SSブログ

お稲荷様の境内に響く、涼やかな風鈴の音 [日々雑感]


赤坂の豊川稲荷東京別院。
豊川様山門.jpg
山門前できれいな風鈴を手に、ご機嫌の黒猫こまち。

コロナ禍に負けるな
お稲荷様の風鈴祭り

京都正寿院を筆頭格に、夏に日本全国各地で行われる「風鈴祭り」。
たくさんの風鈴を一堂に吊り、音と見た目で涼しさを感じてもらおうという催し。

愛知県の豊川稲荷本院でもコロナ禍を吹き飛ばそうと、「表参道発展会」主宰で2021年7月から「ご縁風鈴まつり」が開催されています。
ご縁風鈴祭り お知らせ.jpg

願い事をしたい方は、地元土産物店で1000円納めて風鈴を入手。
短冊に願いを書いて奉納、風鈴は催し期間内お稲荷様境内に飾りつけられます。

参拝客の方にも好評だったのでしょう、今年(2022年)夏からは東京別院でも同様の風鈴祭りが行われることに。

普段から別院のお稲荷様にはお世話になっている筆者、さっそく参詣と取材を兼ねて東京の「ご縁風鈴まつり」へ足を運んでみました。

立秋過ぎてもまだまだ厳しい陽射しが照りつける、猛暑の東京・赤坂。
こんもり豊川様の杜.jpg
都会の真ん中にもっこりと、緑の杜がそこだけ別世界の雰囲気を醸し出しています。

一礼して山門をくぐり、授与所を抜けた先に奉納風鈴がずらり並ぶ様は壮観。
こまちと並んだ風鈴.jpg

短冊に込められた
心からの願い

三基の棚に吊られた風鈴の短冊には、それぞれ奉納した方の真心込めた願い事が記されています。
「家内安全」「良縁祈願」などの願い事もありますが、やはりお稲荷様と言えば”現世利益”
より具体的な願いが多く見られました。

スタッフにお給料.jpg
「スタッフにたくさんお給料が払えますように!」
コロナ禍でお客様が減った経営者の方でしょうね。 自分の事よりも先にスタッフを気遣うところ、泣かせるじゃありませんか。

声優で大成功.jpg
「声優で大成功しますように」
ただの成功ではなく”大成功”。
いいぞいいぞ、若いうちの望みは大きい方がいいんだ。
アニメ好きおじさんである筆者も、陰ながら応援しているよ。

SNSバズるように.jpg
「SNSのアベレージを落さず ずっとバズって欲しいです。」
ふた昔前にはまず見られなかったであろう、現代情報社会ならではの願い事。
呑気ブログの訪問者数が日々気になる私には、この短冊を書いた人の気持ちが痛いほどよくわかります

クリエイティブな勉強.jpg
「クリエイティブな勉強に注力する為の お金のエネルギーをくださってありがとうございます。」
う~ん、言わんとするところがわかるようなわからないような…。
”クリエイティブな勉強”にいそしむ人らしく、言葉遣いも独特。
海外の方なのかな?

それに対して、この短冊は単純明快。
お金に余裕のある生活.jpg
「お金に余裕のある生活ができますように」
これぞ、「ザ・お稲荷様へのお願い」。
べらぼうにお金をくださいとは言いません。
ほんのわずかだけ、暮らしにゆとりがあればそれで幸せなんです。

ブログ主も
想い込めて風鈴を奉納

ほかの方の短冊をいろいろ拝見したところで、さぁ自分も一つ風鈴を納めさせていただくとしましょう。
申し込みは、お札などを扱う授与所にて。
短冊いろいろ.jpg

本院の1000円に対し、
別院の奉納料1500円。
このあたり愛知県豊川市と東京の、物価の違いということでしょうか。

奉納金が高い分というわけでもないかもしれませんが、本院の方が別院より願い事によって色が違う短冊が2種類多い。
本院の7種類に加え、「芸能運」の白・「美容運」の黒が別院オリジナル。

私は噺家ですから白の短冊にしようかとも思ったのですが…。
芸については本来自分が努力精進すべきものですから、いきなり神頼みというのも気がひける。
やはりここはコロナ禍でガクっと減った高座数を増やしてもらうよう、「仕事運」赤の短冊で。
扇治願い事.jpg

我ながら下手な字ですが、炎天下一生懸命書いたんですからお稲荷様も大目に見てくださるでしょう。

こま正面アイコン笑い.jpg

初めての風鈴奉納を済ませ、そろそろ帰り道。
私を含め大勢の人の願いを受けて揺れる風鈴の音を背に石段を降り、ふと振り返れば山門の向こうに広がる緑と残暑の空。
帰りの山門.gif
今日もまだまだ、
気温が上がりそうです。



※東京別院で涼やかに揺れる風鈴たちの姿を、音声入り動画でTwitterに投稿しております。
https://twitter.com/senjitonaraban1/status/1553326906904559616

※2021年に公開しました『黒猫こまち風鈴』動画はこちら。
https://youtu.be/amjnnBEtlGo

※稲荷神の「現世利益」については、
☆『江戸時代から続くトレンド神、お稲荷様人気の秘密に迫る!

にて詳しく綴っております。

蔦飾り線.png

ご精読、ありがとうございます。よろしければまたお立ち寄りくださいませ。
入船亭扇治拝

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。