SSブログ

「しやぼん玉」玉ほか春の季題で、楽しく豊かな俳句会 [日々雑感]


晴天の4月、四谷の上智大学キャンパスを訪れた黒猫こまち。
大学正門前にて.jpg
陽射しを満喫しつつ、メインストリートを散策 。
メインストリートにて.jpg
キッチンカーランチタイム.jpg
キッチンカー気になるのはわかるけど、お父さんこれから俳句会だから。おやつは、うちに帰ってからにしようね。

同窓生のための
落ち着ける憩いの場

大学卒業生の方々が参加する『ソフィア俳句会』は、主にここソフィアンズ・クラブで行われます。
入り口正面ソフィアンズクラブ.jpg
同窓生がいつでも気軽に集えるようにと作られた、ビル6階にある落ち着いた内装のスペース。
ラウンジソフィアンズクラブ.jpg
広々としたラウンジは無料で使えますが、俳句会は奥にある三つの会議室を繋げて会場とします。

本日の参加者数19人、投句は季題「しやぼん玉(石鹸玉)」ほか当季雑詠含む一人5句。
さてさて、
今日はどんな句が出るかな?

ブログ主拙吟

慣れた方ばかりの会ですから、今回もいい句がたくさん。それらを読んだり聴いたりするのは、とても楽しくまた勉強になります。

当の私の方はといいますと…。
とりあえず5句すべて互選でポツポツと採ってはもらえましたが、代表の方の選には入らず。 「可もなく不可もなく」といった成績でした。
もっと腕を磨かないと…決意新たにするとともに、次回へ繋がるようここで自作を振り返ってみることに。

考えるアイコン.jpg



風光り上々機嫌のバスが行く

季節は初夏へ向かい、風が爽やかで本当に過ごしやすい季節。
道を走るバス、車窓に見える人々の表情も寒い時より心なしか穏やかに。
そういう人たちを乗せたバス自身も、鼻歌混じりで軽快に走り去って行くようです。
上機嫌なバス.jpg



道の辺に大盤振る舞ひ躑躅かな

ツツジという花は、とにかく存在感とボリュームがあります。
生命力も強いので歩道の植え込みによく使われ、盛りの時には花と葉が道まで溢れ出していることが。
でもそれで(なんだよこんなにツツジ茂らせちゃって、歩きにくいじゃないか。自治体の方でまめに剪定しろよ)と不機嫌にならず、「花の大盤振る舞い」と思えるのもこの希望に満ちた季節ならでは。
溢れるつつじ.jpg



ふるふると天地滲ませ石鹸玉

シャボン玉って表面活性剤の張力でできていますから、とにかく薄くて脆い。生まれたばかりの玉一つ一つが、いかにも心細そうに身を震わせています。
でもそんな儚げな球体に、広い景色を封じ込めている。
今回実際にシャボン玉吹いてみて得た発見を、詠んでみました。



手探りて人の世渡るしやぼん玉

風の吹くままに、行く末を定めぬシャボン玉。
なんとなく不安そうにも見えるフワフワした動きを、「新社会人がおずおずと試行錯誤しながら、周囲との接し方をおぼえていく」様子になぞらえてみました。



ひよつとこのかんばせ映す石鹸玉

今回この句が、私の自信作。
最初は「吹く顔は皆ひょつとこの石鹸玉」と詠んだのですが、なんだか『お~いお茶』俳句大会小学生部門の作品みたいなので変えました。
シャボン玉のひょつとこ.jpg

ストローで吹いてシャボン玉を作ると、玉が膨らむに従い映っている自分の顔もいっしょにビヨ~ンと大きく引き伸ばされていく。その過程も詠み込めれば、もう少し趣のある句になったのかも。

筆者4月の特選句

拙吟にお付き合いいただいたところで、お口直しにほかの会員の方がお詠みになったこの一句をご紹介。

水彩の画帳に余る春の色 海村

きれいで俳諧味がありスケールも大きく、「これぞ俳句!」という十七文字。迷わず、私の特選句に頂戴しました。

小学生春の写生大会で、(桜に菜の花に空の雲に、向こうにみえる緑の山に…)と見えている景色をすべて画用紙に写し取ろうとして、結局完成させられなかったことを思い出したりも。
画帳に余る春.jpg

こうして句会に出て人の作品に触れるのが、俳句上達法の一つ。
5月は会場を横浜に移し、兼題は「柏餅」
よーし、さっそく近所でパックの柏餅買ってきて、それかじりながら頑張って句作に励むぞー!
柏餅と宗匠.jpg

蔦飾り線.png

ご精読いただきまして、まことにありがとうございます。よろしければまた、ご訪問ください。
入船亭扇治拝

タグ:俳句 猫
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

爆売れで販売休止の駄菓子に、近所で第三種接近遭遇! [日々雑感]


駄菓子屋さんの表に、何やら貼りだされたお知らせを見つけた黒猫こまち。
駄菓子屋前で発見.jpg
入荷しましたフエラムネ.jpg
「入荷しました ・50周年限定フエラムネ 1個70円」。

懐かしい駄菓子が
超レア商品に!

コリス株式会社の『フエラムネ』
真ん中に小さな穴が空いた丸いラムネ菓子で、縦に口でくわえて息を吹くと「ピーッ」と笛のような音がする。
フエラムネとおまけたち.jpg

小さな箱に入った指輪・宝石・ロボットなどのおまけも楽しく、1973年の発売開始以来今日まで子どもたちに愛され続けています。

わが家でも息子・娘が幼い頃よく買ったものですが、最近はとんとご無沙汰でした。 しばらくぶりでフエラムネの名を目にし、今年(2023年)が発売50周年と知った筆者。今日こうして通りがかり貼り紙を見たのも何かの縁と、記念限定おまけがついたフエラムネをぜひ買ってみようと思い立ちます。

こま正面アイコン基本形.jpg

駄菓子屋さんの開店時刻14時まで20分ほどあるので、近所の公園で時間をつぶすことに。 ベンチに座り、ネットで50周年限定フエラムネについて検索してみます。
(駄菓子屋さんが「入荷しました」とわざわざ貼り紙で告知するくらいだから、最近ちょっと品薄だったのかな…)と軽い気持ちで調べてみて驚きました。

”ちょっと品薄”どころではありません。
3月初めに発売されるや羽根が生えたように売れ続けた限定フエラムネ、生産が追いつかなくなってコリスでは2023年4月時点でいったん販売を休止しているというのです!

驚くアイコン.jpg

50周年限定おまけは、過去に発売された各種フエラムネのパッケージをそのまま小さくしたチャーム型のミニチュアおもちゃ・全22種類。
50周年限定おまけ.jpg
これが「かわいい!」「欲しい!」「コンプリートしたい!」と人気がじわじわ浸透し、動画投稿サイト等で拡散されて爆発的な売れ行きに。現在は「どこを探しても見つからない」状態で、ネット通販やフリマではプレミアがついて取り引きされているのです。

売ってはもらえたが…
条件付き

ふえぇ~(洒落ではない)、ちっとも知らなかった。
そんなレア品だったら、転売ヤーと思われて大人には売ってくれないのではないか? 不安を抱えつつ営業開始を待ち兼ね駄菓子屋さんに入り、「50周年限定フエラムネあるそうですが…」おずおず尋ねてみると…。
「一応、常連のお子さんだけにさせてもらおうと思ってんだよねー」 70代後半くらいのちょっと気難しそうなご主人に、いったん断られてしまいました。

でもせっかく20分時間つないで来たんだし、ここで引き下がるのは心残りだ。
私も子どもたちが小さい時にはたまに来たこともある店なので、そのことも話し「常連の子たちの分を獲ってしまうつもりはないから在庫数に余裕があればで結構なので、ブログ記事の題材として1個だけ買うことはできないか」と交渉。
最終的には「転売目的でない証拠としてほかの駄菓子300円買えば、フエラムネを2個」売ってもらえることになりました。

厳密に言うとこれは「抱き合わせ商法」ということになりますが、こちらも近所のお子さんたち楽しみの場に突然お邪魔したという引け目がありますので文句言うことなく条件を受け入れます。
転売目的と思われたままでは嫌なので、ご主人指定の300円よりたくさんお菓子を購入、合計630円の買い物。
それを帰宅して広げ、ヤマト運輸マスコットたちと記念撮影。
駄菓子大量購入.jpg

限定おまけゲットなるか?

苦労して手に入れた、フエラムネ2個。
これより謹んで、おまけの箱を開けていくといたしましょう。
これよりおまけ開封.jpg
後ろにいたこまちも、「ど~れ」と一つ伸びをして。
のびをしてどーれ.jpg
おまけ開封の儀を、厳かに見守ります。
こまち監修でさあ開封.jpg

まずはレディーファースト、女の子のシロヤマさんから箱を開けてもらいましょう。
シロヤマさんのおまけは.jpg
♪ドゥルルルルー(ドラムロール)…。
青いコマでした.jpg
中から出てきたのは、晴天の空のような青いコマ。

続いて男子代表、クロヤマさんどうぞ。
クロヤマさんのおまけは.jpg
パカっと開ければ、
音符のバッジ.jpg
五線紙に踊る、ピンクの音符型バッジ。

おっと、オブザーバーのこまちが興味を示し。
こまちがちょっかい.jpg
前脚で弾いて持っていこうとします。
それはあなたのおもちゃじゃないから、返してよー。

お互いのおまけを交換し、ご機嫌のマスコットたち。
おまけ交換.jpg

限定グッズは出なかったけど、本当に久しぶりで駄菓子屋を訪れたりお菓子のおまけでドキドキしたり。ひと時童心にかえり、楽しむことができました。
実際にフエラムネを一つ口にくわえてピぃ~とひと奏でしてみれば、蘇ってくる懐かしい日々。

コリス公式からは
☆50周年記念商品は、2024年3月までは販売が決定している。
☆現在全力で増産中であり、安定供給の見通しがたち次第販売を再開する。
という発表がなされています。

すぐまた店頭に商品は並ぶはずですから、ここは一つ転売ヤーの吹く笛に踊らされぬよう。
法外な値で売られているネット通販品には手を出さず、50周年記念フエラムネが帰ってくるのを温かい目で見守ろうではありませんか。
フエラムネとこまち.jpg

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

販売終了迫る!辛さと味わい深さを求めるカレーファンたちよ、ココイチに急げ! [お気に入り・おすすめ]


カレーハウスCoCo壱番屋・新中野店にやってきた黒猫こまち。
2023年4月ココイチ店頭.jpg
今日のお目当ては、こちら。
看板焙煎スパイスのチキンカレー.jpg
期間数量限定メニュー『焙煎スパイスのチキンカレー』

2023年3月1日から販売開始のこのメニュー。
「とろみのある、ココイチ流銀座デリーのカシミールカレー」というレビューをネット記事で読み、辛いインド・パキスタンカレー大好きな私としてはぜひ食してみたい一品ではありました。

でもなかなか実際に頼む気にならなかったのは、990円(税込)というお値段。
かつては400円台だったココイチのポークカレー、値上げを繰り返し今では税込591円(2023年4月)。同じくカレーチェーンのC&Cや牛丼チェーンでは今でも400円台で食べられますから、どうしても(ココイチ、高っ!)と思ってしまいます。
そのポークカレーよりさらに400円高い、焙煎スパイスのチキンカレー。 貧乏性岐阜県人の私としては、どうしても二の足三の足を踏む価格設定。

でも売れ行き好調で「予定の5月以降より終売が早まるかも」というアナウンスがココイチ公式から出され、やっと私も重い腰を上げることに。
ちょうど正月に買った「ココイチ福袋」の500円食事券の使用期限も迫っていますし、4月いっぱいが有効期限のdポイントも550円あります。それらを組み合わせれば、財布を開けることなくお得に期間限定メニューが食べられる。
そう思い立つと食事券とスマホ握りしめ、ココイチ新中野店に向かいました。

こま正面アイコン基本形.jpg

値上げ以来ココイチを訪れる頻度自体減り、行くとしても笹塚店ばかりだったので新中野の店は本当に久しぶり。
タッチパネルメニューココイチ.jpg
店内は改装でがらっと雰囲気が変わっており、注文はタッチパネル式になっています。

端末でピッピッと注文、待つこと5分ほどで待望の焙煎スパイスのチキンカレーが湯気をたてて運ばれてきました。
実物焙煎スパイスのチキンカレー.jpg
『とび辛スパイス』と自家製福神漬を、たっぷり。
アップ焙煎スパイスのチキンカレー.jpg
ぶつ切りの鶏肉と面取りしたじゃがいもが4個ずつ、にんじんといんげんが2切ほど。

じゃがいもは最初に口に入れ思わず「アチチっ!」と声が出るほど熱く、チキンもジューシー。
焙煎されたカルダモン・チリペッパー・コリアンダー等数種スパイスのがつんとした刺激と、ルーに溶け込んだ焦がし玉ねぎの甘味が絶妙のバランス。

具一つひとつが大きく、メニューの普通盛りであるライス300gで私はもうお腹いっぱいに。(これならご飯200gでもいいな)と思わせるほどの、ルーのボリュームでした。

後がけのとび辛スパイスだけだとちょっとルーに辛味がなじまないので、辛いのがお好きな方はは50~100円を惜しまないで辛さレベルを上げるのがおすすめ。



さて念願のカレーを完食し、店を出れば。
鍋横商店街では、もう鯉のぼりたちが元気に泳いでいます。
2023年鍋横の鯉のぼり.jpg

最近オープンした居酒屋さんのショーウィンドウ、蘭の隣でかわいい猫さんがご挨拶。
ショーウインドウの花と猫.jpg

うららかな春の陽射しのもと、大満足で帰途につく筆者でありました。

こま正面アイコン笑い.jpg

『焙煎スパイスのチキンカレー』はテイクアウト・デリバリーの対象外ですが、辛さと味わい深さを求めるカレーファンなら店舗まで足を運ぶ価値はじゅうぶんにあると思います。
5月以降規定販売数を売り切り次第終了、店舗によっては4月下旬に提供が終わる可能性もあるそうです。 お安くはない価格ですが、一度は食べてみてご損はないですよ!
焙煎スパイスのチキンカレー食す.jpg

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。 ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

猫の形しているだけでみんなが幸せ!『ねこねこ食パン』初体験記 [お気に入り・おすすめ]


黒猫こまちが、嬉しそうにかぶりつこうとしている猫の顔型パン。
ねこねこ食パン食べるこまち.jpg
スイーツの『Pastel』などを展開する株式会社オールハーツ・カンパニーの人気ブランド、『ねこねこ食パン』です!

ねこねこ食パンを扱っている店舗は、全国で30数店。郊外のショッピングモールなどに入っているところが多く、私はまだ実店舗を訪れたことはありません。
でも猫好きさんのTwitterで画像はよく見かけており、(一度は食べてみたいなー)と思っていました。

先日その願いが叶い、わが家にもついにねこねこ食パンがやって来ることに!
紙袋ねこねこ食パン.jpg
仕事の都合でうちに泊まる娘が「一宿一飯の恩義に」と、催事出店舗でお土産に買ってきてくれたのです。

リアルこまち、さっそく中身を点検。
なんだなんだ食パン.jpg
かわいい紙袋と、いい顔でツーショット。
ツーショット紙袋と.jpg

一番お値段が安い「プレーン」でも税込590円の高級食パン、娘が奮発して買ってくれたのは790円の「三毛猫」。
ご対面三毛猫パン.jpg
ビニール袋に猫の顔が描いてあって、食べる前から楽しくなります。

娘に感謝しながらナイフを入れ、一切れをお皿の上に。
マスコットたちと三毛猫パン.jpg
ヤマト運輸マスコット・クロヤマさんシロヤマさんと皿の模様のキティちゃん、そして三毛猫パンで4ニャンの大盛況。

そこへリアルこまちも参加、賑やかな「春の猫パン祭り」
興味示すこまち.jpg

ミルクを贅沢に使った生地は、香ばしさの中にほんのり甘さが漂い食欲をそそります。
鼻をつけんばかり.jpg
こまちも、パンに鼻をくっつけんばかりに。

このままだと本当にかじられてしまうので、「協力ご苦労さま」といったん撮影は終了しようとしたのですが…。
未練があるこまち.jpg
袋に戻そうとしたパンを、未練がましく見つめるこまち。
最接近三毛猫パン.jpg
「これは猫には食べられないんだよ」と言って聞かせると、
言ってきかせる.jpg
(そうなんだ…)と肩を落として。
がっかりするこまち.jpg

まぁまぁ、そんなにがっかりしなさんな。
撮影手伝ってくれたお礼に、後でちゃんとCIAOちゅ~るあげるから。

ねこねこ食パンのサイトに「ねこの形をしていると、不思議と笑顔があふれます」とある通り、わが家も猫顔型パンでひと時楽しい時間を過ごすことができました。
さぁ今夜はちょっといい赤ワインを仕入れて、三毛猫パンをゆったり味わうとするかな。

※オンラインショップもあるねこねこ食パンの公式サイトは、こちら

こまち罫線.jpg

お開きまでお付き合いいただきまして、ありがとうございます。またのご訪問、お待ち申し上げております。
入船亭扇治拝

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

7時間かけての病院巡りで、弱小噺家は何を得たか? [日々雑感]


手が、痺れる。
小猫でしびれる.jpg
こういう時に痺れるのは驚きませんが、突発性の症状だと(何か深刻な病気?!)と不安になるもの。

まずは神経内科へ

2023年4月13日。
私が自宅でパソコン作業していると、一瞬「ビリリッ」と左上腕部に電流が走ったような感触が。一過性のものかと思ったら、その後ずっと左の掌から指先にかけてじんわりと痺れた状態が続きます。
薬局で『ナポリン』買ってきて服用、一晩寝ても症状は改善されず。

1週間前にけっこう激しい寝違えを起こしているので、そちらから来ているのかもしれない。(しばらく、様子を見ようかな)とも思ったのですが…。 脳梗塞・出血によるものだと怖いので、病院が苦手な私もここはすぐ医療機関で診てもらうことに。

まず向かったのは、自宅から歩いて数分の内科・神経内科の個人医院。
「どの神経がどう損傷しているか」を見極めるために、こういう場合はまず神経内科を受診するのがいいとの情報をネットで知ったからです。

4月14日午前中に訪れた『三五医院』、待合室には私が一番乗り。
小三五医院.jpg
問診票はデジタルで記入する形式で、それが終わるとすぐ先生の診察。 使い込まれた木のデスクに猫の写真を飾ってらっしゃる(3ニャンと暮らしているそうです)女医先生の診たてによると、「手首・指先の神経障害が原因ではない」とのこと。
症状が電流のような衝撃の直後から突然片手だけに出たことから、糖尿病由来も考えにくいそうです。

そうすると原因としては①頸椎②脳、三五先生はおそらく①だろうと。でも私の方で念のために脳も調べておきたいと希望したら、先生はその場ですぐ新中野駅そばにある『かねなか脳神経外科』の診療を予約・紹介状を書いてくれました。

MRI撮影
果たして結果は?

「頭とからだのクリニック」を掲げる『かねなか脳神経外科』は、わが家から徒歩15分ほど。青梅街道に面した立派なビルを構える近代的な医院。
小かねなか脳神経外科.jpg

三五医院の事務員さんが「予約があっても、結構待つ覚悟でいてくださいね」とおっしゃっていた通り、金曜日午後11時前の待合室はいっぱいの人。後からひっきりなしに新しい患者さんも入ってきます。
これだけ「繁盛している」医院なら、信用できるのではないでしょうか。
混んでいるので予約の11時に看護師さんの問診があってから、MRI室へ案内されるまで1時間以上かかりました。まぁ、病院てのは待たされるところですから当然ですけどね。

12時半過ぎに、私の磁気撮影開始。
小3磁気撮影するこまち.jpg
反響の音を軽減するため装着したヘッドフォンからは、ゲーム音楽のような交響曲が聴こえてきます。これ、有線とかCD音源で、ジャズとかK-Popとかジャンル選べるといいのになー。
私だったらアニソン聴かせてくれたら、2時間くらい撮影のため横たわっていられる自信があります。

ガコーン・ドンドンドーン・ピピピピーッ…。ヘッドフォン越しの断続的な機械音を聴いているうち、15分で撮影終了。 着替えを済ませて、診察室へ。
ここでまたけっこう待ち時間があり、診察室に入ったのは13時の午前中診療時間終了直前。自分の脳の輪切り写真見つつドキドキしながら先生の所見を伺うと、「脳の出血・梗塞は一切なし」
首の寝違えか、加齢からくる頚椎障害の可能性が高いとのこと。

かねなかクリニックの看板には「整形外科」もあったので午後担当の先生に診てもらえませんかと相談したら、そちらは道を挟んだ向かいにある提携別医院での診療になるのでした。
小整形外科もある.jpg

あぁ、また紹介料と初診料がかかる…。

病院のハシゴ
3軒目で原因特定?

しかし、ここまで来て費用を惜しんでも仕方がない。毒を喰らわば皿まで、痺れ診てもらうならとことんまで。 意を決して、14時に『スポーツ&整形外科中野』の受付に立つ私。
小スポーツ整形外科中野.jpg
1日のうちに3つの病院をハシゴするのは、産まれて初めての経験。

今日3度目となる問診表記入の後、待つこと30分でレントゲン室へ。ここで正面背面横と、首周りを撮影。
再び待合室の人となり、この原稿をスマホで打ち始めます。 呑気ブログも数多く記事書いてまいりましたが、リアルタイムでのレポートは初めて。

おっ、14時55分診察室への呼び出しが。今度は先生、なんておっしゃるのかな…。
手の痺れの多くは手首部分の神経障害による「手根管症候群」だそうですが、整形外科医師の診断ではその可能性は限りなくゼロ。 「おそらくは頚椎から出ている神経のトラブルによるものでしょう。神経修復のために薬を2週間分出しますので、当面は経過を見守る方向で」との所見。

ダメ押しで、もう1軒!

やれやれ、
原因が特定できてよかった。

安心して薬局に向かおうとした私の胸に、黒いわだかまりが生じます。たとえではなく、何となく心臓に違和感があるような気がする。
急いで「心臓」「手の痺れ」で検索すると、"狭心症の初期症状で、左手に痺れが出ることがある"というではありませんか!

私の父は狭心症が持病で、ずっと薬を服用していました。循環器系の病気は遺伝性が強いと言います。
もし心臓から来ている痺れだったら、神経障害修復の薬は役にたちません。

そこで念には念を入れ、帰りがけの駄賃に『中野新橋内科クリニック』へも立ち寄ります。
中野新橋内科クリニック.jpg
本日4軒目の病院訪問。

間が良く予約の方が来ない時間帯にあたり、受付済ませてすぐに診察室へ入れました。先生に状況を説明すると「ご心配なら、心音をちゃんと確認しましょう」と、即心電図をとってもらうことに。

人生初体験の心電図、装着と測定はサクサク済んですぐ先生からのフィードバックが。「心臓は実にきれいに打ってますし、問診で伺ったこれまでの不整脈や動悸体験からしても狭心症の可能性はとても低い」との力強いお言葉。

これでもう、頚椎由来の神経障害と原因を特定していいでしょう。
薬局で処方の薬を出してもらい、晩春の夕暮れの中帰宅の途につきました。

病院巡りで
得られたもの

4軒を1日かけて渡り歩き、7時間と1万2720円(薬代含む)を費やした今回の病院行脚。その果てにくだされた診断は、「対症療法薬を服用しながらの経過観察」。
結果的に当初私がやろうとした「様子見」と同じことになりましたが、専門医のお墨付きで得られた安心感は時間やお金に換えがたいもの。
かねてから不安だった脳と心臓の検査もできましたから、サボっていた健康診断の一部をやったと思えば有意義な病院のハシゴ。

こま正面アイコン笑い.jpg

そしてほかにも、病院巡りのお土産があるのです。
まず三五医院近くのお宅駐車場にいた、この猫さん。
新山通りの猫.jpg
お腹に赤ちゃんがいる将来のお母さん猫。

もう1ニャン、スポーツ&整形外科中野のカウンターにいた猫置物。
カウンターの猫置物.jpg
事務員さんに撮影許可お願いしたら、わざわざ仕切りアクリル板の外に出してくれました。

帰宅して、今日ゲットした4枚の診察券をヤマト運輸マスコットたちのおもちゃに。
マスコットたちのおもちゃ.jpg

寝ているこまちの前に並べてみせると、薄眼を開けてチラリ。
こまちと診察券.jpg
君が留守番しててくれたから、お父さん安心して病院回ってくることができたよ。
お互い身体に気をつけて、一緒に楽しい時間を過ごそうね。

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

タグ:猫 日記
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感