年に一度の落語協会ファン感謝イベント、入船亭一門も参加! [落語情報]
2023年9月3日開催『謝楽祭』のパンフレットを眺める黒猫こまち。
『謝楽祭(しゃらくさい 命名・三遊亭金也師)』は、毎年恒例の落語協会ファンサービスイベント。
広い湯島天満宮の境内・社殿いっぱいに芸人たちの屋台ひしめきステージショー・寄席が繰り広げられる、お客様と落語協会メンバーが一体となって楽しむ催しです。
広い湯島天満宮の境内・社殿いっぱいに芸人たちの屋台ひしめきステージショー・寄席が繰り広げられる、お客様と落語協会メンバーが一体となって楽しむ催しです。
今回出店される芸人屋台はなんと48軒!
わが入船亭一門も扇橋・遊京が責任者となってお店を出すんですよ。
商いますのは、九代目扇橋がこよなく愛したサツマイモにちなんだ『冷やし焼き芋』。自然な甘味と素朴な食感が売りのこの商品、カップとスプーンを添えまして1個200円・2個セット300円で販売いたします。 ※画像は2016年謝楽祭での様子。
わが入船亭一門も扇橋・遊京が責任者となってお店を出すんですよ。
商いますのは、九代目扇橋がこよなく愛したサツマイモにちなんだ『冷やし焼き芋』。自然な甘味と素朴な食感が売りのこの商品、カップとスプーンを添えまして1個200円・2個セット300円で販売いたします。 ※画像は2016年謝楽祭での様子。
その『入船亭』ブースに、2023年5月池袋演芸場での一門会用に製作したオリジナルトートバッグも置かせてもらえることになりました!
俳人でもあった九代目の代表句「しあはせは玉葱の芽のうすみどり」をあしらいましたコットンバッグ、一門会で販売・配布して在庫は僅かだったので新たにドーンと追加注文! ※猫マスコットは付属しません。
俳人でもあった九代目の代表句「しあはせは玉葱の芽のうすみどり」をあしらいましたコットンバッグ、一門会で販売・配布して在庫は僅かだったので新たにドーンと追加注文! ※猫マスコットは付属しません。
幅300mm×高さ370mm×奥行110mm・布地厚さ12オンスで収容力抜群、持ち手も長く肩にかけやすい造りになっています。
※マスコットは…って、しつこい。
ざっくりした風合いの生成り地に句のイメージにふさわしい上品な薄緑色でデザインが印刷されており、普段使いにもちょいとしたおでかけのお供に最適。
裏面は無地ですので、謝楽祭当日会場に出没する芸人たちからサインをもらうスペースにも使えます!
こらこらこまち、一人でそんな大きく書いちゃダメじゃないか。
バッグのお値段は一門会での販売価格と同じく、1枚税込1000円ちょうど。
一度の注文では枚数多いほど原価安くなるので、今回思い切ってかなりの数作りました。
うちで「空いたら占拠しよう」虎視眈々と箱を狙っているこの人のためにも。 一人でも多くの方に一門会オリジナルバッグをお買い求めいただき、早く箱が空くようご協力のほどお願い申し上げる次第でございます。
一度の注文では枚数多いほど原価安くなるので、今回思い切ってかなりの数作りました。
うちで「空いたら占拠しよう」虎視眈々と箱を狙っているこの人のためにも。 一人でも多くの方に一門会オリジナルバッグをお買い求めいただき、早く箱が空くようご協力のほどお願い申し上げる次第でございます。
それでは湯島天神にて2023年9月3日(日)午前10時スタートの『謝楽祭』、どうぞ皆様お誘い合わせの上賑々しくお運びくださいませ。イラストこまちも当日会場にて、お待ち申し上げておりますよ。
※謝楽祭当日の様子については
をご覧ください。
をご覧ください。
※当日お越しいただけなかったお客様のために、一門会トートバッグは通信販売も承っております。メールにて
までお問合せください。
までお問合せください。
入船亭扇治・記
タグ:落語 入船亭扇治
コメント 0