SSブログ

猫好き・スイーツファン大満足!2023年「猫の日」発売のファミマ期間限定商品 [日々雑感]


かわいい猫イラストパッケージのお菓子を前に、ニコニコのヤマト運輸マスコットたち。
爽やかチーズケーキ4種とマスコット.jpg

ファミリーマートが株式会社オールハーツカンパニーのブランド『ねこねこチーズケーキ』とコラボした期間限定商品『にゃんともおいしい爽やかチーズケーキ』(価格税込238円)。
アップ4種.jpg
2023年の公募キャンペーンで選ばれた4匹の猫がパッケージイラストになっており、「世界猫の日」である8月8日から全国のファミマで発売開始(取り扱いのない店舗もあり)。

これを先日仕事の都合でうちへ泊まりに来た娘が、一宿一飯のお礼にと4種まとめて買ってくれました。
当の娘含めた家族4人で1個ずついただくとして(味は全て同じ)、かわいいイラストだから先に写真撮っておきたいな。
「お父さんの撮影が終了するまで決して食べないように」と女房と倅娘に協力要請し、さっそく爽やかチーズケーキにカメラを向ける筆者。

まずはクロヤマさんシロヤマさん、それぞれ推しの猫が描かれたパッケージと並んではいポーズ。
マスコットたち一つずつ.jpg

続いてわが家の猫宅配チームリーダーも、「ど~れ」と参加。
こまちと爽やかチーズケーキ.jpg
こまちはチョビ君推し.jpg
物色検討した結果、クロヤマさんと同じこのパッケージが気に入ったようです。
チョビ君パッケージ.jpg
イラストのモデルは、さくら耳の黒猫「ちょび」君。
モデルはちょび君.jpg

やはり黒猫どうし、惹かれ合うものを感じるのでしょうか。「この子をよろしく!」と力強く推しをプッシュ。
力強くプッシュ.jpg

表情もちょび君に似せて、ツーショット。
チーズケーキとツーショット.jpg
と、ここまではよかったのですが…。
おっ、いかん!
注意がそれる.jpg
飽きっぽい被写体がもうそっぽを向いて、窓から外を眺めている。

はいはい、暑い中撮影に協力してくれてありがとう。
寝てていいから最後に1枚だけ、締めでパチリ。
撮影会終了.jpg

チーズの酸味がほどよく効いた、プリンとレアケーキの中間のようになめらかな舌触り。昼寝しながら、夢の中で味わってね。

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

サービス名・ロゴは変わっても、呟きの青い鳥よ永遠なれ! [日々雑感]


2022年10月・イーロン・マスク氏に買収されてから、大きく揺れ動いてきたTwitter。
2023年7月に予告無しで突然実施された無課金ユーザーへの利用制限、その衝撃冷めやらぬうちさらにショッキングなニュースが飛び込んできました。
「Twitterブランド完全消滅→サービス名をX(エックス)と改称、従来のロゴもX社オリジナルデザインに変更」。

私たちが慣れ親しんだ、あの青い呟き鳥に別れを告げる日が来たのです。
青い鳥が物体Xに.jpg
大好きだった鳥が不気味な「遊星からの物体X」になってしまい、落胆する黒猫こまち。

まだ残る旧ロゴ

といってもこれだけ大規模なSNSのブランドを変えるのは大変な作業らしく、一夜にしてTwitterの名称とロゴが新しくなったわけではありません。
本稿執筆時点で新しいロゴが使われているのは、ブラウザ版のXのみ。
ブラウザ版ホーム.jpg
サイトアクセス時にXマークが表示されホーム画面左上のロゴも変更されていますが、その他のレイアウトは従来のTwitterとまったく同じ。

スマホだとアプリアイコン・ホーム画面のマークも、まだ青い鳥のまま。
iPhoneホーム画面.jpg
スマホTwitterホーム.jpg
次のアプリアップデートで、一気に変えてくるのでしょうか。

ほど良い「呟き」の魅力

私がTwitterアカウントを取得したのは、2015年6月。
しかし不精で人見知りの弱小噺家はなかなかネット上で人と交流する勇気が出ず、ずっと半休眠状態でほったらかしてありました。

本格的にアカウントを運用してみようと重い腰を上げたのは、2019年4月のこの呟きから。
最初のツイート.jpg
落語会告知のためチラシ掲載してツイート、それは会終了後すぐ削除したので現存する私の一番古い呟きはこちらになります。

そして2020年3月この呟きから、投稿頻度がぐっと上がりました。
コロナ禍始まる.jpg

新型コロナウイルスの本格的流行が、始まったのです。

緊急事態宣言に伴う自粛で高座の仕事が3か月半途絶え、先の見えない閉塞状況の中呟き続けた、黒猫こまちの姿や町の風景・自分の想い。
最初は家族しか見てくれていなかった私のツイート、今では猫好きの方を中心にそれなりの数の方が目を留めてくださり、「いいね」も三桁の数頂戴できるようになりありがたい限り。

最近のTwitterを巡る動きに不安をおぼえる方々は代替SNSを探し始めており、私もInstagramから派生した『Threads(スレッズ)』に試し投稿したりしてみました。
スレッズに投稿.jpg
ほとんどTwitterと同じ使い勝手、運営はこれからどんどん機能も充実させると宣言していますので、まぁどうしてもやむを得ない場合にはこちらに乗り換えるのもありかなとは思いますが…。

企業・有名芸能人文化人・インフルエンサーの方々など最初から強い発言力を持ったアカウントと違い、私のような一小市民がまた新しいプラットフォームを使い一からネットの海の中で自分を発信していくのは大変なこと。
何よりもせっかく4年かけてTwitterで知り合った皆さんとお別れするのは、できたら避けたい。私と同じようにこう思っている利用者の方は、全世界に大勢いらっしゃると思います。

こま正面アイコン基本形.jpg

Twitterが全SNSサービス中で占めるシェアが世界で最も高いのは、日本なのだそうです。
140字という文字制限の中で大上段に振りかぶらず、自然体で自分の言いたいことを表現する「呟き」は、俳句や茶道を愛する日本人のDNAと相性がいいのかもしれませんね。

マスク氏は最終的にXを金融決済機能等を搭載した「スーパーアプリ」にする構想、Twitterはその基礎として用いるため買い取ったと言われています。
将来的には現状のような短文投稿SNSからシフトチェンジしていくことも予想されますが、「Twitter」の文言も鳥のロゴもまだネット上に残っている現状。

ゆる~く猫好きさんや落語・雑俳ファンの方々と触れ合うことができる旧Twitter。完全サービス停止や無課金勢切り捨てが起きないことを願いつつ、私はこれからも自身の呟きと皆様の投稿への訪問、楽しみに続けていきたいと思います。

名はXと変わっても幸せを運ぶ青い鳥はきっと、私たちの胸の中にいるはずですから。
青い鳥は胸に.jpg


※記事中画像掲載の元投稿は


蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

タグ:猫 SNS
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レモンと唐辛子の織りなす絶妙ハーモニー タバスコ風調味料『レモスコ』 [日々雑感]

暑い夏のレモスコ.jpg

暑い季節の夏バテ防止に、ピリッと辛いスパイス+柑橘類の酸味で食欲増進!

広島産まれの
優れもの調味料

連日気温30度を超す猛暑日が続く、2023年7月の東京。
そうでなくても夏が苦手なわが家の黒猫こまち、日中はできるだけ冷やひやとしたスポット探して手足投げ出し昼寝。
手足投げ出しぐったり.jpg

私も暑くてまとまったもの食べる根気がなく、ついついビールがぶがぶ・そうめんツルツルといった食生活におちいりがち。
そんな時「お父さんもお母さんも辛いの好きでしょ」と娘が旅行先で買ってきてくれたのが、冒頭でイラストこまちがアピールしていたこちら。
箱入りレモスコ画像.jpg
広島の瀬戸内レモン農園さんが出している、タバスコ風調味料『レモスコ』
沖縄産島唐辛子・赤唐辛子と瀬戸内産レモン果汁をブレンドした酸っぱ辛い液体調味料の、これはプロ野球広島カープコラボの『勝鯉(しょうり)の赤』バージョン。

こま正面アイコン基本形.jpg

いろんな料理に振りかけてみたところ、私の個人的感想としては「レモンの風味でまろやかになった、辛さ控えめのタバスコ」といった味わい。
尖った辛さを求める時は普通のタバスコの方がいいでしょうが、サラダやカルパッチョ・刺身や豆腐など比較的あっさりした料理・食材に使うとレモンの酸味が前面に出てレモスコならではの味がより楽しめると思います。

製造販売元の瀬戸内レモン農園では、豊富なラインナップのレモスコシリーズのラインナップを展開中。
レモスコトップ画像.jpg
※画像は『瀬戸内レモン農園公式サイト』https://setouchi-lemon.jp/about-lemosco/より転載。

商品は公式オンラインショップのほか、Amazonや楽天市場でも取り扱いあり。店舗・時期によっては、カルディの店頭に並ぶこともあるそうです。

カープ魂が燃える
商品ラベル

『レモスコ 勝鯉の赤ver』の容器に貼られたラベルには、燃える広島カープ魂が溢れています。
正面は言うに及ばず、
表ラベルアップ.jpg
ラベル横、
横ラベルアップ.jpg
裏面にも。
裏ラベルアップ.jpg
「熱く燃えろ」
「熱くかけろ」。

イラストとともに書かれたこのフレーズを見ているだけで、なんだか力が湧いてくるようではありませんか。

よーし、ここはひとつカープファンに負けないよう、私の贔屓球団版タバスコ風調味料を拵えてみよう。
『レモスコ』に対抗して…。中日ドラゴンズ魂炸裂の、この商品はどうだ!
ドラスコ.jpg

う~ん悪くはないけど、やっぱり辛い調味料には赤の方が似合うな。
ではあらためて本家レモスコをバテ気味のこまちに見せて、元気づけてやろう。
熱く燃えろ.jpg
闘志をかき立てる赤いラベルに踊る「熱く燃えろ」の言葉に、黒猫の両眼が光を取り戻します。

そして、容器からほとばしるレモン+唐辛子パワー!
パワー全開レモスコ.jpg
「ファイトー、いっぱーつ!!こまちもこれを飲んで、力を出すぞーっ!」。

いやいやリポビタンDじゃないんだから、瓶ごと飲んじゃダメだよ。そうでなくても君は猫舌で、辛いものは苦手だろうからね。

待ってな、今水分補給用CIAOちゅ~る、持ってきてあげるから。

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

タグ:猫 写真
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

打ち水で、エコに楽しく涼をとろう!(猫も参加) [日々雑感]


ネットでこんなサイトを見つけ、喜ぶ黒猫こまち。
打ち水大作戦.jpg

サイトのトップページには、こう書いてあります。
今年も打ち水大作戦の夏がくる!2023年のミッションは、7/23大暑から8/23処暑まで晴れたら毎日打ち水しよう!
毎年恒例、打ち水大作戦本部(事務局:日本水フォーラム)主催のキャンペーン。

電気不要でエコな打ち水の輪を日本全国に広げようという趣旨には、イラストこまち大賛同。彼女は、表で水をまくのがとても好きなのです。
以前、拙吟句
打つ水の黒き端より薄れけり
をデジタル色紙にする時も、こんな絵柄で嬉々として打ち水を。
打ち水こまちとモグラさん.jpg



庭に水を打つ行為は、室町時代に茶の湯の作法として確立したそうです。
最初は涼をとるのが目的ではなく、庭先の土ぼこりを押さえ来客を快く迎え入れるための礼儀でした。

江戸時代に入ると気化熱を利用した打ち水の冷却効果が人々に知られ、人口が密集した都市部では玄関先や道端で夏場盛んに水を打つ光景が見られるように。
当時はやった団扇絵に、こんな打ち水風景が描かれています。
打ち水の団扇絵.jpg
こういう絵が描かれた団扇だと、あおぐ風がより涼しく感じられそうですね。



三階建て二世帯住宅の一階にあるわが家には、小さいながらも庭がついています。
暑い日の夕方、きれいに網戸を掃除してから庭と塀に水をまくと。対流が起きて、風が庭から家の中にスぅーッと吹き込んでくる。
その涼風にあたりながら窓際で寛ぐのは、地球環境に優しいささやかな贅沢。

水を惜しげもなくジャブジャブ使えるのは、庭の隣にある駐車場にこれが用意されているから。
散水栓.jpg
自宅用散水栓。
こっちの水道代は大家さん持ちですから、貧乏性の私でも安心して打ち水することができます。
もちろん無駄遣いするわけではありませんし、二・三階にお住まいの大家さんご夫婦もいくらかは涼しく感じてくださってるはずですからwin-winということで。

こま正面アイコン笑い.jpg

さぁ本記事をここまで書いてきたら、真夏の太陽がさすがに輝きを薄れさせつつ西に沈もうとしています。
よ~し、パソコン畳んで庭に出て、今日も盛大に打ち水するか。

えっ、こまちも手伝ってくれる?
そりゃ助かるな、じゃあホース持って庭に出てておくれ。お父さんこっちで散水栓の蛇口開けるからね。自分が水かぶらないよう気をつけて…っと。

水をまきまかれるこまち.gif

手遅れでした(笑)。

打ち水や猫も毛皮を脱ぎたがり

参考:『2023年打ち水大作戦』公式サイト
https://uchimizu.jp/

蔦飾り線.png

ご精読ありがとうございます。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Twitterユーザーを突然襲った「閲覧数制限」に負けるな! [日々雑感]


2023年7月1日未明より、世界中の利用者の多くが目にすることになったTwitter「API呼び出し回数の制限を超えました」メッセージ。
送信できない.jpg
黒猫こまちもこの制限に引っかかったのか、自分の写真を付けて呟こうと何度スマホを操作してもエラーの連続。

不具合ではなく
運営側の仕様

「Twitterのタイムラインが読み込めない!」というニュースが全国に流れ、利用者の多くも「不具合が…」と呟いた今回の事象。 2023年にも発生したのと同様の障害かと思われましたが、運営トップの発表により意図的な措置によるものと判明。

CEOのイーロン・マスク氏曰く、
「bot自動投稿やデータスクレイピング(大規模web情報収集)による当社のサーバー負荷軽減のため、一時的に1アカウントごとのAPI閲覧数を制限した」。

API (アプリケーション・プログラミング・インタフェイス)=「複数のアプリ・ソフトを繋ぐプログラム」。
スマホ用Twitterアプリも、公式APIが作動することによりwebサイト経由ではなく直接サーバーと効率的に交信できているのだそうです。

考えるアイコン.jpg

それを踏まえたうえで上記の発言を私の好きな図書館になぞらえると、
「うちの図書館今までは貸し出し冊数制限無しだったんだけど、それいいことに常識はずれにいっぱい本借りてく人多くて困ってたんだよねー。
そこへもってきて館長が代わったら予算一気に減らされて、今や人手不足で連日てんてこまい。このままだとカウンター業務のAPIさんが過労で倒れちゃうんで、当面は利用者皆さんのご協力いただいてTwitter図書館での貸し出し冊数に制限かけさせてね」。
てなことになりますか。
図書館制限中.jpg

月額980円の課金ユーザー以外は、1日に見られるツイートは1日最大1000件まで。カウントの仕方は正式に発表されていませんが、投稿をタップ・クリックして拡大表示させずスクロールさせながら見ただけで1件と数えられるらしいです。
これだとフォロー・フォロワー数の多いヘビーユーザーの方は、無課金だとちょっとつらいのかもしれませんね。

制限回数以内でも
不具合発生?

私は遭遇していませんがこの措置以降アプリでの閲覧が規定の上限を超えるとエラーメッセージが出て、Twitterタイムラインが一切読み込めなくなるのだそうです。
ただ当初はあくまでも「API呼び出し回数」制限のみが対象だったらしく、「ブラウザでTwitterサイトを開く」「公式管理webアプリ『Tweet Deck』経由なら問題なし」との報告が多く上がっていました。

そういう回避策もあるし私はそもそも1000ツイートも閲覧していないつもりだったので、7月2日夕方安心してスマホアプリで呟こうとしたのです。
暑い時こそ.jpg
このこまちの写真に「暑い時こそ、キリっ!」とコメント付けて「ツイートする」ボタン押すと、冒頭イラストのように下書きに保存されてしまい何度やっても投稿できません。

驚くアイコン.jpg

(気づかないうちに、1000記事も見ちゃったのかな?)首を傾げつつも写真をスマホからクラウド経由でパソコンに移し、Twitterサイトから再投稿しようとしたのですが…。 こちらも、何回トライしてもエラーを吐いて送信不可。

それどころか、フォローと「いいね」のボタンも押せなくなっていました。
「コンピューターの自動的な通信と判断されたので、スパム防止のため一時的にこの操作はできません」というあれですね。

サーバー保護のため閲覧数上限がweb経由にも課されるようになったのか、はたまた急なAPI制限措置が起こした不具合なのか。私の症状は「タイムラインは問題なく表示されるが、投稿・フォロー・いいねができない」でした。

呟けない時は
時を待つのも妙手

原因はわかりませんが、起きてしまったことは仕方がない。
とりあえずサポートにメールで事情を連絡し、その日の投稿は諦めました。

3年前冬眠状態のアカウントをコロナ禍を機に起こして以来、ほぼ毎日呟いてきたこまちの話題。1日でも投稿していないと何だか落ち着かず、ネットで同じような症状の例を探したい気持ちもやまやまでしたが、もう夜も遅いのでとにかく時を待つことに。

翌朝午前5時・早起きのこまち(そのあとすぐ二度寝しますが)にご飯あげてから、恐るおそるスマホでTwitter開き、昨夜の下書きをツイートしてみると…。

あの苦労がなんだったのかと拍子抜けするほど、あっさり投稿完了。

こま正面アイコン笑い.jpg

日付が変わって制限が解除されたか、私のアカウントの不具合が解消されたのか。これもどちらかはまだ判明していませんが、とりあえずSNSとしての機能は取り戻したTwitter。

「課金への誘導だったら嫌」「他SNSへの乗り換え」という声もネットには多く上がっていますが、マスク氏買収以降次々と仕様変更されながらも現時点ではバランスのいい無料サービスとして、他SNSより頭一つ抜けている感のある「青い鳥の呟き」Twitter。

閲覧制限が続くのならこれを機にフォローする方の数を「多ければいいというものではない」と見直すとか、関係ないトピックが表示されないようプライバシー設定をきちんとするなど。Twitterのスリム化を図ったうえで、「いつでもどこでも、ついスマホをチェックしてしまう」習慣をあらため、上手にSNSと付き合っていく。
SNSおやすみ.jpg

今回の閲覧制限騒動は、それを気づかせてくれる良い機会となったのかもしれません。

蔦飾り線.png

お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。よろしければまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝

タグ:SNS 猫
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット