芳醇チーズと猫イラストで、豊かなスイーツタイム! [お気に入り・おすすめ]
かわいい猫の箱を前に、喜ぶ黒猫こまち。
贅沢芳醇
猫が焼くお菓子
猫が焼くお菓子
この箱はどちらも、株式会社シュクレイのスイーツブランド『neko chef(ネコシェフ)』のお菓子。 新宿西口小田急エースに催事出店しているのを、女房が見つけて買ってきてくれました。
茶色猫が描かれた箱の中には、チェダーチーズを贅沢に使ったクッキー。
ロシアンブルーの子がポーズをとる箱には、カマンベールチーズの香り高い肉球型のフィナンシェが。
それぞれかわいくてお洒落な、猫のイラスト入り個包装で入っています。
クッキーのイラストになっているのが、お菓子の作り手である『ネコシェフ』。
フィナンシェのロシアンブルー猫は、街のお屋敷に住むお嬢様『ソフィ』。
フィナンシェのロシアンブルー猫は、街のお屋敷に住むお嬢様『ソフィ』。
という物語で展開される、おいしくて楽しくてかわいい『ネコシェフ』の世界。
公式ホームページで商品画像や猫たちのイラスト見るだけでも、ワクワクしますよ!
リアル黒猫も
ソフィがお気に入り
ソフィがお気に入り
この記事用の撮影をしていると、「あっ、新しい袋と箱だ!」目ざとく気づいたリアルこまちが参戦してきました。
まずはカラフルなイラストロゴが入ったネコシェフ特製紙袋、様子をうかがってから中にすっぽり収まってご満悦。
まずはカラフルなイラストロゴが入ったネコシェフ特製紙袋、様子をうかがってから中にすっぽり収まってご満悦。
続いて、ソフィが描かれたフィナンシェの箱とツーショット。
お、色がちょっと似ている女の子どうしだからでしょうか。いつもこういう形で記念撮影する時よりも、心なしか柔らかい表情。
ソフィと目を合わせ、何か語らっているよう。
そしてソフィと同じポーズをとって「どう、似てる?」とアピール。
わが家の黒猫も一目惚れのネコシェフスイーツ、お値段はそれなりにしますがお味とパッケージともにいい仕事がしてあります。
実店舗は東京駅八重洲北口『東京ギフトパレット』1軒のみ、ネット通販は『yahoo!ショッピング』等で取り扱いがあり。
そのほか東京を中心に毎月各所で催事出店されており、公式ページのトップに情報が出ています。
そのほか東京を中心に毎月各所で催事出店されており、公式ページのトップに情報が出ています。
チーズの味と香りが際立つ、ちょっと贅沢な猫コンセプトの焼き菓子。
お近くにお店が出た時は、ぜひ覗いてごらんになることをお勧めします。
お近くにお店が出た時は、ぜひ覗いてごらんになることをお勧めします。
お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。よろしければまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝
入船亭扇治拝
タグ:おすすめグルメ 猫
コメント 0