SSブログ

世界でいちばん面白くてわかりやすい、家庭でのPCR検査キット使用法~猫動画付き [お役立ち情報]


冬に向かい、感染拡大傾向にある
新型コロナウイルス。
東京都は、独自の警戒レベルを
最高度の「4」に設定。

仕事や所用で外出の際は、
三密回避・こまめな手洗いうがい。
心がけつつ。

そしてコロナ禍初期よりは
身近になってきた、
家庭でできる
「PCR検査キット」

活用する機会、
今後増えるかもしれません。
転ばぬ先のPCR検査キット.png

仕事先から、届いたキット

我が家に
「ジェネシス・ヘルスケア(株)」
というところから届けられた、
専用箱での宅急便コンパクト。

中身は、
家庭での検体採取用のキット一式。
事前にコロナ感染有無を
調べるため義務づけられた、
11月末に行く仕事用です。

(おそらく)世界で一番面白い、PCR検査体験記/猫、ゆく夏を惜しむ
の記事でお知らせしたように、
8月21日に北海道公演のため
医院での自費検査を受けた私。

あれから3か月たたないうちに、
今度は自宅での検体採取
噺家では、そうそういないのでは。

だったらせっかくの経験、
ブログ記事にして渾身のレポート!

意気込んだのですが…。

猫をどかすのに、まずひと苦労

新しい箱が来ると、
まず最初にもらうと決めている
我が家の黒猫こまち。

その箱に対する飽くなき執着心、
狭いのがたまらない!~猫と箱との素敵な関係(3)~
新しい箱を本能で占拠 猫と箱の素敵な関係(2)
手作り戦車には及ばずとも 猫と箱の素敵な関係(1)
などでご紹介しております。

今回もキットが入った箱のそば、
全身で喜びを表現するこまち。

1 箱届く.png


これまでの経験上、
箱についているテープなどでも
遊ぶことを知っている私。

まず箱の言いつけ通り、
タブを引っ張って封を切ります。
2こちらからお開け.png


その切れ端で誘ったら、
まあ面白いように
食いついてくれるこまち。
3切れ端で遊ぶ.png


遊んでいる様子は、
箱の切れ端遊び
にてご覧ください。

ひとしきり遊んで、
もういいだろうと
箱を開けようとすると。
4箱に陣取る.png


敵はいち早く、
その箱の上で身繕い。
寛ぎにかかっています。

慌てて、
なだめたりすかしたり。
頭を下げて頼みこみ、
ようやく中の箱を取り出すことが
できました。 
5中からまた箱.png


ここに至るまでの経緯は、こちらで。
どいてください


これが、家庭用検査キットだ!

本体の箱を開けてみると、
まず大きくこの注意書き
6手を洗おう.png


これも言われた通り、
洗面所に行って両手をごしごし。
こまちは、自分で身体をペロペロ

清潔になった手で、
中身を取り出します。
7キット内容.png


内容は左から時計回りで
①バイオハザード袋(大)
②検査同意書
③唾液RNAコレクションキット
④吸水紙入りパウチ袋(小)
※右上の猫は含みません。 

どうでもいいけど、
③の「コレクションキット」
なんだか微妙な言い回しだなぁ。

そういうものの、
コレクターがいるみたい
「唾液採取キット」
でよかったのでは。

作業自体は簡単、
でも注意すべきことも

内容物を確認したら、
このあとは実際の作業。
さらに、衛生に気をつけねば

キット一式を持って、別室へ。
悪いけど、
こまちはここで待っててね。
飽きてウトウト.png


言い聞かせるまでもなく、
当猫はとっくに飽きて
目が閉じそう

これ幸いと別室へ行き、
採取の準備
展開図.png


解説書の裏面を使って、
用品一式を並べるようにとの指示。

なんだか小学生向け学習雑誌の
付録の工作みたいで、
胸がワクワク

つい気がはやって、
大しくじりをするところでした。

解説にわざわざ赤字で
絶対に、漏斗部分を採取前に
回さないでください。
保存液が漏れ出ます。
 
採取方法1.PNG


書いてあるのを、
読んではいたのですが。

人間は文字よりも、
目に見える画像からの情報の方が
印象が強いですから。

「ここにこれを置け」
と指示された図解。

「取り外した漏斗」と
「チューブ」置く場所が、
ちゃんと書いてありますので。

てっきり
「最初にキット全てを並べて、
 不足がないか確認」
するのかと思ったのです。

危うく、
採取前に漏斗部分を
はずしてしまうところでした。

はずしかけたら中から
保存液が流れ出そうになったので、
慌てて元に戻します。

図解をよーく見たら、
その2か所だけ点線になっている。
「採取作業が終わったら、
 一旦ここへ置きなさいね」
という意味でした。


皆様も、
くれぐれもご注意ください。

解説の手順を
最初にきちんと読んで、
頭に入れておくこと。
思い込みは、厳禁です。

保存液は
「万が一受験者が陽性だった時、
 検体内ウイルスを不活性化させる」
とても重要なものですので。

実際に、検体を採取してみよう!

このキットの検体は、
人間の唾液
以前医療機関で受けた検査と、
同じ方法。


キット製造販売元の
ジェネシスヘルスケアは、
「ジーンライフ」という
遺伝子検査の老舗

PCR検査キットも令和2年4月と、
早い段階で楽天市場にて
開発・販売を開始。

ただその時は様々な経緯から
販売が始まった直後に、
一旦取り扱い中止に

その要因の一つとして
「鼻の粘膜採取」という方法、
一般の人には難しすぎたことが
挙げられます。

今回はその点が改善されています。
企業努力として、
評価できるのではないでしょうか。


さて漏斗に口をつけて
外直径0.8ミリのチューブ内に、
底から2.5センチほど
唾液を吹き込んで溜めます。

二度目で少し慣れていたのと
溜める量が少ないので、
3分ほどで必要量到達

ここで漏斗を取りはずし、
下部から抜いておいたキャップで
栓をしたチューブを5.6回振って。
検体と保存液をよーく攪拌

付属の滅菌ガーゼで、
チューブ全体を消毒して。
吸水紙入りパウチに収め、
さらにバイオハザード袋に
入れて密閉。

ここまでで、検体採取は終了。

検体発送時に、気をつけたいこと

あとは検体の入った袋を
クッション袋で包んで、
返信用封筒に入れて完了。
返信用.png


ただここでも、
注意したいことがいくつか。

まず私が
危うくしでかしそうになったのが、
「検査同意書」の入れ忘れ

検体採取完了で安心してますから、
けっこうやりがちだと思います。

住所氏名連絡先が
そこに書いてありますので、
万一入れ忘れると
誰の検体かわからない

発送前に、
必ずチェックしたい一点です。


あとこれは細かいことですが、
返信用封筒の表に
印字してある宛先の「~行」

私は封をしてから気づいて
「御中」に直したのですが、
中身がデコボコしていて
書きづらかったです。

律儀に宛先人敬称をつけたい方は、
中身を入れる前
書いておきましょう。

また今回の返信用封筒には、
封緘シールがついていません
糊やセロハンテープだと
けっこう封がしにくいので、
私は細目の両面テープ使いました。

完成品の検閲、そして投函!

出来上がった封筒を持って、
台所に戻ってみると。

その日は小春日和だったので、
風の入る窓際にある冷蔵庫の上。
こまちは、
こっくりこっくり

私の入ってくる気配に目を覚まし、
「ん、できたの?  早かったね。
 じゃあ、こっちへ貸してごらん」

間違いがないか、
点検してやろうと

いい子で待っていてくれた
ブログ共同執筆猫さん
もちろん見ていただきますとも。
9先生にうかがう.png


先生、いかがでしょう?
点検・検閲の模様は、こちら。
先生検閲

無事こまち先生の許可も
おりましたので、
さっそく近くのポストへ投函。

ひと仕事終えて、
やれひと安心


検査結果は、3日ほどで判明
解説書記載のIDとパスワードで、
専用サイトのマイページにて
確認できます。

無事、陰性でありますように。


けっこう
根を詰めて作業していたので、
ここでお腹がグーっ

ちょうど時分どき、
近所で軽くお昼いただいて
帰ってくると。
11お帰り.png


「やっ、これで全部終わったね。
 ご苦労さん!」
左前脚で、
労いのグータッチ

いやいや、こまちさんこそ。
取材協力、
ありがとうございます!

あとでおやつに、
CIAOちゅ~るあげようね。

利用する際は、
情報収集のうえ
いい製品・業者を選ぼう。

今回私は、
仕事先からキットをもらいました。

皆様もお仕事などで、
不特定多数の人と会う際に。

ご自身の
「新型コロナウイルス陰・陽性」
事前に知っておきたいケース、
あるかもしれません。

・手近にPCR検査を実施している
 医療機関がない、
 あっても予約で混んでいる。

・自費での検査は、
 ちょっと経済的に厳しい。

そんな時、
検査精度は若干落ちるかも
しれないけれど。

医療機関での検査より
かなり安価で、
なによりも自宅
検体採取ができる。

個人・家庭用検査キット。
選択肢に入れてもいいのでは。

ただ、
作る側もまだまだ手探り状態

・島津製作所
・タカラバイオ
・栄研
など比較的メジャーな所から、
初めて耳にする海外の会社まで。

様々な業者が、
それぞれの検査キット
製造・販売・検査
しています。

人間の健康に関わること、
私の方で
「ここの検査キットがいい!」
わずかな情報で口にすべきでは
もちろんありません。

もし皆様が
PCR検査キットお使いの際は、
可能な限りネットや口コミで
情報を精査して。

・経営母体がはっきりしていて、
 経営状態も健全。

・社会的な知名度・信用はあるか。


・自社に
 検査用の施設を持っているのか、
 外注なのか。

・キットの販売価格は適正か。

・個人情報管理は、
 厳重に行われているか。 

などの諸点から、
間違いのない業者の製品を
見つけていただきたいものです。
天秤こまち.png


私も今後
アンテナ張っておきまして、
お勧めできる製品が
見つかりましたら。

追加情報として、
発信していきたいと思います。

今回は、
「実際に家庭でPCR検査キット、
 使ってみた」編
でご容赦ください。


これから寒さ増し、
空気も乾いてくる時期。
インフルエンザも、
流行りやすくなります。

皆様正しい知識を
お持ちになって、
賢く明るく前向きに
「新型コロナがいる冬」
お過ごしくださいませ。

蔦飾り線.png

お開きまで
お付き合いいただきまして、
まことにありがとうございます。

またのご訪問、
心よりお待ち申し上げております。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

猫の目のように、鍛えよう動体視力 [猫のいる風景]


ここ数日小春日和が続く、
令和2年11月の東京。

我が家のこまちは、
優雅にリビングで
午後の読書。
『動物のお医者さん』読むこまち.png

コスパ最高、黒猫ひざ掛け!

表紙がかわいい猫の
『動物のお医者さん』 第10巻。

主人公・ハムテル祖母の愛猫、ミケ。
近隣の動物から女ボスと
一目置かれる彼女の生い立ちなど。

この巻も 面白いエピソード満載ですが、
今回はそのお話ではありません。

いくら暖かいといっても、
暖房なしでじっとしていると
ちょっと足元が冷える

そのためにこまちが使っている、
ひざ掛けにご注目。
広げた黒猫ひざ掛け.jpg

近所の笹塚駅前で、
確か1200円くらいで購入。

ポリエステル100%ながら
表面の毛足がしっとりしていて、
手触りが良く保温性良好
われながらいい買い物をしたと、
愛用のひと品。

ひとつずつ違う?!猫の模様

記事を書くため
ひざ掛けを広げていると。
こまちがたくさん.png

参加してくるのが、
ブログ共同執筆猫のこまち。

自分と同じ黒猫の模様が、
たいそう気に入った様子。
前脚で踏み踏みしたり、
匂いを嗅いだり。

そしてこまちは、
あることに気づきます。
ひとつずつぜんぶ.png

違うこまちだよ.png

なるほど!
本当はみんな同じ猫のシルエット、
ひざ掛けのしわの寄り方などで、
ひとつひとつ違った形に見える

「シャーロック・ホームズ」中の
『踊る人形』に出てくる暗号みたい。
踊る人形 暗号.PNG

買ってから3年目、
私にはまるでその発想は
ありませんでした。

偉いぞ、こまち。
さすがは
『扇治のらくご的図書館』
パートナー。
猫ならではの、鋭い着眼点だ!

ついでに猫の模様の延長に、
こまちが並んでいるような写真。
撮ろうとしたのですが、
そこまでの協力は得られず。
ひざ掛けと並ぶ_R.jpg

突然ですが、目の体操。

ひとつずつ違って見える 猫の模様。
これを使って、何か遊べないか

まず思いついたのは、
「間違いさがし」
でも猫のシルエットだけだと、
バリエーションつけづらく
あまり楽しくならないかも。

だったらほかに… と思案投げ首、
そしてひらめいたのが。

この猫シルエットを使った、
動体視力テスト!


野球やテニス、ボクシングなど。
選手たちは肉体・技術とともに、
速いものを視認する力
トレーニングで養います。

ひと口に「動体視力」と言っても、
・横に移動するものを見る
 「DVA視力」

・奥から向かってくるものを見る
 「KVA視力」
の二つがあるのだとか。

そしてこれだけ使われている言葉なのに、
動体視力を具体的に数値化する。
そういう単位・概念は
まだ存在しないとも。


なんだか漠然としている
「動体視力」ですが、
鍛えると目の健康だけでなく、
身体中を活性化

反射神経も良くなり、
若さを保つのにも役立つそうです。

身体にいいのなら、
やらない手はありません。

お手軽な
動体視力トレーニングとしては、
・両手を肩幅の広さ・肩の高さで
 前に伸ばし
・立てた両手の親指の先を
・頭を動かさず
 左右の目で交互に見る 
などがあります。

それと合わせて、
当ブログ特製「動体視力テスト」
ぜひチャレンジしていただきたい!

今回は、
3つのパターンをご用意。
周りを明るくして、
目に負担がかかり過ぎぬよう。
お気軽に遊んでいただけたら。

このネタを
思いつくきっかけをくれた
頼れる共同執筆猫・こまち。

普段からまーるい目を、
さらに見開いて。
とても、
喜ぶことでしょう






ちなみに、
猫が動いているものを視認する力。
人間の、およそ4倍だそうです。
猫にあやかって、
私たちも目から健康に。

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

黒猫、再び強敵に立ち向かう~チャレンジャー猫の愉快な冒険(後編) [猫のいる風景]


冷蔵庫の上を舞台に
黒猫こまちの闘いは、
いよいよ
クライマックスへ!

ドラゴン 迎え撃つ.png

こまち、 地上最強生物に挑む 
前回
黒猫、強敵に立ち向かう~チャレンジャー猫の愉快な冒険(前編)
の記事で、正義のヒーローに
闘いを挑んだ我が家の黒猫。

今度はなんと
あの巨大で恐ろしい相手
果敢に挑戦。


当人はすぐ飽きて、
吞気に顔を洗ってますが。
やられた方は、
まさに上から降ってわいた災難

地元の「人権擁護委員」
していた父が、
幼い孫たちにくれた
キャンペーン用マスコット。
ドラゴンマスコット2.png

ウサギやクマなど
沢山もらったはずですが、
今表舞台にいるのはこの龍だけ。

といったわけで、
冷蔵庫の上から
『こまち、ドラゴンに挑む』
の一席。
これにてお開きー。

物語の舞台は、
魔法と妖精のいる世界へ

なんだなんだ、このオチは。
前回から今日まで気を持たせといて、
これはひどい手抜きじゃないか。
竜頭蛇尾とは、このことだ。
金と時間返せ!

おっとお客様方、どうどう。
落ち着いて落ち着いて。

私も前記事から今回まで、
ボーっとしていたわけではありません。
ちゃーんとタイトル通りこまちは、
ドラゴンに立ち向かいますから。

それでは、さっそく本題に。

お話の始まりは、
この心温まる光景から。
森で歌う.png

森と湖に囲まれた、中世のお城。
そこに住む白猫のお姫様は、
優しくて歌がとっても上手。

今日も森の動物たちにせがまれるまま、
美しい歌声を響かせる姫。

あら、お城の鐘が鳴っている。
みんなごめんね、私もう帰らなきゃ。

「えー、もう行っちゃうの?  
 姫さまの歌、もっと聴きたいよー。
 あとひとーつだけ、お願い!」

はいはい、わかりました。
それじゃあ、
夕べばあやから教わったばかりの。
新しい歌を聴いてちょうだい。

動物たちのアンコールに応えて、
姫が歌い出した曲は。

「昔々、島の湖に住んでいた。
 不思議なドラゴンと、男の子の。
 とてもきれいで、
 ちょっぴり切ない物語」。 

森の梢をそよがす、
お姫様の素敵な今日最後の歌
目を閉じて、
うっとり聴きほれる動物たち。

おやっ、森の奥から。
その様子をうかがっている、
なにやら黒い影が…。
ドラゴン後ろ姿.gif

勇者こまち、出陣。

お姫様が帰り、
平和に暮れようとしていた
お城の中庭に。

どこからともなく突然
ドサッ!
大きな音をたてて、
石つぶてを包んだ手紙
飛んできました。

お城の衛兵たちが、
拾い上げて広げてみると…。
予告状.png


さあ大変、
姫の美しい歌声に誘われた
森の恐ろしい巨大ドラゴンが。

明日の夜明けとともに、
姫君をさらいに来るという予告。

たちまちお城は、
上を下への大騒ぎ。

あいにくと王様・お妃様は、
隣国との会談のためお出かけ中。
主だった騎士たちもそれに随行して、
お城の守りはとても手薄

「腕のたつ者なら、
 身分の上下は問わぬ。
 城中に誰か、
 ドラゴンの魔手から
 姫を守る勇者はおらぬか!

 見事ドラゴンを退散させたならば
 ほうびは、
 望みのままとらせようぞ!

宰相の呼びかけにも、
なにしろ相手は
空を飛び火を吐く伝説の龍

みな恐れをなして、
手を挙げようとしません。

こうなったらもう本当に、
「猫の手も借りたい」
という非常時に。
白羽の矢がたったのは、そう。

食欲旺盛で元気いっぱい
(食い意地が張っていて、
 やんちゃとも言う)、
我らが黒猫勇者コマチ!

こまち、
ファンタジーRPGで活躍する

お任せあれ、宰相猊下。
ふだんから、
CIAOちゅ~るをいただいて。
たいそうかわいがってくださる、
姫さまの一大事

ここで尻込みしては、猫がたたぬ!

翌朝陽が昇るのを待ちかねて、
戦さ支度を急ぐコマチ。


HP満タン、お腹もいっぱい。
100%勇気で、さあ来いドラゴン!
この聖剣エクスニャリバーで、
返り討ちにしてくれん!

剣と盾を手に、
城門の前で虎視眈々
敵を迎え撃つ構えのコマチ。

東からしらみ始めた太陽が、
地平に顔を出すやいなや。
怪しい風が吹き、雷鳴とどろき。

風雲急を告げる竜巻に乗って
今まさに、
伝説のドラゴン降臨!!


ひと文字違いで、大騒ぎ

一刀両断にと待ち構えていた相手から、
愛想よくあいさつされて。

目を白黒させるコマチに向かって、
声をかけるドラゴン。

「ねえ、姫さまはいないの?
 ぼくきのう森で聴いたあの歌が、
 とっても好きになって。

 ひと晩で、一生懸命覚えたんだ。
 今日は姫さまの前でぼくが歌って、
 歌のおさらいをしてもらうんだ!」

・・・。
えっ、
じゃあ夕べの
手紙に書いてあったのは。

「明日 姫様 攫いにゆく」
じゃなくて。

「姫様 さらいにゆく」
だったのか?!

字が、違ってるじゃないか!
ああ、驚いた。
ちゃんと手習いの稽古しないと、
いい番頭さんになれないぞ。

優しいドラゴンが、
聴きたかった歌。

ドラゴンが一生懸命おぼえて、
慣れないペンをとって
手紙を書いて。

お姫様と一緒に歌いたかったのは、
この曲。

『Puff,the majic dragon』
『パフ~魔法の龍』

1963年、アメリカの
ピーター・ポール&マリー
が歌って大ヒット。  

日本語訳の歌詞で、
『みんなのうた』
でも歌われていますね。

美しい旋律と、
物語性豊かな歌詞。

インターネット上では、
Peter Paul & Mary - Puff The Magic Dragon (with Lyrics)

パフ Puff, the Magic Dragon日本語歌詞つき おかあさんといっしょより

などで試聴することができます。

一度耳にしたら忘れらない、
心に響く名曲だと思います。


ほら、こまちたちも。
みんなで楽しそうに、
声を揃えて歌ってますよ。


歌は、万国共通
猫もドラゴンも、仲良くなれる。

さあ、 よろしければあなたもご一緒に。
口ずさんでみませんか?

♬Puff,the majic dragon
 lived by the sea・・・

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝  

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

黒猫、強敵に立ち向かう~チャレンジャー猫の愉快な冒険(前編) [猫のいる風景]


食欲・芸術・読書、
様々な味わい方ができる秋。

スポーツも、
この季節にはふさわしい。

おっ、我が家の箱入り猫が。
何やら運動を始めています。
ファイティングポーズ.png

マグネットが侵食、
我が家の〇〇〇

本筋の前に、
今回の物語の舞台をご紹介。
冷蔵庫.JPG

当ブログやSNSでの発信開始以来、
こまちをwebで見ていただく機会
本当に増えました。

公共の通信帯域を使っての投稿、
あまりお見苦しいところはNG。

猫を撮影していて映り込む、
家の中の風景。
散らかったり汚れたりでは 、
ご覧いただく方に失礼。

できるだけ普段から、
少しでも部屋の整理整頓
心がけて…
いたいのですが。

なかなか無精と
諸事追いかけられてで、
掃除が行き届かないのが実情。

今回の冷蔵庫も、
本来ならお見せできるレベル以下
扉一面、
マグネットだらけ。

でも言い訳になりますが、
一度マグネットでメモなど
冷蔵庫の扉に貼ると。

あとは一気にとめどなく、
マグネットが扉を侵食
ご経験のある方、多いのでは。

メモを挟むクリップに始まって、
・キッチンタイマー
・ティッシュホルダー
・温度計
・マスコット
・水回り業者の投げ込み広告 
などなど…。

冷蔵庫の扉を彩る、
多彩なマグネットたち。


また不思議なもので、
いったん貼ったマグネットもの。
日を追うにしたがって
はがしづらくなってきます。

用が済んだメモを放置、
壊れたキッチンタイマーも
とりあえずそのまま。

俳人噺家が伝授する「俳句がめきめき上達する」二つのコツ
の記事で触れた、
娘が小学生の時詠んだ俳句。
みさき俳句.jpg

当時から現在に至るまで、
冷蔵庫で存在を主張しています。

当人がブログをたまに見て、
「世間さまに恥ずかしいから  
 早くはがして」
言われているのですが…。
いつかやろうとして、未だ果たせず。

そんな具合に、冷蔵庫の扉。
そのお宅の家庭環境を、
如実に映し出す鏡だったりします。

切れ味鋭い短編で知られる、
スタンリイ・エリン

「冷蔵庫に貼ったメモ」
が重要な役割を果たす、
悪夢のような『鏡よ鏡』
という作品があります。

黒猫、 正義の味方にちょっかいを出す

さてそんな満艦飾ドアの、
我が家の冷蔵庫に。

今、不気味な黒い影がさします。


影の主はもちろん、
うちのやんちゃお嬢さん

冷蔵庫の上は、
彼女のお気に入りスペース。

高いところでマウントを取り、
気の向くまま
前脚の届く限り。

冷蔵庫扉に貼られたものに、
ちょっかいを出します。

金魚だけ.png

この金魚さんなど 
何度も落とされて 、
背びれが壊れてしまいました。

布巾かけにも乗っかって、
3本あったうちの1本を
へし折っています。

向かうところ敵無し、
最強最高の冷蔵庫上こまち。


しかし今回手を出した相手は、
ちょっとまずかった。

こまちが尻尾で
ちょいちょいしていたのは 、
このお方。
オートバジンだけ.png


『仮面ライダー555(ファイズ)』
で主人公が駆るバイクが変形した、
ロボット・「オートバジン」

高速SAで休憩時、
子どもにせがまれてやった
ガチャポンの景品

当人はすぐ飽きちゃいましたが、

子どもとの想い出の品

親としては、
捨てられないんですよねー。

怪人の存在にもドラマがある、
平成の『仮面ライダー』

『555』は、
平成時代ライダーの4作目
2003年1月から1年間、
全50話が放送されました。

敵にあたる怪人のことを作中では
「オルフェノク」 と呼びます。

亡くなった人が、
ある条件下で人間より進化した
別生命体として覚醒する。

単なる悪役ではなく、
それぞれのオルフェノクに
存在の背景・性格をきちんと設定。

ドラマ部分は、
大人の鑑賞にも耐えうると思います。


まあそんな堅苦しいこと、
子どもたちにはもちろん二の次で。

毎回展開される、
仮面ライダーと怪人との
息詰まる戦闘シーン
そこが、見どころ。

保育園年中組だった倅は、
この番組の大ファンに。

携帯電話をセットする変身ベルト、
「555ドライバー」。
幼年雑誌の組み立て付録で作ったのを、
ボロボロになるまで装着してました。

個性豊かな、
歴代ライダーのマシンたち

オートバジンは、
ライダーに変身する主人公・
乾巧(いぬい・たくみ。演:半田健人)
が騎乗するバイク。

本来 、主人公が
「バイクに乗る」から
『仮面ライダー』として始まった
このシリーズ。

歴代ライダーそれぞれに、
愛車があります(含バイク以外)。

たとえば 昭和ライダーが駆った、
この名車たち。
歴代ライダー バイク.png

①サイクロン号
②新サイクロン号
※①②とも(ライダー1号・2号騎乗)
③ハリケーン号(V3騎乗)
④ジャングラー号(アマゾン騎乗)
 
どうです、
免許持ってない私でも乗りたくなる、
個性豊かなマシンたちの雄姿。

①の初代サイクロン、
いくつもプラモで作ったなぁ。

④ジャングラー、
あそこまで改造しちゃって、
 公道走ったら即免停」
なんてツッコミもされますが。

一度見たら忘れられない、
インパクト充分のフォルム

怪人出現の報に、
変身して現場に駆けつける
仮面ライダーアマゾン。

敵の組織・ゲドンの獣人たちも、
このバイクのカウリングを見て
「なんじゃこりゃ!」
びっくりして気が動転。

そのあとの戦闘を優位に進めるため、
バイクショップのオーナー・
立花藤兵衛。

わざとこの、
鬼面人を驚かすデザインにした…
という説もあります。


『555』 のメインバイクは、
昭和ライダーに比べ
デザインはおとなしめながら。

主人公をサポートして、
必要な時は
ビークルタイプ→ ヒューマノイドタイプ
へとCGでかっこよく変形。
オートバジン 変形説明.png


変身できない巧に代わって
怪人(オルフェノク)を倒したり。
劇場版では、
主人公たちを守るために身体を張り、
大破して散る

人型での出番は少ないのですが、
個人的にはかなり印象深いマシン。

黒猫、正義のマシンに挑む

冷蔵庫の平和を守るため、
扉に貼りついて頑張っていた
マグネット・オートバジン

いきなり上から、
黒いものに頭をなでられ。

「すわ敵襲!」

オートバジンの優秀なAIは、
尻尾の持ち主を
敵意をもって攻撃してきた
「猫型オルフェノク」
として認識。

正々堂々と、なぜか 
ボクシングのリング上で
決着をつけることに。

大丈夫かこまち、
相手は正義のロボットだぞ。
あんまり、
勝ち目はないんじゃないかい。
謝っちゃった方が、よかないか?

心配ご無用、
スパーリング怠りなく準備万全。
ファイティングポーズ.gif


さあちょこざいな 、
オートバジンとやら。
どっからでも、
かかってこい!

オートバジンと戦う .gif



おやおや、
勝負は早かったね。
あっという間に、返り討ち

痛かったろ、
ああ目の上に傷ができてる。
顔こっちへ出しな、
絆創膏貼っといてあげる。
おでこに絆創膏.png

チャレンジャー猫の冒険は、
まだまだ続く

猫は、
いたずらをしたがる生き物
悪気はないんで、
勘弁してやってください。

私が間に入って謝ったら、
さすがは正義の味方・
仮面ライダーのパートナー

気持ちよく、
こまちと和解してくれました。

ばかりかこまちを乗せて、
自動操縦でツーリング
連れてってくれるそうです。

わーい、ホント?!
嬉しいな、
じゃあさっそく行ってくるね!

あっ、ちょっと待ってこまち。
行くんなら、
ちゃんとヘルメット被ってきな。
オートバジン乗るこまち.png


覚えたばかりの
『仮面ライダー555』
オープニングを歌いながら、
ご機嫌で街を走るこまち。

よかったよかった、
一時はどうなるかと
気を揉みましたが。

相手が二輪バイクだけに、
無事ことは
まーるく一件落着


おっと、
でも待ってください。

実はこまち、
オートバジン以外にも。
冷蔵庫を舞台に、
闘いを挑んでいるのです。

相手はおそらく、
この世で最強の生物

果たして、
黒猫こまちの運命やいかに?

飽くなきチャレンジャー猫の
次なる冒険譚、
『黒猫、強敵に立ち向かう』後編

読者諸兄よ、
刮目して待て!

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

深まる秋に、猫の新居探し [猫のいる風景]


季節の変わり目、
猫にとっては新しい住まい
探す時期でもあります。

黒猫、路頭に迷う

絵本 家なき猫.png


いきなり、絵本の表紙の中で。
身の回りの荷物を担いで、
木枯らしに吹かれるこまち。

なんだお前、
ブログを手伝ってもらって
あんなに世話になってる愛猫を。

うちから追い出しちゃったのか?!
かわいそうじゃないか、
動物愛護団体に訴えるぞ。 

いやいや、わざとじゃないでしょ?。
たまたま開けた窓か扉から
猫ちゃん飛び出しちゃって
迷子で帰れなくなったんですよね。

お気の毒に、ご心配でしょう?
いいペット探偵さん、
ご紹介しましょうか?

黒猫、引越し先に苦労する

皆様にはご心配おかけしましたが、
大丈夫。

こまちはちゃんと今日もうちにいて
元気に人間のおかず狙っています。

冒頭のイラストこまちは、
秋が深まり寒さに向かう季節。
夏の間お気に入りだった場所から、
新たな安住の地を探しているところ。

「家の中でいちばん快適な場所」
それは、猫に聞け。
昔から言われている言葉。

夏は涼しく、冬はあったかい。
特等席を、猫は本能で鋭くゲット。


イラスト世界に遊ぶ猫が、あの名作漫画を連れて来る!
でご紹介した、
佐々木倫子さんの
『動物のお医者さん』中に。

大学の中で涼を求める、
ハスキー犬のチョビ。

院生の菱沼さんが
「そこ涼しいんだー」
と密着、チョビ大迷惑…。
なんて場面があります。

チョビ涼む.PNG
菱沼さん迫る.PNG

花とゆめCOMICS
『動物のお医者さん』
10巻より抜粋



暑がりのこまち、
夏は窓際の冷蔵庫上など
風通しのいいスペースを確保。

秋の声を聞いてからも、
先日は遊びの流れで
冷蔵庫でそのまま寛ごうとして。

「ん?なんか違うな」
と、ほかのお昼寝場所を探す旅に。

その模様は、
家なき猫 高画質
家なき猫 小
いずれかのリンクからご覧ください。
※高画質のデータ量:27mb  
 小のデータ量:12.5mb(かなり画質は落ちます)

まだまだ続く、猫の物件探し

こまちの粘り勝ち、
仕事をしている女房の膝を奪取。
愛らしい猫の寝姿、進む地球侵略?
のように、
いい地球侵略報告ができそう。


女房が出かけたあとも、
また別の安息地を求め続けるこまち。

あんまり入ったことない、
ここなんてどうかな。
意外と、住みやすいかも。
ここも住めるかな.png

お嬢様、
そこは
人間のトイレでございます。
ここはトイレ.jpg



拙宅のなぞお見せして、
失礼いたしました。

お目の消毒に、
画像にちらっと写っている
雑誌『猫の手帖』の表紙を。
猫の手帖.JPG


かわいい猫の写真と記事満載の、
大好きだった月刊誌。
残念ながら、
2008年5月号をもって休刊
一時はweb版で復活しましたが、
今はどうなのかな…。


トイレが駄目となると、
玄関に置いてある炭酸水。
新しく届いたモバイルWi-Fiルーター。

それぞれの箱に入って、
「違う…」 と不満げ。
暗い 狭い.png

こまち、
わざわざそんな箱じゃなくても。
立派な一軒家、持ってるだろ?
爪とぎハウス一軒家.png

先代猫譲りの、
紙製爪とぎハウス。

もしも、猫が 家を建てたなら

一戸建てに住むこまちを見ていたら
突然頭の中で
小坂明子さんの
『あなた』が、脳内リピート開始。


『あなた』歌詞
もしも私が 家を建てたなら
小さな家を 建てたでしょう
大きな窓と 小さなドアーと
部屋には 古い暖炉があるのよ

真っ赤なバラと 
白いパンジー
子犬の横には あなた あなた
あなたが いてほしい

それが 私の
夢 だったのよ
愛しいあなたは 今どこに

※作詞:小坂明子


「シンガー・ソングライター」
なんて言葉も知らない、小学生の私。
自ら作詞・作曲した楽曲を、
ピアノの弾き語りで歌う。

子ども心にも、
「かっこいいなー」
思ったものです。

儚く散った、
ひとりの女性の
ささやかな将来への夢
淡い恋ごころ

哀しみに沈みながらも、
家の間取りや、
子どもをもうける・犬を飼う
などの細かい生活設計を忘れない。

これからもこの曲は、
・全国住宅販売業者協会
・ファイナンシャルプランナー  
 協議会
・女性の地位向上委員会
等の推奨歌として。

末永く歌い継がれていく
…ような気がします。


余談ながら、
『あなた』2番の歌い出しは
「ブルーのじゅうたん 
 敷き詰めて」。

青という色には
人の気持ちを落ち着かせ、
食欲を抑制する効果があるそう。

「この女性は、  
 ダイエット中である」。

名探偵ならこの歌詞から、
そこまで看破するかも。


なになに、
こまちもこの歌のように。
暖炉というものにあたってみたい?

う~ん、暖炉って直火だからなぁ。
用意してあげるけど、
火の粉には気をつけるんだよ。
速い暖炉は危険.gif

ほーら、言わないこっちゃない。
火傷しなかったかい?

猫の住環境になとって、
いちばん大切なこと

連日、
冬に向かっての寝場所探し
余念のないこまち。

今朝ちょっと寝坊した私が、
布団をあげようと押入れを開けると。
押入れ丸まる.png
先に黒猫が、
まーるくなってスヤスヤ。

その安心しきって、無防備な寝姿
とても、
起こせるものじゃありません。

しかたがありませんから、
無精なようですが
布団は表に出しっぱなし

加賀の千代女の俳句
朝顔に
釣瓶とられてもらい水


ならぬ
黒猫に
押入れとられて無精床

お粗末。
押入れ占拠.png


この押入れという、
今日とりあえずの安住の地
見つけるまでに、
本当に方々探し回ったこまち。

えっ、
不動産屋さんにも
相談に行ったんだって?!
物件探し.png

おいおい、
不動産屋のお姉さんは
「どんなうちがいいか」
聞いてるんだよ。

こまちのは、
「どんな人と住みたいか」
じゃないか。

あっ、でも考えてみればそうか。
飼い猫からは選べない
自分の住む環境。

家の間取りや、
日照も大事だけど。

それ以上に、
一緒に暮らす人間の性格・態度
とても、重要だね。

私も家族も、
至らぬ点が多い人間だけど。

少しでも、
こまちにとっていい同居人であるよう。
日々、心がけていきたいものです。

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、
まことにありがとうございます。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット