SSブログ

人気女流講談師との二人会、今回も成果盛りだくさん! [日々雑感]


2024年3月22日(金)夜に池袋演芸場で開催の、『第3回扇治・貞友二人会』。
第3回お開き御礼.jpg
たくさんの方々にご来場いただき無事お開きにできましたこと、厚く御礼申し上げます。

おいしくて楽しい
真心の楽屋見舞

今回もお客様から素敵な差し入れを頂戴しました。

長く中野ブロードウェイで名店『雪椿』をやってらしたIさんがくださったのは、こんな春らしい紙袋。
春らしい袋.jpg

中には都立家政のパティスリー『ふじの木』さんのお菓子が、いろいろ入っています。
地元のお菓子たち.jpg

クロヤマさんとシロヤマさんは、この『かせいちゃんのウインク』が特に気にいったよう。
かせいちゃんのウインク.jpg
イラストは都立家政商店街のキャラクター、漫画家ちばてつや先生デザインなんですね。

こま正面アイコン基本形.jpg

ご家族とともに過去2回来てくださっている義太夫の竹本乾太夫さんからは、柴又名物『高木屋』さんの草団子を。
草団子箱入り.jpg

映画『男はつらいよ』でお馴染みのお団子、ヨモギの香りとみっちり餡この甘さが相まっての素朴で懐かしい味わい。
中身草団子.jpg



そしてやはりこの会には皆勤・毎回センスのいい品をくださる大学同期Sさん、今回の楽屋見舞はこちら。
ねこねこの箱.jpg

中身は猫顔型の『ねこねこバタークッキー』、5種類の味が楽しめます。
猫顔クッキー.jpg

リアル猫もお相伴

私が外でいただいてきたものは、ひと通りチェックしないと気のすまないわが家の黒猫。
ヤマト運輸マスコットたちと撮影会をしていると、昼寝から起きてきて「ふんふん」とお菓子の検分を始めます。
1物色.jpg
2物色.jpg

でもまだ中が入っていて箱も袋も自分のものにならないとわかり、庭に来た鳥に気をとられそっぽを向いてしましました。
あっちが気になる.jpg

そこをなんとか頼み込み、もう一度カメラ目線もらって今回の楽屋見舞と一緒に記念撮影。
お菓子と記念撮影.jpg

無事こまちがおさまった写真が撮れ(ちょっと目つき良くないけど)、本記事をまとめて第3回二人会に関わる諸事は全てお開きに。

今回得られたこと・反省点を礎に、また次なるステップに向けて走り出そうと思います。
機会ございましたら、今後の扇治の高座にぜひお付き合いくださいませ。

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

諦めるな、加齢による膝の痛み!効果的な市販薬をご紹介 [お役立ち情報]


先日、膝を痛めた筆者。
膝を痛めた扇治.jpg
整形外科にかからず、なんとか自力で症状寛解に至ることができました。

同じように膝の疾患でお困りの方々に少しでもご参考になればと、その経緯を以下に記しておきます。

楽屋で発症、人からうつった?

2024年1月6日17時頃、私は浅草演芸ホール初席第4部に出演するため着物姿で楽屋入りしました。

前座が出してくれたお茶を飲みながら待っていると、第3部のトリを務めた林家正蔵師匠が下りてきます。
新年の挨拶を交わした後、正蔵師から「扇治さん、膝とか悪くない?」と訊かれ「ええ、今んとこ別に痛いってことはないですね」と答えると正蔵師いわく、「いいなぁ、そっちと同い年なのに僕なんか、ちょっと長い噺やるとその場ですぐ立てないくらい膝の調子良くなくってさー」。

そりゃ大変ですねーなんて話をしてるところへ別の先輩噺家が「あー、ここまで来るだけで足が痛いよー」言いながら入ってきて、「オレが上がる時、これ高座に出しといて」と合曳(あいびき。正座用の座椅子)を前座に渡します。

さらにその後楽屋入りした後輩が着替えているのを横目で見ると、両足の膝のところをガッチリとサポーターで固めている。かなり体重があるその噺家は、もう10年以上膝の痛みに悩まされているのだそうです。

いったん膝の話になると、その時の楽屋では大勢の噺家たちが「オレも膝はつらいね」「アタシは定期的にヒアルロン酸注射ってのしてもらってるよ」の大合唱。

それを聞いているうちに、座っている私もなんだか左の膝がムズムズするような気がしてきました。
楽屋で膝が痛い.jpg
そして出番がすみ表へ出て歩き出すと、本当に膝の蝶番が外れたような「ガクン」という違和感とともにズキズキと痛みが襲ってきたではありませんか!

もともと膝が悪くなりかけていたところへ着物で長い距離移動したので、たまたまそのタイミングで発症したのでしょうが…。
なんだか楽屋でみんなの「膝が痛い」のがうつったような気がして、「膝の病気ってのは、空気感染すんのかねー」なんて冗談まじりで家人に話したりもしました。

通院なしの膝痛対策

しかし笑い話にしていられたのは最初のうちだけで、日を追って左膝の違和感は悪化の一途をたどります。
一週間たった頃には痛みが慢性化し、就寝中足を組みかえるのにも苦労するほどに。

以前同じ箇所を痛めた時に買った簡易サポーターとコンドロイチン錠剤で対処してみましたが、あまり劇的な効果は得られず。
過去の経験から整形外科にかかっても投薬や理学療法を続けながら「しばらく様子を見る」という経過になるのは想像がつくので、今回は市販薬でなんとかしてみることに。

そのために揃えたのが、この4点。
薬紹介.jpg
画像左から
①ユートク ロキソプロフェンNaテープ
②コーワ コンドロイザーα
③アサヒ 筋骨グルサコミン
④コーワ バンテリンサポーター
※ヤマト運輸マスコットは含まず。



①の貼り薬は知人からもらった処方薬ですが、同じ薬効のものはたくさん市販されています。 患部に直接作用しますから、私の場合は痛みを抑える効果はこれが一番高く感じられました。



②コンドロイザーαにもビタミンB1・B12・ボウイ乾燥エキスという消炎鎮痛成分が含まれており、痛みを和らげつつコンドロイチンを補給したい方におすすめ。

関節痛対処市販薬ではトップクラスのお値段ですが、身体に合えばそれだけの効果は期待できる薬品だと思います。



③は数ある軟骨成分補給サプリメントの中から、商品名とパッケージに惚れこんで選びました。
筋骨グルサコミン.jpg
『筋骨グルサコミン』、いかにも頼りになりそうなネーミングじゃありませんか。

グルサコミンほか筋骨草エキス・コンドロイチン・ヒアルロン酸・低分子コラーゲンなど13種の成分配合、それでいて1錠あたりの単価は類似商品の中では比較的安い。

成分のバランスとコスパの良いサプリで、私は症状がほぼ治まった今ではこれだけを毎日規定量の半分ずつ服用しています。



④のサポーターは特許技術のテーピング縫製が膝周りをしっかりガードし筋肉の代わりをしてくれるので、一番症状が重かった時の階段上り下りなど本当に助かりました。

ただ太腿からふくらはぎにかけてかなりきつく締め付ける構造ですから、これをつけたまま高座に上がったら左足だけ極端に痺れが切れて困ったことも。長時間正座する時ははずすようにしましょう。



これらを服用・使用し、発症約1か月半後には痛み・違和感ともにほとんどなくなりました。
自然治癒力もかなり働いてはいるのでしょうが、市販薬が症状寛解の時期を早めてくれたのは確かだと思います。

猫にも薬効はあるか?

ここまで記事を書いてきてふと、(猫にもこういう薬、効いたらいいなー)という思いが脳裏をよぎりました。

猫の加齢による衰えは、腎臓とともに脚の関節に顕著に現れます。
17歳まで生きたわが家の先代猫は晩年高いところへ上るのが日々苦手になり、こちらで踏み台を用意してあげなければなりませんでした。

猫の膝…というと脚のまん中あたりで「く」の字型に曲がる関節のことと思いがちですが、あれは「飛節」という踵にあたる部位。 本当の膝は、脚の付け根部分なのだそうです。

いずれにしてもそこが年をとるにつれ弱ってくるわけですから、サプリメントでその進行を少しでも遅らせることができたらどんなにいいでしょう。
そこで今回私がお世話になった錠剤2種を、こまちにも見せてあげることにしました。

どっちか、黒猫のお気に召すかな?
こっちかなー。
こっちはどうかな.jpg
それとも、これかなー。
どっちがいいかな.jpg

二つの瓶を仔細に点検した後、しばし空を睨んで黙考。
しばし考える.jpg

そして、こまちの下した決断は…。
こまちには不要.jpg
まだまだ若いんだから、こういうものに頼る必要無し!

そうだね、毎日夕ご飯前の運動では私の肩口の高さまで軽々とジャンプする君には、薬はお呼びじゃなかったね。

こま正面アイコン基本形.jpg

よーし、そろそろこの記事も書き上がるから、ちょっと早めに遊んでご飯あげようかね。
元気に走り跳ぶ猫の姿から、私もパワーもらって膝の痛みなんて吹き飛ばしちゃおう。

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

かわいくて、やがて美味なる猫の菓子~ファミリーマート『クロネコのチョコケーキ』を食べてみた! [日々雑感]


自分と同じ黒猫型のケーキ、満を持していただくこまち。
どこから食べよう.jpg

2024年猫コラボキャンペーン展開中のファミリーマートでいろいろな猫モチーフのお菓子を買いこんだ筆者。
※その詳細は『コンビニの猫キャンペーン商品で、身も心も大満足!』にて綴っております。

肉球クリームパンやキャラメル&クリームサンドなどは早々に子どもたちが賞味し、パッケージの猫を切り抜いたりして遊んでいました。
切り抜いた猫たち.jpg

しかしこのスイーツだけは、なかなか口にしようという気になりません。
アップクロネコのチョコケーキ.jpg
ヤマト運輸コラボ商品『クロネコのチョコケーキ』

だってわが家には、お菓子のモデルになったキャラクターマスコットたちがいるんですから。彼らと同じ顔したケーキはかわいくて、食べちゃうのがなんだか申し訳ない。

2月20日に購入後、こうやって写真を撮ってはまた蓋をして冷蔵庫に戻すことを繰り返してきました。
写真は撮るけれど.jpg

チョコケーキの消費期限、2月23日。
賞味期限2月23日.jpg
そしてこの記事を書いているのは、3月4日。

さすがにもう、食べた方がいいでしょう。

そろそろ食べたら.jpg

こまちにも背中を押され、いよいよクロネコチョコケーキへ緊張に震える手でスプーンを伸ばします。
近づけるスプーン.jpg
蓋を開けてから(どこから食べようか)としばらく考えていたので、口と鼻が少し溶けてきているのはご愛敬。

とても顔の正面から行く度胸はありませんから、後頭部からそ~っと攻めることに。
後頭部から攻める.jpg

あぁ、とうとう食べ始めてしまった。

ひと匙入れたところ.jpg
ひと匙口にすると、甘さとほろ苦さがいいバランスのスポンジとチョコクリームが渾然一体となって口中に広がります。ところどころに入っているチョコクランチもいいアクセント。

あっという間に後ろ半分を平らげ、これはケーキの顔面だけになったところ。
前面だけになったケーキ.jpg
何だか小説・映画『ハンニバル』終盤の有名なシーンを思い出します。

続いて、耳になっているビスケットをパクリ。
耳もいただきました.jpg
こうなるともう、猫の面影はありません。

クリンとした両目をガジガジかじりつつ、一気呵成に顔面をパクパク。
完食ケーキ.jpg
完食~。

空いた容器はすぐ捨てないでよーく洗って、こんな形で再利用。
クロヤマさんケーキ.jpg
容器からはみ出すケーキとは、豪儀だねぇクロヤマさん。

選手交代、シロヤマさんもケーキになってみよう。
シロヤマさんのケーキ.jpg
来年は、『シロネコのホワイトチョコケーキ』も出るといいね。

こま正面アイコン笑い.jpg

税込450円とそれなりのお値段する『クロネコのチョコケーキ』ですが、かわいくておいしくて食レポでもひと記事書けて、私にとってはコスパ十分の満足いくひと品でした。

これからも(こんなの、かわいくてとても食べらんないよなー)思いつつ、いろんな猫お菓子を見つけると買ってしまうんだろうなー。その時はまた、レポートいたしますね。

猫型の菓子をつまみて春の雪

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春爛漫の3月、入船亭扇治の出演情報 [落語情報]


一日ごとに春の気配が深まる3月。
新年度への希望に満ちたこの時期、入船亭扇治は二つのまとまった高座機会でお目通り。
3月ご案内カバー.jpg

特別興行で
久々の定席主任

今年で誕生100年の節目を迎えた一般社団法人落語協会。
日頃のご贔屓に感謝して寄席を中心に様々な記念イベントを展開、その一環が新宿末廣亭3月中席興行。
3中チラシ2-1.jpg
※解説面が付いたチラシのPDFファイルはこちら、落語協会HPの詳細ページはこちらからご覧ください。

末廣亭3月中席

☆昼の部:12時開演
☆夜の部:16時45分

☆料金:3500円均一(当日売り)

☆お問い合わせ:03-3351-2974 末廣亭


100年イベントにふさわしく、昼夜の日替り主任が「百」にちなんだ噺を口演するという趣向。
扇治は19日(火)昼の部を担当、『百年目』でお客様のご機嫌を伺います。

落語『百年目』
堅い一辺倒と思われている大店の番頭、実は裏へ回ると大変な遊び人。
今日も店の者にひと回り小言を言ってから店を抜け出し、芸者幇間と船を仕立てて向島まで花見へ繰り出す。
ところが同じ刻限にお店の旦那も隅田川堤へ遊山に来ており…。

花満開の桜の名所と大店を舞台に、笑いの中にも人情味を感じさせる春の大作。「江戸時代の奉公制度に学ぶ、会社組織のあり方と経営者の心構え」なんてテーマで、企業のセミナーなどでも取り上げられたりする演目です。

そんな名作で8年ぶりに定席でのトリを務める3月19日末廣亭昼の部興行、どうぞお花見気分でお出かけくださいませ。
久々に上がる看板.jpg

人気講談師との会、
今年も開催

そしてもう一つご案内は、過去2回開催しご好評をいただきました声優でもある女流講談師・一龍斎貞友師匠との二人会。
第3回扇治貞友二人会チラシ.jpg
※実寸大チラシ画像は、こちら

『第3回 扇治・貞友二人会』

☆日時:3月22日(金)18時30分開演

☆会場:池袋演芸場

☆料金:前売り2200円/当日2500円

☆お問い合わせ・お申し込み
03-3371-4545 池袋演芸場
********
090-8455-8996 
senji1365@gmail.com 扇治


同じ話芸でもそれぞれ異なる味わいがある落語と講談・さらに男女の語り口の違いも活かして、二人で二席ずつの高座をお客様が飽きないよう精一杯務める所存でございます。
第3回貞友師匠挨拶.jpg

こちらも皆様お誘い合わての賑々しきご来場、心よりお待ち申し上げております。

よろしくお願いこまち.jpg

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能