SSブログ

本当に”大の大人が、泣いてしまう”ほど辛い!~史上最強激辛カップ焼きそば体験記~ [日々雑感]


長い人生、笑いとともに涙は付き物。

悲しい時だけでなく、
「嬉し涙」
「怒り泣き」
「感涙にむせぶ」…。

色んな場面で心境で、
人間って泣く生き物。

喜怒哀楽の涙.jpg


思い出すだけで泣ける
あのアニメの名場面

「歳をとると、だんだん涙腺が緩んでくる」。

これには多くの方が、共感してくださることかと。

私も最近お酒が入った時の涙もろさが、日々加速中。
大好きなアニメのあのシーン思い出して、缶酎ハイ片手にほろり涙をこぼしたりしています。


そんな数ある”涙誘うアニメ名場面集”から、今回は私にとっての鉄壁・永遠のベスト1(賛同してくださる方、多いかと)をご紹介。

そう、涙腺破壊力ダントツの名シーンはもちろんこの作品。

クララのばか.jpg



『アルプスの少女ハイジ』 第50話。

幼少の頃の病で、長く車椅子生活を送る聡明で優しい美少女・クララ。

周りの人の励ましや治療で、今では自分の足で立てるまでに回復しているはず…なのに。

怖さが邪魔をして、
”本当ならとっくに立ててたんですが、当人が立たない立たないと思って立たなかったから立てなかった。”
と落語『ねずみ』貧乏旅籠のあるじみたいな気持ちで、自らの足で立とうとしないクララ。

そんな大好きな友だちの姿を目の前にして、こみ上げる想い・涙とともに叫ぶハイジ。



あぁ、この文章綴っているだけで目頭が熱くなってきた。

いずれ「3秒で泣けるアニメ名シーン」を、当ブログで特集してみたいもの。


カップ麺史上、
最高の激辛商品

つらい悲しいだけでなく、色んなシチュエーションで泣いてしまう私たち。

極端に辛い物を食べても、涙が出てきたりしますよね。


幸いどの商品も私の好みには合って、舌鼓打ちながら楽しく食レポできました。

その余勢を駆って、今度はこういう激辛食品に挑戦!

激辛焼きそば挟撃.jpg

まるか食品株式会社『ペヤング』の、「獄激辛」シリーズ。


このカップ焼きそばでは過去に、真っ赤なパッケージが印象的な『ペヤング激辛』が販売されたことが。

そちらは私も何度か食し、
(うん、なかなかツンと来る辛さだな)
思った記憶があります。

そのあと発売の『激辛MAX END』を経て、なんとその3倍の辛さを誇る『獄激辛』が登場。
獄激辛.jpg

焼きそばだけでなくカップ麺全体で、現在激辛度では右に出るもの無しの『獄激辛』。

近所の『ローソン100』店頭でカレーと担々味を山積みにして売っていたので、この機会に味見してみようと両方いっぺんに購入。


まさに ”口中燃える辛さ”

7月半ばのお昼どき、朝から暑くて絶好の激辛日和

それではまず、カレー味から行ってみましょう。

パッケージには、
「泣けるほど辛味が強いので」
注意しなさいとメッセージが書かれています。
激辛カレー.jpg

なーに、こっちだって昨日今日の辛い物ハンターじゃなし。 所詮カップ焼きそばだろうとたかを括って蓋を開けると…。
激辛カレーソース.jpg

液体ソースの表でも
「非常に辛味成分が強いので」
本当に大丈夫か?
もう一度念を押してきます。

親切だけど、ちょっとこの焼きそばは心配性過ぎるんじゃないか。

そう思いつつお湯を切り、ソースを絡めて出来上がり。

いただきまーす!

何本か麺を、口に入れた瞬間。

くゎらぁあああああーい!

思わず声に出して叫んでしまったほど、 辛い。

”口中燃えるような”としか言い様のない、スパイスの猛攻撃。

むせかえるのをこらえて三口四口食べ進むうち、本当に涙が出て来ました。

あまりの辛さに耐え切れず、途中で流しに立ち水をガブガブ・うがいで口中ガラガラ。

少し舌の痺れがおさまったので、賞味再開。いやこれは、「賞味」とか「味わう」という食事風景ではありません。

まさに、”辛さとの闘い”。

残してはもったいないという気持ちと、激辛好きのプライドに支えられて。
なんとか完食した時には、物言えないほど口が痺れ燃え盛っています。

「これも一緒に食べて、激辛2連弾!」
なんて軽い気持ちで買ってきた、『シビ辛高菜』おむすび。
シビ辛高菜.jpg

『獄激辛』カレー焼きそばの後では、すごく甘く感じられました。


もう無理…。
でも頑張って初志貫徹!

この時点で、激しく後悔。
(なんでこんな辛いの、2種類いっぺんに買っちゃったんだろう…)。

とりあえずどちらか片方で、様子見してからにすればよかったのに。

しかし、今さらそんな泣きごと言っても誰も助けてはくれません。

カレー焼きそば悪夢から5日後、夕食時にお酒の入った勢いで『獄激辛担々』に挑戦。
激辛担々.jpg

うーむ、カレーにも増して恐ろしげなパッケージイラスト。

でもこのシリーズも2食目だから、いくらか耐性ができているかも。

そんな一縷の望みを抱いて、恐るおそる啜り込む最初のひと口。

ぐぅぅぅぅわらーい!!
前より、ずーっと辛い!

そうでなくてもお酒で火照っている口中に、人間の限界を超えた辛味が容赦なく突き刺さります。

辛さ冷ましに酎ハイ飲んだのが、かえって火に油を注ぎました。

洗面所で口中洗うこと3回、なんとか半分箸をつけたところで白旗。

残った分は、翌日女房がスープにして有効利用してくれました。感謝。


もうしばらく結構、
でも近くの店頭には

あー、今思い出しても辛かった。

タイや韓国で
「これはとても、観光客には食べられないよ」

という現地の激辛名物を、数多く制覇してきた私。

今までの生涯で、辛さで全部食べられなかった2度目の経験になりました。


唐辛子のカプサイシンなど、スパイスは食欲増進・血行促進などの効能が。

それでも、”過ぎたるは猶及ばざるが如し”。『獄激辛』シリーズは、当分買うまいと固く心に誓います。



そんな、辛い物フリークの私ですら一目置く『獄激辛』シリーズ。
昨日『ローソン100』の前を通ったら…。

激辛焼きそば埋もれる.jpg

前に私が買った時と同じくらい、辛いカップ焼きそばが山と積まれています。

いったいどんな人が、涼しい顔をして買っていくのでしょうか。

辛い物好きな方のほかに、ホームパーティやキャンプなどの話題作りに使われたりすることも多いのかも。

もっとも今はコロナ禍の最中、大勢が集まる機会は基本的にあまりないはず。

それじゃやっぱり、あれだけ積まれた『獄激辛』焼きそば。

誰が、買うのかなー?



腕に自信のある方、このひと夏の想い出に挑戦なさるのもいいかもしれませんが…。

くどいようですけれど、とにかくこの焼きそばは破格に辛いです。

そこをよーくご理解のうえ、ご購入なさいますよう。

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

暑さを吹き飛ばす、お手軽レトルトカレー~激辛4食それぞれのおいしさ~ [お気に入り・おすすめ]


愛用の鞭片手に砂漠の神殿を訪れた、黒猫トレジャーハンター。

狙う獲物は、黄金色に輝く秘宝たち!

カレーなる冒険.jpg


近所で見かけた
「激辛カレー」フェア

今回のテーマは、「カレー」。

蒸し暑いこの季節は、普段にも増して食べたくなりますよね。

折りしも学校は夏休み、お子さんのリクエストで週1回カレーというお宅(わが家がそう)もあるのでは。




低血圧で冷え性の私にとって、血行がよくなるスパイス料理は年中必需品。

(買い置きのレトルトカレー、あと一つだったな。買い足しとこう)
そう思って先日、近所のスーパーへ足を運んだ私。

そこの催事コーナーのポップに書かれた、こんな売り文句が目に飛び込んできました。
”暑い夏こそ、辛ーいカレーで乗り切ろう!「激辛カレーフェア」”

ワゴンには固形ルー・缶詰などと一緒に、辛さが売りのレトルトカレーが何種類も並んでいます。

(これから暑くなる時に、辛いカレー特集はいいな!ブログのネタにもなるしな)
内心快哉の声をあげつつこれぞ天の配剤と、激辛商品ばかり4箱購入し意気揚々と帰宅。

買って来たカレーをテーブルに並べると、なんだかワクワク。

いずれも、「激辛」を看板に掲げるくせ者カレーが4種類。

それらを順に賞味・食レポしたら、夏休みの自由研究にちょうどいいかも。

思い立ったが吉日、さっそくその晩から3週間ほどかけて激辛レトルトの食べ比べを開始。

激辛はかんべん.jpg

普段は頼れる共同執筆猫、さすがに辛いものは無理と敵前逃亡


ブログ主単独で挑んだ激辛レトルトカレー、渾身のレポートは以下に!



四者四様、
飽きないカレー行脚

まず最初に食したのは、グリコの『LEE30倍』
LEE30倍.jpg

こちらはこれまで何回も食したことがあり、その辛さは二日酔いが一気に抜けるほど。

風味のいい出雲産唐辛子も入っており、粘度の高い欧風カレー。

甘味がかなり強いので、30倍の辛さでも同時にまろやかさを感じます。

ただその甘さが、人によっては好みが分かれるところかと。

内容量180グラム、そのフェアでは一箱178円で売ってました。




続いてのエントリーは、神保町の人気店の味をレトルトにした『エチオピアビーフカリー激辛』
エチオピアカレー 激辛.jpg

以前に普通の『エチオピアカリー』は食べたことがありますが、今回はその「10倍相当」

袋を開けると中から出てくるルーは、かなり赤みがかっています。
さぞや唐辛子が効いているのかな、ひと匙口に入れると…。

ウン、確かに数種のスパイスのブレンドはかなりの辛さを醸し出しています。 でもよく炒められた玉ねぎの甘味と食感が、深く上品な味わい!

さらりとしたルーには確かなコクがあって、ご飯によく合うこと!

200グラムで298円とレトルトカレーとしてはお高めですが、見つけたらぜひ再購入したいと思います。


激辛でない『エチオピアビーフカリー』は近所のスーパーで年中売ってますが、こちらは店頭に並ぶのは夏だけかもしれません。

暑くない時にも食べたいという方は、たとえば発売元のエム・シーシー食品株式会社の通販で手に入ります。
エム・シーシー食品株式会社通販サイト


いよいよ突入、
未体験の激辛ゾーン

3食目に選んだのは、札幌(株)北都の「激辛ビーフカレー・地獄のカレー」。 
地獄のカレー.jpg

パッケージに踊る、すごい文言。
「アナタハ コノ辛さニ 耐エラレルカナ…?」。

実はこのカレー、これまで北海道へ仕事に行った時空港売店でよく見かけてはいました。

ただ、180グラムのレトルトカレーとしては破格のお値段

そして、
「値段の割りにおいしくない、ただ辛いだけ」
というネット上のレビューも気になって。
今まで買わずじまいだった『地獄のカレー』。

でもこれがないと、激辛レトルトの食レポに画竜点睛を欠くと。

意を決して購入(その時のスーパーで598円)、そして実際に味わってみました。 その結果は…。

「えー、初めて食べたけどこれおいしいー!」

やたら唐辛子の青臭さがたったしょっぱいカレーかなという不安は、ひと口食べただけでどこかへ吹き飛びます。

味の系統としては『LEE』に似ていますが、いい意味で”舌にザラっと来る辛さ”が独特。

トロトロの牛スジ肉もいいアクセントで、一気に皿を空にすると額にはうっすらと汗が。

販売元の(株)北都はこの商品のほかに
☆悪魔
☆魔王
☆大馬鹿ヤロー
のカレーも出している、まさに”激辛確信犯”。

『地獄のカレー』が予想以上のおいしさだったので、ほかの商品もいつか「自分へのごほうび」で購入してみたいと思います。


締めは、
食べなれたこの味で

激辛レトルトカレー行脚、掉尾を飾ったのは『S&B バリ辛ゴールデンカレー』
バリ辛ゴールデンカレー.jpg

夏季限定のこのカレー、固形ルーも出ていてそちらは何度も食べたことが。


子どもの頃母親が作ってくれるカレーは、『ゴールデンカレー」でした。
当時『バーモントカレー』の方がお値段も安くポピュラーだったのですが、酒好きだった父親が「バーモントは甘すぎる」というので…。

そんな家庭のカレーの味はそのままに、夏仕様でスパイスを増量。

今回食した4商品の中では一番野菜がゴロゴロ入っていて、栄養バランス的にもいい。

スーパーでのお値段、200グラムで228円。

辛さもしっかりたってますが、
”岐阜の田舎で、川に面した窓を開け放った座敷で食べた夏のカレー”
思い出させる『バリ辛ゴールデンカレー』。

食べながら鼻の奥がツンっとしたのは、スパイスのせいばかりではないようです。


さぁ、これにて無事激辛レトルト4種完食。

ごちそうさまでした!




こまち3連アイコン.png

おやおや、そばで見ていたこまちも。 あまり辛いのは無理ですが、カレーは食べたくなった様子。

それでは、夏の恵みをいっぱい乗せた特製カレー。

どうぞ、召し上がれ!


夏カレーいただきまーす.jpg

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

これを観れば雑俳がもっと楽しくなる、宗匠選動画公開!~『第4回web版言の葉落語会』開きその⑨~ [web雑俳]


大詰めを迎える、『第4回web版言の葉落語会』互選結果発表。

今回は当初の予定をちょいと変更、宗匠選「本巻」をいよいよ公開!

小ゑん師匠と宇宙へ.jpg

句の作り方・コツのわかりやすい解説がついた、贅沢な動画でお送りします。


凝った舞台で、
宗匠自ら撮影

冒頭イラストでは篝火舎(柳家)小ゑん師匠と、宇宙に飛び出した黒猫こまち。

その宇宙・天文全般を初め、本当に多趣味な小ゑん師匠。

ご自宅にDIYでしつらえた素敵なミニ寄席スペースから、高画質動画を宗匠自ら撮影して送ってくださいました。

それに番頭が邪魔にならない範囲で字幕とイラストを入れて、噺家大勢での、賑やかな「開き」の雰囲気を少しでも味わっていただけるよう編集。

さぁそれでは「地口附有名CMコピー一切」の選、ごゆっくりご視聴ください。

今回初声の句も、ありますよ!

☆小ゑん宗匠地口附本巻
※データ量約76MB




地口附・宗匠選の記録


地口附本巻・記録 小ゑん宗匠の楽しい話術と的確な感想・アドバイス、ご堪能いただけたことかと。

動画中に字幕も入れてありますが、記録として以下に宗匠選を作者名とともに載せておきます。

「へーえ、この句あの人の作だったんだ」思いながら、見返していただければ。

☆地口附 有名CMコピー

篝火舎(柳家)小ゑん選

客の一
キキ 
バッハが味を占めて口出し
181
やめられない止められない
オリパラピック
竜丸

客の二
キキ 
ヨイショ志ん駒
指紋すり切れ
282
笑顔は世辞の一部です
大口喧益(古今亭志ん丸)

客の三
キキ 
新卒鳶になったコロナ禍
135
ニッカポッカの、1年生
江藤セトラ

客の四
キキ 
三日天下と知らぬ本能
344
謀反といえば光秀さん
小野駒根乳(古今亭駒子)

客の五
キキ 
客のボトルを
いただいたママ
35
ウイスキーが濃過ぎでしょ
玉照大神(五明楼玉の輔)  

人の位
キキ   
安くて美味い握りピカ一
157
ヘルシーな鯖と鯵
扇仮名女(入船亭扇治)

地の位
キキ 
三週間後二回目の効き
153
ファイザー一発
橋本太眉(入船亭扇蔵)

天の位
キキ 
退散祈り咲かす尺玉
50
オリパラの夏 
コロナの夏 
ドドーン
竜丸

雲隠し
キキ 
放置プレイが好きな上客
6
5時間以上、ヒトリ
江藤セトラ


軸(字句)
JR崩壊

「大勢が知っている題材」
選ぶのも句作りには大事

これまでかなり暴れている(多くの選者に抜かれること)江藤セトラさんの「ニッカポッカの、一年生」、玉の輔師の「ウイスキーが濃すぎでしょ」。

宗匠選にも、見事入りましたね。


今回初声で2句入選の竜丸さん・ことに天に輝いた句は小ゑん師匠談の通り、「ドドーン」まで入っているのが景気がいい。

「金鳥の夏 日本の夏」をもじった句が多い中、独自性で宗匠の眼鏡にかなったということでしょう。
おめでとうございます!




さてそんな秀句に混じって採ってもらえた、「ヘルシーな鯖と鯵」は扇治拙吟。駒子師に続いて選に入れていただき、光栄です。


「ミルキー」のお菓子自体は、今でも『鬼滅の刃』とコラボしたりして各種販売されています。

キャンディタイプの袋には今でも、あのキャッチコピーが。

ミルキーは猫も好き.jpg

でもこれがあのメロディに乗って毎日、テレビCMで流れていたのは私たちが子どもの頃。

若い方たちの中には、 「ミルキーはママの味」 自体ご存知ない人が多いのでは。

そうなると句のうまい下手以前に、作品に”入れない”=本文(ほんもん)がわからないから抜かれようもない。

このあたりがCMに限らず歌謡曲とか映画の題名とか、「有名~の名一切」の兼題でポイントになって来るところでもあります。

できるだけ大勢の人の記憶に残っていそうな題材を、極力少ない言い換えで地口にする。

けっして小難しいものではないけれど、簡単そうでいてでも奥深い。

小ゑん宗匠の互選動画で、雑俳の楽しさをあらためて感じた次第です。

よーし、次の兼題も頑張るぞ!

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

※これまでに掲載したそのほかの互選結果は、
web雑俳互選結果、「笠附」番頭選より発表開始!~『第4回web版言の葉落語会』開きその①~
雑俳「地口附」が思い出させてくれた、各時代を象徴する有名CMコピー~『第4回web版言の葉落語会』開きその②
個性的な選者たちが、感性全開の「効き」で句を盛り上げる!~第4回web版言の葉落語会』開きその③
「効き」がついて、雑俳互選はさらに楽しく盛り上がる!~『第4回web版言の葉落語会』開きその④~
落語の名門・古今亭から、洒落っ気たっぷりの選と「効き」が楽しい二人の雑俳選者登場!~『第4回web版言の葉落語会』開きその⑤~
ボイスメッセージもあり・楽しく出航「入船亭互選結果」丸に乗り遅れるな!~『第4回web版言の葉落語会』開きその⑥~
プロはだしの”歌人(うたびと)”が読み上げる、臨場感溢れる雑俳互選~『第4回web版言の葉落語会』開きその⑦~
さぁことだ」から広がる、豊かで楽しい言葉遊びの世界~『第4回web版言の葉落語会』開きその⑧~

にてご覧いただけます。

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

令和3年『文治・扇治二人会』大入り御礼~楽屋風景写真と、画像変化クイズで暑気払い~ [落語情報]


江戸の風情を今に伝える、趣ある新宿末廣亭の楽屋。

夏でも真ん中に鎮座まします、時代物の火鉢。

その前でネタ帳を眺めて(何やろうかな)演目決めに余念ない、黒猫家こまち師匠。

末廣亭楽屋にて.jpg


令和3年夏の二人会、
無事お開きに

「まるで芸風の違う二人、会をやったらお互いためになるよ」。

今も続く噺家の勉強会『日本演芸若手研精会』のお世話役・稲葉守治氏の言葉から始まった、『桂文治・入船亭扇治二人会』

この数年ホームグラウンド池袋演芸場での定例会は、諸事情によりお休みしておりますが…。

末廣亭7月31日「余一会」枠昼の部では、毎年恒例で開催。

余一会看板.jpg

今年はゲストに神田伯山師を迎え、会の日取りも土曜日に当たるという好条件。

寄席の二階席まで開く大入りで、盛況のうち無事お開きにすることができました。

お暑い中新宿三丁目まで足をお運びのお客様、SNS等で応援してくださった皆様へ。この場を借りて、心より御礼申し上げます。


当日の、呑気な楽屋風景

それでは会当日の、楽屋でのスナップ写真ご覧いただきましょう。

はやばやと楽屋入りした、桂文治師。
文治師.jpg
普段の生活が着物姿の文治師、お洒落な紗無双が涼しげ。


超過密スケジュールを縫ってゲスト出演してくれた、講談界の新風・神田伯山師。
伯山師.jpg

伯山師大ファン・うちの倅のためにツーショットお願いすると、快く一緒にフレームイン。
伯山師とツーショット.jpg




高座への上り口に立てかけてある、次の出演者の「見出し」
見出し.jpg

末廣亭は「めくり」ではなく、上手側の衝立ににこの札をはめてお客様に出演者名を知らせる。

これも都内でほかにはない、この寄席独自の魅力の一つになっています。

末廣亭見出し変える.gif




私たちの会のあと、17時からの夜の部は『三遊亭王楽・三遊亭兼好二人会』

どちらも熱狂的な固定ファンがついているお二人、開演前の慌ただしい時間を割いて記念撮影に参加してもらいました。
王楽・兼好師と.jpg


いつか演じたかった、
師匠・扇橋の十八番

当日のネタ帳。
ネタ帳.jpg
実は7月31日に撮るのを忘れたので、翌日末廣亭に足を運び直して撮影。

このうち文治師の『雨乞い源兵衛』と私の『鰻の幇間』は、お客様に配るプログラムに記載される「ネタ出し」

それぞれのあと一席ずつは、ほかの演目との兼ね合いで前日までに文治師と相談して決定。




今回私がどうしてもやりたかった噺は、『茄子娘』
茄子.jpg

私の師匠・扇橋が、九代目・文治師匠(通称”留さん文治”)から受け継いだ珍しい小品。


落語『茄子娘』あらすじ
東海道戸塚宿界隈の山村にある、小さな寺。
そこの住職は齢四十六にして妻帯せず、寺男と二人で清廉潔白つましい暮らしぶり。

村の者が達者でお弔いはまれ、身体が暇な和尚の楽しみは本堂脇の畑仕事。

中でも丹精して育てた好物の茄子、紫に実ったものをいくつか収穫したその晩。
部屋の蚊帳中でまどろむ和尚のもとへ、”茄子の精”と名乗る美しい娘が訪ねて来て…。

本編だけなら、10分ほどのこの噺。

私の師匠は本当に好きで、夏場の寄席では10日のうち最低2回はかけてましたね。


当時親しかった落語ファンの女性が、
「私って夏の寄席で、扇橋師匠の『茄子娘』遭遇率すごく高いの」
と言ってましたが、高座にかかる回数が多いから当然。

でも落語聴きなれてるその方は、 「同じ噺にあたって、”またかー”」 と否定的な感想ではなく。
「内容がわかってても扇橋師匠の歌うような調子に引き込まれて、何度でも聴けちゃうんだよねー」
そう、私に語ってくれたものです。



今回はほとんどネタ下ろしに近かった、二人会での『茄子娘』。

うまくリズムを作れず、至らぬ出来ではありましたが…。

やっている最中、お気に入りの青い小紋柄の夏物をまとった扇橋の姿…。脳裏に浮かんできて感無量、これからも折りに触れて高座にかけていきたい噺となりました。

挿絵.jpg

※今村信雄・編『落語選集』(西澤道書舗版)所収、桂文治・演『茄子の子』挿画。


当日の記念グッズ、
当ブログでも通信販売

夏の二人会では、毎回ご来場記念のグッズをこしらえています。


バッグ表のイラストは「うちのペット」がテーマ、文治師のカブト虫さんとわが家のこまち。

それに伯山師の千社札も入った欲張りデザイン。

当日800円で販売のこのバッグ、当ブログにて+レターパック代370円~・計1170円~で通販させていただきます!

ご希望の方は
senji1365@gmail.com
まで
☆お名前
☆お送り先
☆ご希望枚数
をお知らせください。折り返し、お振込み先を返信いたします。

丈夫で汚れにくく、お買い物やお出かけのお供に最適なオリジナルバッグ。

数に限りがありますので、ぜひこの機会にお求めください!


画像変化クイズ・寄席篇

8月1日午前中・楽屋の再撮影に行ったついでに、お天気も良かったので夏空の下・末廣亭の表もカメラに収めてきました。

ではこれを使って、皆様に夏休みの宿題。

江戸情緒を今に伝える新宿末廣亭・その特徴ある外観の8か所が、30秒のうちにだんだん変化していきます。

さて、どこがどう変わったのでしょうか?

画面中ほど右寄り下の方などは、画面を拡大しないとちょっとわかりづらいかも。

どうぞ皆様うちわ片手に、のんびりと挑戦してみてください。

正解は、近日中に記事内で発表いたします。

☆『末廣亭変化クイズ』



蔦飾り線.png


お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。ぜひまた、ご訪問くださいませ。 入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能