SSブログ

クルーズ船内は昔から、素敵なソーシャルディスタンス。~一年ぶりのにっぽん丸乗船記① [旅のアルバム]


猫に見送られ、早朝の旅立ち

令和2年11月27日、
寝過ごさないよう
二つかけた目覚まし時計より
はるかに早く起床した私。

新型コロナウイルスの影響で、
春から運航自粛していた
客船「にっぽん丸」。

11月から本格再稼働となり、
私自身は昨年12月以来の乗船。
遠足前の子どもみたいに、
ドキドキして寝てられません。

横浜からの出港は、午前10時。
担当の方からは
「9時20分を目指して来て下さい」
言われていましたが、
着物3組入れたキャリーケース。

それ引っ張って
通勤時間の電車に乗ることは、
できれば避けたいもの。

ハンカチよし、
ティッシュも持った。
おやつは、
500円以内でおさまっているか? 

もろもろ確認すませて、
午前6時にいざ出発。

こまちが、
三つ指ついてお見送り。
お見送り.png

本当は、
ダイニングの
ホットカーペットから
離れられないこまち。

そこで行ってきますの
挨拶をしたのですが、
まぁここは演出ということで。

桟橋到着、
埠頭に見えてきたのは

新宿三丁目から各停の電車で
時間はかかりましたが、
無事混雑を避け 
みなとみらい線
日本大通り駅到着。


乗るたび思うんですが、
みなとみらい線の運賃て
高くないですか?

駅もちょっとしかないのに。
なんで、
東急の経営じゃないんだろう。
今度、調べてみなくちゃ。 



並木道.png

駅から色づく並木道を通って、
横浜大桟橋へ。

スロープを上っていくと、
やはり最近運航再開した
レストラン船
「ロイヤルウィング」号が
見えてきます。
ロイヤルウイング クリスマス仕様_R.jpg

すっかりクリスマス仕様。
上に乗っかったサンタさん、
ちゃんとマスクでコロナ対策。
ロイヤルウイング サンタさん_R.jpg

実はこの時点で、少し不安に
いつも、向かって左の埠頭
停泊していることが
多いにっぽん丸。
桟橋ふと不安.png

近づいても姿が見えません。

以前東京発着クルーズを
横浜と勘違いし、
出港直前にタクシー飛ばして
滑り込んだことが。

久しぶりだからなぁ、
うっかり間違えちゃったかな。
でも案内には
「横浜」と書いてあったよな。

自分に言い聞かせつつ
歩を進めていくと…。
見えてくる煙突.png

特徴ある、
ファンネル(煙突)が
顔を出しています。

いたいた!
これでもう大丈夫。

1年ぶりの再会、
大好きな海の大和なでしこ
達者だったかい?

出港前に、美しい船体を満喫


にっぽん丸 後ろ_R.jpg

どっしりとした、
安定感あふれる後ろ姿。
これからの旅をまかせるに
ふさわしい、
包容力を感じさせます。

桟橋の上を、
船に沿って歩いてみました。
テンダーボート_R.jpg

本船から吊り下げられた、
目立つオレンジの
テンダーボート

大型船が入れない港では、
沖に錨泊して このボートを
上陸用通船として使用。


以前ハワイ・アラスカクルーズに
乗った時、
お客様から頂戴した
「ラッコ」「流氷」「アッツ島」
三題噺をこさえたことが。

その中で、
「このボート、大きいようで
 実はそんなに乗れません。
 きゅうめいボートですから」
というクスグリを入れたら。

上記のような理由から
「当船では救命ボートではなく、
 テンダーボート
 呼称しております!」

クルーズディレクターから
怒られたことが。


さあいよいよ正面から、
一年ぶりのにっぽん丸に
ご対面。
にっぽん丸正面_R.jpg

ああ、やっぱり船って
このアングルが
一番だなぁ。


『宇宙戦艦ヤマト』なんて、
この角度から見たフォルムが
映えるように。
艦首部分を極端にデフォルメした
プラモデルが出てたくらい。

2泊3日と短いクルーズながら、
これからの旅への期待
いやがおうにも、盛り上がります。

客室に入ると、そこには…

密を避けての乗船受付を終え、
船内へと。

懐かしいスタッフの方々と、
旧交をあたためつつ打ち合わせ。
すべてすませて、
指定の客室305号へと。

コロナ休業の時間を利用して、
内装の大幅リニューアル
行ったにっぽん丸。

客室のじゅうたんも、
敷き替えられてフカフカ

三和土はないんですが、
それにあたる位置で靴を脱いで。
足裏で床の感触楽しみつつ、
部屋に入ります。

おや? 気のせいか、
先に誰か入っている気配。
にっぽん丸客室で眠るこまち.gif

なんだい、こまちじゃないか。
お父さんのことが心配で、
念波でイラストの分身
送ってくれたのかい。

ありがとう、心強いや。
 
じゃあさっそく、
ひと仕事手伝ってもらおうか。


船内は昔から、
素敵な
ソーシャルディスタンス。


今回クルーズのしおりには、
「お客様どうしの距離を保つ」
よう協力を呼びかける文言。
太字で目立つように
書いてありました。
 
食事の際の座席の配置、
上下船時・周囲の方々との間隔。
などなど、感染拡大防止に
乗客の方ご自身も
責任と自覚
持って下さいと。
 
陸上の宿泊施設とは違った、
海の上という特殊な空間
「ダイヤモンドプリンセス」
の例をあげるまでもなく、
感染防止対策に細心の注意を払う。
 
この状況では当然のことですが、
実は昔からクルーズ船のお客様方。
その言葉が使われ出す前から、
「ソーシャルディスタンス」
ごく自然と、
身につけているのです。
 
船体の限られたスペースを
有効利用して、お客様の快適な
居住・生活空間確保のため。
船では通常のホテルより、
切り詰められている場所が。
 
それは、こちら。
 
にっぽん丸廊下.png
船内の廊下
 
深夜にこの光景見ると
映画『シャイニング』思い出して、
ちょっと怖い
 
「狭い」
というほどではありませんが、
大勢の方がお泊りになる
宿泊施設の廊下としては、
いささかこぢんまり
 
この廊下で、
お客様どうしがすれ違う時。
ごく当たり前に、
身体はこういう動きを。
 

お互い譲り譲られ、
知らないどうしが
お礼を言ったり
挨拶交わしたり。
 
そこに産まれる、
和やかな雰囲気
 
船内という閉じた空間で
お互い気持ちよく過ごすための、
他者への思いやり。
 
おいしいお食事をいただき、
各地の名所旧跡を訪ねつつ。
共同生活でのマナーが、
ひとりでに身につく。
 
豪華客船でのゆったりとした旅、
私は大好き

子どもたちの手が離れたら、
一度夫婦で
のんびり乗りたいねと。
女房と常々話してます。
 
といったところで、
今回はいったんお開き。
クルーズ乗船記、
続きはまた回をあらためまして
 
蔦飾り線.png

ご精読いただきまして、
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

珍しい緑の光に出会えた、素敵な船旅 [日々雑感]


明日から、旅の仕事
荷物をこさえていると、
とことこ寄ってくる
黒猫こまち。

今度は、どんなお仕事?
飛行機で行くの、
それとも新幹線?

いやいや、どっちでもないよ。
お父さんは明日から、
船に乗ってお仕事なんだ。

あー、船か。
じゃあ、こういう仕事だね!
漁師大漁.png

海の上の「日本」で過ごす、
素敵な時間

そうじゃないよ、
お父さんが乗るのは
マグロ漁船でも
屋形船でもなくて。

商船三井所蔵の豪華客船
にっぽん丸。
雨に濡れるにっぽん丸.png

釧路の雨に濡れた姿が、
また風情のある美しい船

「ようこそ、
 海の上の『にっぽん』へ」
をコンセプトに、
多彩なクルーズを国内中心に展開。

船の大きさは
「飛鳥Ⅱ」
「ぱしふぃっくびぃなす」
に次いで第3位の、
2万2472トン

いい意味でこぢんまりした
船体を活かし、
細やかなサービスと
おいしい食事でおもてなし。

「食のにっぽん丸」
と言われるくらいで、
お料理のおいしさでは
私は国内船No.1と思っています。

船旅ならではの、
珍しい海洋現象

新型コロナウイルスの影響で、
長い休養とっていたにっぽん丸。

令和2年11月より、
本格稼働再開。

今回のクルーズは
そんなに長くなくて、
2泊3日の小豆島観光

なかなか旅の仕事に
身体が追いつかない私には、
ちょうどいい日程。

旅の模様は
また記事にいたしますが、
その前に過去のクルーズで体験した
珍しい海洋現象についてのお話。


それは
「グリーンフラッシュ」
と言われる、太陽の発光現象

太陽が、
地平線・水平線に沈む直前。
大気の状態により一瞬、
鮮やかな緑の閃光を放ちます。

高い山、そして大海原でしか
見られない神秘的な光

海の場合
海温が高いと雲が発生しやすく、
ベテランの船乗りでも
目にする機会は少ないとか。

私は一度だけ、
世界一周のにっぽん丸デッキ上で。

喜望峰近くの海に輝く、
グリーンフラッシュに
遭遇したことが。

紙焼きの写真、
どこかにあるのかなぁ…。

たとえ画像がなくても。
あの一瞬輝いた緑の閃光、
まぶたの奥に今も
焼きついています。

小笠原近海で、
二度目に遭遇…?

昨年秋に、
やはりにっぽん丸で
小笠原父島へ行った時。
帰りの船上、
雲ひとつない空を沈みゆく
太陽に気づいた私。

これはひょっとして、
生涯二度目
グリーンフラッシュに
出会えるかも?

スマホのバッテリー気にしつつ、
カメラを構えて日没を待ちます。
護衛艦の雄姿_R.jpg

父島が遠ざかるにつれ、
気温はぐんぐん下がって
肌寒いほど。
ろうそく岩と夕日_R.jpg

トイレに行きたいのを我慢して
デッキで30分ほど
粘ったのですが…。
残念、雲が!_R.jpg

残念、日が沈む直前に
雲がかかってしまいました。

でも不思議な形の
「ロウソク岩」と、
ちょうど演習中だった 自衛隊の艦船。
見られたから、
よしとしましょう。
暮れ行く夕日_R.jpg

世界で一番小さな、
グリーンフラッシュ

せっかくネタをふっておいて
「やはり見られませんでした」
では、読んで下さった皆様に
申し訳ない。

代わりというわけでは
ありませんが、
先日うちで見た
ちょっと面白い太陽
ご覧いただきましょう。


午後、外出先から帰宅すると。
壁に、小さな太陽がいます。
壁の太陽.jpg

ドアスコープから射し込む、
西日のいたずら。
ドアスコープ.png

船上のグリーンフラッシュ
思い出して、
手をスコープにかざして
影を作り。

小さな太陽が、
手のひらの影に沈む様子。
撮影した動画がありました。

それを加工してみたのが、
こちら。


はいはい、わかってますよ。
こまちにも読者の方々にも、
喜んでいただける旅みやげ

たくさん、持って帰りますので。
その節は、またご訪問ください。

それでは、行ってまいります。

蔦飾り線.png

ご精読いただきまして、
ありがとうございます。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

猫、人間に配慮の華麗なジャンプ!+変化画像クイズ正解発表 [猫のいる風景]


食卓のおかずを狙ったり、
人間が「してほしくない」ことを、
かなりの確率でやらかしてくれる。

それが、猫という生き物の性。

でもときおり、
こちらが「えっ?!」と思うような
配慮をしてくれたりも。

先日出題の、
「毛布イングクイズ」
正解発表もありますよ。

扇橋弟子勢揃い落語会、
ご予約受付中。


12月23日
池袋演芸場での
『入船亭一門会』。

特製グッズ付きチケット、
現在ご予約受付中!

詳細は
春の延期から捲土重来、入船亭一門会開催!
をご覧ください。

ご来場、
お待ち申し上げております!
一門会チラシ配り.png

こまち、一門に敬意を払う

街角で一生懸命チラシを配って、
私に協力してくれるこまち。

噺家にとって「一門」が、
どんなに大切なものか。
猫ながらちゃんと、
わきまえているようです。

このチラシが我が家に届いた時、
こんなひと幕がありました。
「一門に敬意を!」
https://drive.google.com/file/d/1Yvd-guqlSOq6SmrZqWImRdyRc01HpPuF/view?usp=sharing


ご飯の声に、
猫まっしぐら!
でありながら。
大事なチラシは、
ひらりと飛び越えていく。

その姿で思い出したのが、
佐々木倫子さん『動物のお医者さん』
に出てくる、
ハスキー犬・チョビの大ジャンプ

主人公・ハムテルと友人の二階堂、
自宅で一緒に勉強していると。

別室で始まった、
チョビと猫・ミケとの
プロレス兼鬼ごっこ遊び。

両者くんずほぐれつ、
追いつ追われつ。
遊びはどんどんヒートアップ。

部屋を駆け抜けるミケを追って、
猛ダッシュのチョビ。
しかしその行くてには、
休憩して煎餅を食べている
ハムテルと二階堂が

それに気づいたチョビは、
彼らの手前で大跳躍!

ジャンプする.PNG
花とゆめCOMICS『動物のお医者さん』
第4巻より抜粋

究極の状況下、
短時間で瞬時に
「自分を犠牲にしても、
 人間とお菓子を守る」
判断ができるチョビ。

その性格が養われるには、
周囲の大変な努力があって…。 

この回も佐々木倫子節絶好調、
楽しいエピソードに 仕上がっています。
ぜひご一読を!

動く画像・どこが変わった? 解答編 

以前掲載しました、
時間とともに
少しづつ変化していく画像
どこが変わったか当ててください!
というお遊び。

写真が入れ替わっていく
「オーバーラップ」だけでなく、
輪郭が変化する
「モーフィング」技法
も使ってみました。

猫柄のポリエステル毛布が
題材なので、
名付けて「毛布イングクイズ」。

以前の 「~を探せ」
「動体視力テスト」
忙しい時もちょっと一息 「~を探せ」クイズでリフレッシュ!
猫の目のように、鍛えよう動体視力
よりは歯応えがある
というお声が聴かれました。

今回は、その正解発表。

未読の方はもちろん、
まだ全部変化が
見つかっていない方も。

こちら
寝ている猫が、アイディアをくれる~みるみる変わるモーフィング画像で遊んでみた!
にて、
問題編ご覧になってから
以下へお進みください。


よろしいですか?
ではまず、変化前の画像を。
変化前.png


20秒後には、こうなってます。
毛布イングクイズ 答え.png

変化した7か所、
画像左上から時計回りで。
①黒トラ猫、左右反転。
②白猫、目が赤く。
③三毛猫、尻尾が下がる。
④毛布の右下隅、
 茶色くグラデーション。
⑤こげ茶ぶち猫、尻尾が短く。
⑥茶ぶち猫、
 左のひげが1本増える。
⑦茶トラ猫、
 模様の色が変わる。

いかがでしたでしょうか。
④と⑥が、
意外と気づきにくいかも。

モーフィングを使ったのは、①。
少しスピードを速く設定してしまい、
微妙な変化が見えづらくなりました。

かなりゆっくりにしてみたのが、
こちら。
横顔モーフィング.gif

「猫の目のように変わる」
モーフィングを使って、
また楽しい趣向
ご機嫌を伺わせていただく予定。

12月一門会と併せまして、
吞気ブログこれからも
よろしくお願い申し上げます。

11月27日からは、
本当に久しぶりの客船
「にっぽん丸」のお仕事。

たくさんの旅の想い出、
持って帰ってきます。
こちらも、乞うご期待!

蔦飾り線.png

お開きまで
お付き合いいただきまして、
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

春の延期から捲土重来、入船亭一門会開催! [落語情報]


本記事執筆しながら、感無量。

丹精こめたカレーのように、
じっくり寝かせた落語会企画。
カレー作り.png
ようやく、 
皆様にお知らせできることに。

247日越しの開催!

その落語会とは、
『入船亭一門会』。

当初、
令和2年3月27日に
池袋で開催するはずでした。

しかし、
急激に深刻度を増した
新型コロナウイルス感染拡大。

その状況をふまえ、
ぎりぎり前日に延期を決定。

当時お申込みいただいた
お客様には、ご迷惑おかけし
申し訳ございません。


それから、
8か月超の時を経て。
同じ会場で、
12月に再開催の運びに!

このブログを
立ち上げた目的の一つが、
3月一門会を告知するため。

今ようやく、
その願いがかないました。

一門会チラシ.png

『入船亭一門会』詳細


・期日:12月23日(水)
    18時開演

・会場:池袋演芸場

   (池袋駅北口より徒歩2分)
    tel.03-3971-4545

・出演:入船亭扇遊
    入船亭扇海
    入船亭扇好
    入船亭扇治
    入船亭扇辰
    入船亭扇里   
  ※各自落語1席のほか、
   門弟一同での座談を予定。

・料金:一律3000円
   ※ご来場の方全員に、
    「忘年句会」
    特製クリアファイル進呈!
一門会クリアファイル.png


・お問い合わせ
 お申し込み:入船亭扇治
      090-8455-8996
        senji1365@gmail.com 

2015年7月10日、
師匠が旅立ってから。

直系の弟子たち6人が
高座で一堂に会するのは、
なんと今回が初めて。

聖夜前日に、
九代目扇橋がくれた機会。

皆様のにぎにぎしきご来場、
一門揃って、心より
お待ち申し上げております!

【12月24日追記】
当会は、おかげさまで無事お開きにすることができました。ありがとうございます。

もう一つの、一門会

それに先立つ、
11月23日(月・祝)。

勝浦市文化交流センター
「Kuste(キュステ)」
(ドイツ語で「海岸」の意)
にて。

扇橋の弟子たちが集まる、
別の催しが開催されました。

二番弟子・扇海師主催、
『勝浦らくご館』シリーズの一つ。


JR勝浦駅に到着すると、
地元ゆるキャラ
「カッツー」君がお出迎え。
勝浦駅 カッツー.png

全国有数の漁獲高を誇る、
いきのいい鰹のキャラクター。

午後12時30分から 前半落語会、
後半「園まり歌謡ショー」
をたっぷり。


公演終了後、
温泉で汗を流してから。

ご主人が勝浦市観光協会
副会長を務める、
『民宿神田』さんにて。

密を避けつつ、
出演者たちのお疲れ会。
記念写真 勝浦.png

画像左から、
扇好・扇里・扇遊・
扇海・扇治・遊京。 

企画運営も担当する扇海師、
ひときわほっとした表情。

お疲れ様です!
楽しい会に出していただき、
ありがとうございました。

太っ腹ご主人、
海の幸大盤振る舞い!


『民宿神田』
・勝浦市墨名818-19
・tel.0470-73-1554 
観光・釣りのお客様には、
たいへん評判のいい宿。

ご自分で船を操るご主人・
江澤修さんが腕をふるう、
おいしい料理の数々!

本当に、
食べきれないほどでした。
だって、
最初席にセットされている
お膳がこちら。
食事 最初.png

刺盛り、どうしたって
一人前の量ではありません。
東京の居酒屋なら、
3・4人でつつけるボリューム

さらにこのあと、中央の囲炉裏で
次々と焼かれる食材の数々。

振り出しは、
鯵のなめろうと大葉の
「山河焼き」
山海焼き.png

続いてホタテ
こまちの頭ほどの大きさのが
ひとり一枚あて。
ホタテ焼く.png

さらにさらに、これでもかと
ご主人が網に乗っけていく海の幸。

その様子は、
『民宿神田』さんにて
https://drive.google.com/file/d/1LaE-9b3XUwxmOOpZTfR_qM9KGNQR_g-L/view?usp=sharing
でご覧ください。

そうそう、このあとまだ

サザエも焼いてもらったんですよ!

12月の会へ向けて
パワーをもらった、
勝浦での一門会でした。

蔦飾り線.png

お開きまで
お付き合いいただきまして、
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

寝ている猫が、アイディアをくれる~みるみる変わるモーフィング画像で遊んでみた! [日々雑感]


夜寝る時の黒猫こまち、
女房の布団で一緒にすやすや。

寒い季節は中に入って添い寝、
でもこの数日小春日和で
日中はぽかぽか陽気。

そんな時は布団の上で、
人間に寄り添って寝ています。

猫イラストに囲まれて、
安眠の猫

その日の朝私が目を覚ますと、
女房が起きたあとの布団で。
人間の体温いとおしみながら、
二度寝を満喫のこまち。
毛布で寝るこまち.png

乗っかっているのは、
猫のイラストを散らした
ポリエステル製毛布。
ねこ猫毛布.png


猫の目のように、鍛えよう動体視力
の記事でご紹介した
猫シルエット入りひざ掛けと同様、
表面がけば立ちにくく
保温性に優れている。

化繊ながら、快適な寝具。

あっそうそう、
その折掲載した
「動体視力テスト」の答え
記事のおしまいに載せておきます。

未読の方は、ぜひ上記リンクで
遊んでみてください。

忘れちゃったなーという方も
もう一度見ていただくと
閲覧数上がりますので、
ご協力よろしくお願いいたします!

シャッターチャンスは逃したが…

たくさんの猫に囲まれて、
安心しきって眠る猫。

これは写真におさめて、
ブログ・SNSのネタにしようと。

スマホカメラを向け、
1枚寝ている姿を撮ったところで。
よく寝ている.png

気配を感じ、半眼開くこまち。
半眼開く.png

スマホ構えている私に気づいて、
がばと起き直り。
はっと気づく.png

淑女の寝起きを
勝手に撮影するなんて、
失礼ですわよ!
なに撮ってんの.png
ひとしきり文句を言ったあと、
壁の時計に目をやり。
もうこんな時間.png

こりゃいけない寝過ごしたと、
急いで身繕いして。
起きて仕事.png

さあ、今日も仕事しごと!
私を置いて、
とっとと歩み去るこまち…
は撮れなかったので、合成写真。 
行ってしまう.png


こまちにとっては
仕事=やんちゃ。

ほーらさっそく、
台所で鍋ひっくり返してる。

女房に怒られながら
嬉々として遊ぶ、
こまちの声を聴きながら。
「もうちょっと、
 猫毛布で寝ている
 かわいいとこ撮りたかったな」
名残り惜しく、
抜けがらになった猫毛布を眺める私。

その時、はっと
いいアイディアが閃きました!

「動く画像・どこが変わった?」

あらためて毛布を観察してみると、
猫のイラストは全部で9パターン

どれも柔らかい線の、
丸っこいペンタッチ。

寒い季節こそ、みかんと良質のSNSで身体と心にビタミン補給!
師匠・扇橋の想い出と猫で祝う、特別な記念日
の記事でお世話になっている
「ねこねこクラフト」さんの
画風にも、
ちょっとだけ似ているかも。

このデザインを使って、
イラストをデジタル処理で
加工して。

手を加える前と後で、
「さあ、  
 どこが変わったでしょう?」
クイズ
作れそうじゃありませんか!


NHK教育テレビの
幼児向け番組で、
「画像の一部が 
 ゆっくり変化するよ。
 変わったのはどこかなー?」
というコーナーがありました。

うちの子どもたち、
あれが大好きだったなぁ。

よーし、思い立ったが吉日
寝ている猫が
くれたアイディア、
さっそく形にしてみよう!

「変化する猫毛布」クイズ

そんなわけでこしらえてみたのが、
以下に掲載の動画。

20秒の間に、
徐々に変化していく猫毛布。
画像全体をよーく注意して、
落ち着いてご覧ください。

再生停止までに、
7つの変化全て。
あなたは見抜けるでしょうか? 


今回の動画では
これまで使ってきた
・キーフレームアニメーション
・オーバーラップ
・画像合成
などに加え。

画像全体が別の絵に
ゆっくり変わっていく、
「モーフィング」
の手法も初採用。

まだオーバーラップと
そんなに違いが
出せませんでしたが、
要領がだいたいわかりましたので。

これから、
いろいろ活用してまいります。
記事にてお手軽にアハ体験

お届けできましたら。


さあそれでは、
モーフィング技法を使った
猫毛布の変化問題。

これぞまさに、
「毛布イングクイズ」
お付き合いください!


※クイズ解答は
猫、人間に配慮の華麗なジャンプ!+変化画像クイズ正解発表
にて発表しております。


「動体視力テスト」答え


①リボンをした猫=4匹

②上下反転した猫=3匹

③こまちに変身する猫=4匹

左右に流れる画像は、
0.8秒に20センチくらい
移動するように作りました。

時速にすると、約60キロ超
公道での、
自動車の法定速度くらい。

プロ野球の打者は、
その2倍以上の
150キロ台で飛んで来る
小さなボール。

木製バットで弾き返すんですから、
たいした動体視力です。

そんなすごいこと
毎日やっている人たち。

来シーズンは
ひいきのプロ野球チームの
クリーンナップ、
チャンスに凡退しても。

「なにやってんだコラーッ!」
なんて
言わないようにしましょう。

蔦飾り線.png

お開きまで
お付き合いいただきまして、
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感