SSブログ

おトクなクーポンいっぱいの「センキョ割」で、楽しく投票! [日々雑感]


2024年10月27日(日)。
第50回衆議院議員選挙の投票を終え、こんなカードもらった黒猫こまち。
投票所前にて.jpg

こまちが持っているのは、中野区選挙管理委員会発行の「投票済証」
今回初めてこれをもらってみたきっかけは、鍋屋横丁のラーメン屋さん『どうげんぼうず』で見かけたこの看板。
どうげんぼうず店頭.jpg
どうげんぼうずの選挙割.jpg
投票証明書を提示か「投票したよ」という申告で、味玉を一個サービスしてくれるというのです!

どうげんぼうずはラーメンがおいしいだけでなく、かなり前から独自の投票者サービスを通じて選挙への参加啓蒙にひと役買っている意識の高いお店。
このところしばらくご無沙汰だったので久しぶりで行ってみるか、それについてはせっかくのサービスを使わにゃ損々と、投票済証をもらってきたという次第。

こま正面アイコン基本形.jpg

そしてこの機会に、最近の国政・地方選挙の際よくネットで目にするようになった「センキョ割」について、あらためて調べてみました。
センキョ割トップページ.jpg

センキョ割
若年層を中心に低下傾向にある選挙投票率向上に繋がればと、民間主導で始まったサービス。2007年に早稲田の商店街有志が実施したのが嚆矢とされる。現在は「選挙割協会」「センキョ割学生実施委員会」によって運営され、協賛企業・個人店と連携して各選挙ごとに投票済み者向けサービスを実提供。2021年から多くの自治体で行われるようになり、2024年には2000以上の企業・店舗が参加。 詳しくはホームページ『全国版センキョ割』https://senkyowari.com/をご覧ください。

公式サイトでどんなお店でサービスを受けられるか見てみると、たとえば企業単位だとこんな感じ。
参加企業 センキョ割.jpg
サンリオピューロランド・ビックカメラ(豊島区内)・東武ストア・ジャンカラなどバラエティ豊か。 安楽亭・七輪房・焼肉の和民・花炎亭と、焼肉屋さんが多くてスタミナがつきそう。

こま正面アイコン笑い.jpg

HP内には「模擬投票webアプリ」へのリンクがあり、ここから18歳以下の方でも投票体験・投票済証の発行ができます。
アプリ模擬投票.jpg
『センキョ割アプリについて』 https://www.mogitohyo.jp/

以下、スマホ用画面でセンキョ割アプリの流れを見ていきましょう。
ログイン画面.jpg

初めて利用する時はメールアドレス・パスワードを登録してログイン、ニックネーム・性別等のプロフィールを入力するだけですぐ模擬投票に参加可能。

今回投票したい選挙内容・選挙区を選択。
選択画面模擬投票.jpg
すると実際の候補者名が顔写真付きで表示され、本当に選挙に参加しているような臨場感が味わえます。
スマホで投票.jpg

候補者を決めたら、紙の投票済証か投票所入り口看板の写真を添付して送信。
投票画面.jpg
即、デジタル投票済証明書が発行されます。
デジタル投票証明書.jpg

あとはアプリの「店舗検索」から好きなサービスを探してそのお店に足を運び、デジタル証明書かクーポン画面を提示すればOK。
今回だと投票日の10月27日までサービス提供というところが多いようですが、11月中旬頃まで適用可の店舗もけっこうあります。



「選挙啓蒙運動と営利活動は分ける必要がある」「利益誘導による組織票取り込みに繋がる危険がある」「投票済証の転売が多く行われており、選挙の健全性を損なう」とセンキョ割に反対の声も多く聞かれますし、何より本来国民の権利たる投票を鼻の先にニンジンぶら下げて促すというのも情けない気もしますが…。

毎回50%前半いけばいい方という低水準まで落ち込んでしまった日本の投票率向上に少しでも貢献できるのであれば、「不健全な経費の使い方はしない」との条件付きでセンキョ割は意味があると、私は思います。協賛した企業・店舗にも、地域経済活性化に繋がるメリットがありますしね。



次回投票する機会があってこのサービスが続いていたら、また積極的にセンキョ割を使ってみたいもの。

まずはセンキョ割の公式特典ではないけれど、本記事書くきっかけをくれた『どうげんぼうず』に行って選挙割でラーメン食べてこよう。手揉みちぢれ麺にコクがありながらもスッキリしたスープがよくからむ「塩そば」に、サービスの味玉入れてね。
味玉塩そば.jpg

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

黒猫好きには見逃せない、カルディ『ニャップザック』2024年バージョン [猫のいる風景]


自分を小さくしたような猫グッズを手に入れ、ご満悦の黒猫こまち。
ニャップサックをゲット.jpg

この商品は、カルディコーヒーファームのハロウィン限定『ニャップザック』(税込価格1200円)。
マスコットたちとニャップサック.jpg
※ヤマト運輸マスコットは入っておりません。

2023年に別デザインの袋で発売され大人気、2024年版はかわいい顔が刺繍で入ってバージョンアップ。
斜めから見たニャップサック.jpg

高さ約30cmの布製ナップザック、その中には8種類のお菓子がぎっしり。
頭開けたところ.jpg
8種類のお菓子が.jpg
ハロウィン仕様の『じゃんけんグミ』や『アルファベットビスケット』などどれも包装が楽しいのですが、一番遊び心があるのは『ハロウィンなりきりココアチョコチップクッキー』
なりきりクッキー2面.jpg
蓋を開けると箱全体がお面になり、顔にあてて写真を撮るとSNS映えすること間違い無し。
なりきりクッキーのパッケージはほかにミイラ男・フランケンシュタインの怪物もあり、今回は黒猫だったのでラッキー。

こま正面アイコン笑い.jpg

ストラップは取り外しできませんが長さの調節は可能、大人でもちゃんと背負えます。
ストラップ広げる.jpg

お菓子を出したあとはいろいろ入れて、ミニナップザックとして持ち運びできるのはもちろん。
入るマスコットたち.jpg
ストラップをどこかに引っ掛けて、小物入れで使うのもあり。
椅子に座って.jpg

おっ、そうだ。せっかくですからクロヤマさんシロヤマさんに、ほかの黒猫マスコットも加わって記念撮影。
みんなで記念撮影.jpg

もちろんわが家のリアル黒猫も忘れちゃいませんよ。
お気に入り箱で昼寝しているところへ「こまちー、新しい仲間だよー」と連れていくと、最初は(誰この子)と不審そうな目で見てましたが…。
最初はムッと.jpg
そこは黒いものどうし、最後はちゃんとカメラ目線でツーショット。
黒猫ツーショット.jpg

2024年版ニャップザックは9月上旬から販売が始まり、本稿執筆時点では公式オンラインショップでは売り切れ・在庫無し。店舗でも完売のところが多いと思われますが、ところによっては10月に入って再入荷した店もけっこうあるようです。
1200円で黒猫とハロウィンを満喫できる楽しいニャップザック、もしお近くの店頭にあるのを見かけられたら即、買いですよ!

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ストレスフリーでお手軽、マイナンバーカードの電子証明書更新手続き [日々雑感]


秋晴れの朝、南中野地域事務所にやってきた黒猫こまち。
南中野地域事務所前にて.jpg
今からここで、マイナンバーカード電子証明書の更新手続きをするのです。

マイナンバーカード本体は発行日から10年間有効ですが、それとは別にカードに記録されている電子証明書の有効期限は法令により5年と定められています。
私のような素人は(なんでカードと同じ有効期限にしないの、めんどくさいなー)と思ってしまいますが、これは暗号化されたデータが悪意ある者によって解析されてしまう「危胎化リスク」を避けるための必要措置。常に最新式の暗号化技術で個人情報を保護してくれるのですから、文句を言っちゃ罰があたりますね。

電子証明書を更新しないままでいるとマイナンバーカードを使ってのオンライン確定申告・住民票等の申請ができなくなるので、ここは不精しないで期限内にきちんと手続きをしておきましょう。

こま正面アイコン基本形.jpg

幸いなことに現在私の住んでいる中野区では、最寄りの地域事務所でマイナンバーカード関係の各種手続きができるようになっています。以前は区役所1階のマイナカード専用窓口まで出向かなくてはいけなかったので、近くで用が足りるのはありがたい。

朝8時35分、業務開始したばかりの事務所へ行くと私が一番乗り。「マイナンバーカード電子証明書の更新」と窓口で申告するとその場で住所氏名年齢性別を記入する用紙を渡され、それを書いているうちに係の人がシステムに接続して準備完了。 後は指示に従ってタブレットに現在設定している「利用者証明書」「電子署名証明書」「住民基本台帳用」の暗証番号を打ち込むだけ。もし電子署名証明書暗証番号を忘れてしまっていた時はここで再設定できます。

タブレット画面の感度があまり良くなくて、タッチペン入力で何回かミスがありやり直しをしたりしましたが…。
マイナンバーカード更新.jpg
それでも、窓口に行ってから5分しないで更新手続き完了。

これでこの先5年間は今のマイナンバーカードと暗証番号を安心して使い続けていけるのですから、これくらいの手間は惜しんじゃいけませんね。
安心マイナンバーカード.jpg
皆様も自治体から「電子証明書有効期限通知書」が送られてきたら億劫がらないで、ご都合の良い時に更新を早めにすませておくことをお勧めします。

そうそう、必須ではありませんがその通知書も手続きの際は持参なさった方がよろしいですよ。
私は窓口の方から「お手紙お持ちですか?」と訊かれ、念のため持ってきていた通知書を渡したらそれをマイナンバーカード記載の住所氏名と照会するのに使ってました。通知書無しでも更新はできますが、あればよりスムーズに進むようです。

こま正面アイコン笑い.jpg

導入以来いろいろとシステムの不備があったりするマイナンバーカードですが、今回の更新に関してはストレスフリーでしたよ、というご報告。

さぁ、思ったよりトントン手続き済んで、気持ちいいなぁ。
久しぶりで南中野地域事務所のはす向かいにあるオリジン弁当寄って、お昼ご飯買って帰るか。
こまちのも買ってくれる.jpg

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『金麦』新商品はビールとサワーのいいとこ取り! [日々雑感]


スーパーのお酒売り場で、新しい商品見つけた黒猫こまち。
店頭の金麦サワー.jpg

その商品の名は『金麦サワー』

毎年季節ごとに新商品が展開されるサントリー第三のビール『金麦』の、発泡酒バージョン。
“サワー”の味わいをビールの醸造技術で実現した商品。 贅沢麦芽由来のやさしいうまみと、柑橘系ホップ由来の爽やかな香りの調和が毎日の食事を美味しくする新・食中サワーです。
※『金麦』ホームページより抜粋

私は初めてお目にかかるお酒なのでネットで調べてみると、金麦サワーは
☆2024年4月16日から北海道エリアのみで先行販売
☆好評を受け10月15日から数量限定で全国で発売
されているのだそうです。

今日は、10月14日。
正式な発売日より1日早く話題の新商品を1本フライングゲット、ヤマト運輸マスコットたちと記念撮影。
正面金麦サワーとマスコット.jpg
金麦のロゴはそのままに、「キンムギサワー」とレトロっぽい書体で書かれているのが「大衆酒場に似合う飲み物」という雰囲気を醸し出しています。

缶の側面には、金麦サワーの特徴である原材料に関する記述が。
レモンドロップホップ使用.jpg
「金麦」こだわりの素材である「旨味麦芽」を使用するとともに、希少なレモンドロップホップに加えシトラホップを使用することで、麦のやさしいうまみと柑橘系の爽やかな香りの調和を実現しました。香料や甘味料を使用せず、ビールの醸造技術でつくり込んだ自然な味わいをお楽しみいただけます。
※金麦サワー商品ページより抜粋

グラスに注ぐと表面に泡が盛り上がるところはビールのようですが、全体の色味はビールより薄め。
グラスに注いだ金麦サワー.jpg

麦芽より柑橘系の香りの方が立っており、味わいは「シャワシャワっ!」と舌・喉を鋭く刺激するのではなく「上品なホッピー」といった感じ。
そのままでも飲んでみましたが、サワーなのでやはり氷を入れた方がおいしい。

人工甘味料・香料を一切使っていない優しい口当たり。フレーバーを強く効かせたサワーに比べ初めはちょっと物足りなく感じましたが、慣れてくると繊細な飲み口がなるほど食事によく合う。
勢いでガブガブ飲むのではなく、ゆっくり味わう新しい形のサワーだなと思いました。

こま正面アイコン基本形.jpg

缶裏面には、こんなメッセージが。
裏面にはこだわりが.jpg
「金麦からの自信作です」。
「春にまたお会いしましょう」。

今回は全国での先行販売という形、われわれ消費者の感想・意見によってさらに改良を重ね来春リニューアル商品が発売される。 なんだか今から、来年が楽しみになってきました。

こま正面アイコン笑い.jpg

そんなサントリーの新感覚ビアテイストサワー、この人も興味があるようです。
「おっ、新しいお酒じゃん」
なんだこの缶.jpg
「クンクン、いい香りだね」
においで確認.jpg
「うむ、けっこう!」
おすましして金麦サワー.jpg
とこまちも金麦サワー気にいったようですが…。

おいしいからって飲み過ぎて、トラになっちゃいけないよ。
酔ってトラになる.jpg
お酒は適量をわきまえて、楽しく飲みましょう。

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ミニ寄席・黒門亭でじっくり語る、扇治の新作人情噺 [落語情報]


五代目柳家小さんの「若手噺家の勉強会などで気軽に使える場所を作りたい」という想いから落語協会事務局ビルの2階に設けられた、定員40名の畳敷スペース。 そこで毎週末開催されるのが、『黒門亭』。 前座を入れ計5名でお届けする、こぢんまりしたミニ寄席です。
手のひらサイズの寄席.jpg

その黒門亭に、私・入船亭扇治がトリで出演。

☆日時:10月20日(日)12時〜14時 *扇治の出番は13時30分頃

☆会場:台東区上野1-9-5 落語協会事務局2階

☆木戸銭:1000円均一

☆出演:金原亭馬太郎 弁財亭和泉 花島世津子(マジック) 入船亭扇治



黒門亭のトリはあらかじめ演目を決めることになっており、今回私が演じますのは、自前の新作落語『二十年目の前座』

入門後4~5年で二ツ目に昇進するのが普通の世界にあって、異例の二十年間前座のままでいる噺家が主人公。
芸も人柄も良くこれといったしくじりがあるわけでもない彼が、なぜこんなに長く下積み暮らしに甘んじ続けているのか。 先に真打昇進し売れっ子になっている弟弟子からその訳を問いただされた二十年目の前座はやっと重い口を開き、亡き師匠と生前交わした「ある約束」について語り始めるのだった…。

私がシリーズで何本か拵えている噺家のバックステージものの一つ。ちょいと人情味がかったストーリーで、過去に演じた時にはお客様方おおむね好意的な反応で迎えてくださいました。

久々の再演にあたりまたあらたに細部を練り直し稽古を重ねて、当日の高座に臨むべく精進している最中でございます。

ほかの出演者も、師匠譲りの粋な芸が光る二ツ目・独自の新作落語で人気の女流・安定のベテランマジシャンと多彩な顔ぶれ。
秋の休日に飽きない番組の黒門亭、ぜひ足をお運びになられてはいかがでしょう。ご来場、心よりお待ち申し上げております。
黒門亭お待ちしてます.jpg

蔦飾り線.png

入船亭扇治・記

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能