旅先で突然の事故に遭遇!~4時間に及ぶ“新幹線カンヅメ”体験記~ [日々雑感]
人類の産んだ偉大な発明の一つ、缶詰。
その缶詰を手に随喜の涙と涎を流す、貧乏噺家と食いしん坊猫。
できたら勘弁
ありがたくない‶缶詰”
ありがたくない‶缶詰”
チョコボールで当たる『おもちゃのカンヅメ』。
風邪ひいた時くらいしか開けてもらえなかった、シロップ漬けみかん。
風邪ひいた時くらいしか開けてもらえなかった、シロップ漬けみかん。
子どもの頃、憧れた缶詰たちです。
でも世間にあまたある缶詰の中で、誰もがこれは勘弁してもらいたいというのが
という意味での「カンヅメ」。
締切が間近に迫った小説家や漫画家が、編集者監視のもと一室にこもって執筆したりするのをこう呼びますね。
不慮の事故でエレベーターや運行中の交通機関に閉じ込められるのも、‶ありがたくないカンヅメ”の一つ。
筆者は先日、
そんな現場に遭遇。
そんな現場に遭遇。
順調な航海のあとに…
降ってわいた災難
降ってわいた災難
令和3年10月半ば、客船にっぽん丸の「別府・生口島クルーズ」に乗船した私。
好天と良いお客様に恵まれ、3泊4日で8回公演を無事務めあげることができました。
10月18日午前11時、船は神戸港に着岸。
お客様に続いて私も下船、スタッフ・乗組員の方々にお礼と再会の約束を述べて港を後にします。
お客様に続いて私も下船、スタッフ・乗組員の方々にお礼と再会の約束を述べて港を後にします。
その足で新神戸駅12時30分発ののぞみ号に乗車、東京までは2時間44分。
本を読んだりタブレットに入れた映画を観ているうちに、あっという間に着いてしまう…はずだったのに。
当日12時54分・豊橋駅で発生した人身事故の影響をもろに受け。
13時20分頃岐阜羽島駅の行き違い線に退避した新幹線車内で、しばし我慢の時を過ごすことになったのです。
運行再開したのは、16時50分。
約4時間の、新幹線カンヅメ生活の始まり。
約4時間の、新幹線カンヅメ生活の始まり。
落ち着いていた
待機中の車内
待機中の車内
岐阜羽島で一旦停止した直後は、携帯電話をかけにデッキへ出る人や席でスマホを操作する方たちで慌ただしかった車内。
でも1時間もしないうちに、私を含め乗客の様子はすっかり落ち着きました。
JR東海側にはまるで非のない、避けようのなかった人身事故。
各方面への連絡がひと段落すると、皆さんそういった思いで背もたれに身体を預け体力を温存。
何人か乗っていた小さいお子さん方も、親御さんや乗務員の方の気遣いで皆おとなしく大人と一緒に運行再開を待っています。
事故発生直後から車掌室より
事細かに車内放送で情報提供があったのも、乗客の不安を軽減するのに役立ちました。
当日は家に帰るだけの私も、気持ちを落ち着けてカンヅメ生活に備えます。
スマホ・タブレット・ノイズキャンセリングイヤフォンを車内のコンセントに繋いでフル充電、ポケットWi-FiでAmazonPrimeVideoの映画を2本ダウンロード。
まだ3分の1しか読んでない本もあるし、アニソンのプレイリストもたっぷりタブレットに蓄えてあります。
これなら数時間の車中カンヅメでも、退屈することはないでしょう。
これなら数時間の車中カンヅメでも、退屈することはないでしょう。
こまちも音楽聴きながら『動物のお医者さん』を読み、CIAOちゅ~るをつまんでご機嫌。
デッキの風景に
よみがえる師との想い出
よみがえる師との想い出
こうして皆さん比較的平常心のまま、穏やかに過ぎていった新幹線カンヅメの時間。
ぽっかり空いた、
この時の流れの中で。
この時の流れの中で。
読書や映画鑑賞の合間、私は30年以上前のある出来事を思い出しました。
足腰を伸ばしがてら立ったデッキで見た風景が呼び覚ます、噺家見習い時代の師匠との想い出。
※旅先の楽屋にて、大ファンだった島倉千代子さんの写真を前に色紙を書く入船亭扇橋(この時思い出した話とは、関係ありません)。
※旅先の楽屋にて、大ファンだった島倉千代子さんの写真を前に色紙を書く入船亭扇橋(この時思い出した話とは、関係ありません)。
そのエピソードについては、次回の記事で詳しく触れたいと思います。
※「にっぽん丸別府・生口島クルーズ」乗船記は、
☆湯煙たなびく別府を一望、無料の展望スポット~客船にっぽん丸秋のクルーズ別府(前編)~
にてお読みいただけます。
お開きまでお付き合いいただきまして、まことにありがとうございます。ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝
入船亭扇治拝
コメント 0