方。
おしまいに動く猫のGIF画像ありますから、それだけでも見てってくださいな。


※web雑俳応募要項のためご訪問の皆様。
このあとも最新記事日々更新されております。

参加費…というわけではございませんが、噺家へのご祝儀代わりに前後のページ等へもご回遊いただけましたら幸甚に存じます。

ご協力、よろしくお願い申し上げます。


【本記事は、5月18日18時22分に追記しました。
 兼題説明「洒落附」の項ご再読ください。よろしくお願いいたします。

蔦飾り線.png

全世界の雑俳ファンの方、お待たせいたしました!
ご贔屓いただいております
『web版言の葉落語会』、
この記事公開時より第2回が正式にスタート。
お客様からの投句受付を開始いたします。

第2回言の葉落語会フライヤー.png

第1回目ご参加の方、初めての方もご一緒に。
またひと時、粋な江戸言葉遊びで楽しみましょう。

今回皆様に作っていただく句の兼題は、こちら。
第2回兼題 「洒落附」「冠沓(かんくつ)」

一、洒落附、『兼題』寄席に関する物事一切(落語の題名・出演者も含む)
【例句】
・もぎりよ今夜も有り難う 通り句(昔からある洒落)
・漫才の陰に女あり 通り句
・代脈は出たけれど  右之吉

※御注意1:洒落の言葉は、必ず最初に置く。
 【良くない例】そりゃあ代演(元「そりゃあ大変」)
 一番最初の語以外を変えるのは『地口』で、また別の遊びになります。
※御注意2:洒落た言葉と元の語が、「完全同音」は不可。
 【良くない例】高座引き落とし(元「口座引き落とし)
 文字で表記すると言い換えていることがわかりますが、耳で聴いただけでは違いが理解できません。したがって『病句(やまいく=ルール違反の作)になってしまいます。
(5月18日扇治補足)
*こちらの「洒落附」を必読!
※パソコンのブラウザでご覧の方、右クリックから「新しいタブを開く」で遷移した際文字化けが発生することがあります。そのままリンクをクリックして遷移してください。それでも不可な時はお手数でもリンクをコピーし、ブラウザのアドレス欄に貼り付けてご覧ください。

一、冠沓 『兼題』有名落語の題名一切
落語の題名の音を上下に分けて、七七(短句)で詠む。
【例句】
・コワカレ 強面だけど優しいの彼
・タガヤ  他人押しのけ前に出るガヤ
【病句(やまいく)】ルール違反の句
・タガヤ  たがを外して前に出でるガヤ
 「たが・・・・がや」となって“ガ”の音が重複しているため。
※字余り、字足らずは避けて下さい。
※清濁不可・拗音は可です。
「タガヤ」を「タカヤ」・「ダクダク」を「タクタク」とするのは不可。「カボチャヤ」を「カボチヤヤ」・「キンシュバンヤ」を「キンシユバンヤ」とするのは可。

※御注意・三音止めは避けること。止まりが悪いので選ばれません。
【三音止め】
タガヤ  たがを外して迫った一夜 :イチヤと三音で終わっている。
※御注意2・句の結びは、体言止めが理想。助詞や動詞などで終わると止まりが悪く、まず高得点は望めません。
*こちらの「冠沓」を必読!


『第2回web言の葉落語会』応募要項


1.投句数:各題とも、おひとり様1~5句(厳守!)
※上限を越えてお送りいただいても、掲載は5句までとなります。


2.投句方法:メール(文書・表計算ファイルでの投稿はご遠慮ください)


3.句の記入方法


a)「洒落」「冠沓」ごとにご自分の句(最大5句)をまとめて、一題につき1通ずつのメールでお送りください。1句ごとに違うメールで送信されますと、取り違えが起こりやすいのでご協力お願いします。
b)必ずメールの件名欄に「洒落」か「冠沓」かを明記し、続けてご自分のお名前(公開してもいいもの、あまり長いものはご遠慮ください)を記入。
c)メール本文に、お詠みになった句を1行に1句ずつお書きください。
※注①:その際、「行頭記号・数字」など余計なものは入れないでください。
※注②:句と句の間に、改行してさらに1行以上間をあけるのはおやめください。
※注③「冠沓」ご記入の際は、例句のように必ず冠と沓に使った言葉を冒頭にカタカナで付け、スペースを一つ開けて句を書きます。
またその際、七と七の間には余計なスペースを入れないでください。
【投句メール記入例】

記入例.png


4.投句先:zappaitouku@gmail.com(ざっぱいとうくあっとまーくじーめーるどっとこむ)


5.締切:5月31日(日)午前10時(厳守!)

6.お問い合わせ:irifuneteiyuuiti@yahoo.co.jp 入船亭扇蔵

みんなで、ワクワクドキドキしよう!

さあ、5月17日からまず2週間は皆様頭をひねって句を詠み推敲の充実の期間
締切後は、投句一覧をまとめた『地巻』公開を待つワクワクの時
続いてご希望のお客様には互選にも参加、噺家とともに好きな句・いいなと思う句を選んでいただく至福の時間を。


そしてクライマックス、互選結果発表!
自分の句は選ばれるのか、気になっているあの句はいったい誰の作なのか。
ドキドキしながら待っている気分は、もう最高!
噺家が互選最高位「天の位」に採らせていただいた句は、選者直筆で揮毫したお客様の作をweb色紙』にして贈呈。


地巻や互選結果発表の間も、噺家秘蔵写真やエピソードでお客様を飽きさせない趣向でお楽しみいただく予定です。
ひと粒で何度でもおいしい
『第2回web版言の葉落語会』
参加費は、もちろん無料!


番頭の私が言うのもなんですが、これだけのお得プラン。
お客さん、乗り遅れると損しますぜ。
リピーターさんも初めての方も、誰でも作れて楽しめる江戸言葉遊び。
小ゑん師匠の
『新・雑俳の手引き』


を読んで、公式テーマソング


を聴いて歌って。

ご一緒に、また賑やかな催しにいたしましょう。
我が家の愛猫こまちも、無限ループで投句のお願い。

呼びかけこまち.gif


皆様のご参加、心よりお待ちいたしております。

このあとも、最新記事追加されています。ぜひほかのページもご覧ください。
入船亭扇治拝




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

39県で緊急事態宣言解除 ~楽しい言葉遊びで、ひと足早く「新しい日常」へ~ [web雑俳]

ふたたび、江戸言葉遊びへのお誘い


新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国に発令されていた緊急事態宣言。
5月14日、政府は39県での宣言解除・残る8都府県についても21日に対応を協議することを発表。


長かった辛抱の時にようやく光明が射してきた感がありますが、緊急事態解除→即、前の生活に戻れるわけではなさそう。
感染者数が一定値以下になるまで、人との過度な接触や外出後の衛生管理などに気をつけつつ
だんだんと普段の生活を取り戻していく。


その普段の暮らしも完全にコロナ禍以前と同じになるのは難しそうで、様々な面で今までとは違った生活様式を受け入れていくことになるんだと。


中国ではコロナ前はつけないことが多かった大皿料理の取り箸を、必ず添えるように変わったとか。
そもそも大きな器によそった食事を取り分ける伝統的な食事作法自体、見直されているところだそうです。

日本だと宴会での鍋物とか刺し身の舟盛りあたり、首のあたりが寒そうですね。


イベントも50人以下の規模から始まって、状況を見ながら徐々に参加人数増やしていくことになるんでしょう。

寄席・落語会が解禁されるのは、いつ頃になるか。
プロ野球、夏には開幕できるかなぁ。
DAZN、契約したままもう2ヶ月以上なんにも観てないんでちょっともったいない。


まあでも、文句を言っても避けられない事態。
だったら国や自治体が言う『新たな日常』に、いち早く順応しちゃった方が得だと思われませんか?
ただ黙ってこらえるんじゃなく、自分なりにまだ特効薬・ワクチンがない感染症がある世の中とうまく折り合いをつける


そのためにはまず、前を向いてポジティブ志向
みんなで明るく楽しくご陽気に、頭の体操とストレス解消をと当ブログを窓口に展開しております


ネットで楽しむ粋な江戸言葉遊び・雑俳
『web版言の葉落語会』。

本日(5月16日)よりスタートの第2回、盛大に皆様からのご投句大募集!

第1回目にご参加の方はもちろん、今回からやってみようかなという方々大歓迎!


「雑俳」については、このあと発表するお題解説でご当人が触れておりますURLの
柳家小ゑん師匠による
『新・雑俳の手引き』
をご覧いただければ、すぐによーくわかります。


『笑点』の大喜利でやってるような謎掛けとか川柳だとかも含まれる、肩のこらない様々な言葉の遊びが雑俳。
簡単な約束事に沿って「うまいこというなぁ」という語・短文を作る。
どなたでも、すぐできますよ!
だって噺家たちがやってるくらいなんですから。


50名を超すお客様からご投句いただきました第1回以上に賑やかに、さらに多くの皆様からの秀句・麗句のご応募、お待ち申し上げております。

投句開始時期・締切・投句方法など応募要項につきましては、準備が整い次第また当ブログにて随時お知らせしていく予定。


まずはできるだけたっぷり皆様に考えていただくお時間とるため、投句受付前に宗匠・篝火舎小ゑん師匠よりお預かりの兼題発表します。
今回も、題は二つありますよ。

洒落附


一、洒落附、『兼題』寄席に関する物事一切(落語の題名・出演者も含む)
【例句】
・もぎりよ今夜も有り難う 通り句(昔からある洒落)
・漫才の陰に女あり 通り句
・代脈は出たけれど  右之吉
*こちらの「洒落附」を必読!

冠沓(かんくつ)


一、冠沓 『兼題』有名落語の題名一切
落語の題名の音を上下に分けて、七七(短句)で詠む。
【例句】
・コワカレ 強面だけど優しいの彼
・タガヤ  他人押しのけ前に出るガヤ
【病句(やまいく)】ルール違反の句
・タガヤ  たがを外して前に出でるガヤ
 「たが・・・・がや」となって“ガ”の音が重複しているため。
※字余り、字足らずは避けて下さい。
※清濁不可・拗音は可です。
「タガヤ」を「タカヤ」・「ダクダク」を「タクタク」とするのは不可。「カボチャヤ
」を「カボチヤヤ」・「キンシュバンヤ」を「キンシユバンヤ」とするのは可。
※御注意・三音止めは避けること。止まりが悪いので選ばれません。
【三音止め】
タガヤ  たがを外して迫った一夜 :イチヤと三音で終わっている。
*こちらの「冠沓」を必読!


とにかく、
『新・雑俳の手引』をご熟読ください。

※パソコンのブラウザでご覧の方、右クリックから「新しいタブを開く」で遷移した際文字化けが発生することがあります。そのままリンクをクリックして遷移してください。それでも不可な時はお手数でもリンクをコピーし、ブラウザのアドレス欄に貼り付けてご覧ください。


それでもご不明な点は問い合わせ受付設ける予定ですので、お気軽にご連絡いただければ。

蔦飾り線.png


それでは恒例、今企画公式テーマソングをご一緒に歌いながら第2回のフライヤーを眺めつつ。


第2回言の葉落語会フライヤー.png

ふたたび始まるネット雑俳への期待とともに、新しい日常へと軽やかに歩き出しましょう!
お楽しみは、まだまだこれから。
入船亭扇治拝


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー