SSブログ

第2回web雑俳互選・選句 ご投稿入力フォーム [web雑俳]

当ブログで展開しております、ネットで楽しむ粋な江戸言葉遊び「雑俳」。
ただいま第2回を絶賛開催中。
あなたも噺家たちと一緒に、句を選んで遊んでみませんか?


本ページ掲載の「冠沓附」「洒落附」それぞれの入力フォームに必要事項ご記入いただき、ふるって『第2回web版言の葉落語会』互選・選句にご応募ください!
参加費はもちろん無料、ご投句なさってない方大歓迎。
「この句は、あの噺家のじゃないかな?」想像しながら句を引き立てる効き(キキ)を付けるの、楽しいですよ!

【6月11日追記】

11日8時15分まで当ページ上掲載の「回答を編集」画像と互選入力フォームのタイトル、本来「冠沓附」であるべき箇所が「折句附」となっておりました。
大変申し訳ございません。修正済みです。

ご指摘いただいたお客様、まことにありがとうございます。

すでにご投稿くださった方の互選は、間違いなくお預かりしております

タイトルをご覧になって「?」と思われた方、ご心配をおかけしすいません。

この後は安心して、互選・選句で遊んでいただけましたら

よろしくお願い申し上げます。


互選・選句に際して、目を通していただきたいリンク

まずは
第2回web版言の葉落語会地巻
にて、集まりました句一覧をご熟覧ください。
そのうえで今回ご希望のお客様には、天地人1句ずつと艶っぽい句「雲隠し」計4句選んでいただきます。
雲隠しについては
『雲隠し』でさらに広がる雑俳の楽しさ
をご覧ください。

必須ではありませんが、選んだ句を引き立て「自分はこの句を、高解釈して採らせてもらいましたよ」とほかの方に意思表示する「効き(キキ)」をぜひ付けてみましょう!
うまい効きを思いつくと、本当に気持ちいいですよ。

冠沓附の効きは、五七五の長句。
洒落附の効きは、七七の短句。

効きについての説明は
江戸言葉遊び雑俳の魅力「キキ」
で触れております。

また第1回のお客様と噺家の選一覧をまとめたのが、こちら。
第1回言の葉落語会 互選
効きのつけ方のご参考に、未読・未視聴の方(すでにお目通しの方ももう一度)ぜひご覧ください。

これも必須ではございませんが、選句と同時に新しくそれぞれの題で詠んでいただいた「自句」ボーナストラックとして添えるのも互選会「開き」の醍醐味。
地巻内の句とはまた違った切り口で披露していただくと、雑俳の楽しさが広がります。

そしてなにより、宗匠柳家小ゑん師匠の
新・雑俳の手引き
も折に触れて目を通していただくと、雑俳の感性さらに磨かれることかと。
フォーム記入上のご注意

①お選びになられた句は下の画像のように
記入例.JPG
記入例2.JPG
1行目にカタカナで キキ と記入・全角スペースを一つ空けて効き本文を、2行目に句本文をご記入ください。
※冠沓附の場合、冒頭に使った落語の題名を付けることをお忘れなく!
※上に書きましたように、冠沓附の効きは五七五・洒落附の効きは七七。今回は題ごとに効きの文字数違いますので、ご注意ください。

天地人・雲隠しの番号と本文、お名前入力必須項目です。
どうしても雲隠しに相応しいのが選べないなどの時は、該当項目の
・番号の欄に0を
・本文の欄に なし とご記入ください。

最初のメールアドレス記入欄は、入力必須です。
投稿後の修正が必要な時のためのURLを自動返信するためですので、間違いなく記入いただきますようご協力お願いいたします。

④ご連絡先メールアドレスのご記入は任意ですが、記入無しの場合確認の自動返信メールが届きません。
送信・当方での受信の記録のため、ご記入いただくことをおすすめします。

メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
通常なら全てのフォーム入力・送信後すぐに自動返信されるはずです。
返信なき時はいま一度メールアドレスに間違いがないか、ご確認ください。
返信メールが迷惑メールなどに振り分けられることがあります。
受信トレイをご確認のうえ、しばらくたっても返信なき時はお手数でも
irifuneteiyuuiti@yahoo.co.jp 扇蔵
までお問い合わせください。

⑤全ての項目に入力後、
送信ボタンを押していただくと
送信.JPG
フォームが折りたたまれます。
回答を編集.JPG

記入ミスがあった時はブラウザを閉じる前なら「回答を編集」ボタンから必要な箇所を訂正し、もう一度送信ボタンを押してください。
いったんページを離れた後で修正が必要な時は、Googleフォームからの自動応答メール内の「回答を編集」から訂正できます。

⑥同じブラウザからご家族やご友人などご当人様以外も投稿いただけます。
フォームに入力できないなどトラブルがございましたら、上記問い合わせ先扇蔵までご連絡ください。入力フォームのリンクをお送りします。
蔦飾り線.png
それでは皆様の選句眼と考え抜かれた効き、選者噺家一同心より楽しみにしております。
じっくり作業していただき

6月20日(土)23時59分(厳守!)

までにどしどしご投稿ください!
入船亭扇治


第2回web版言の葉落語会 互選・選句入力フォーム


ご投稿は6月20日をもって締め切らせていただきました。

たくさんの方からのご応募、ありがとうございます。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー