SSブログ

コロナとマスクありきの今、相手の立場を考えてレジ前ではお互いに気持ちよく! [日々雑感]


新型コロナウイルスが変えた、私たちの日常。
”マスクありき”の暮らしも、その一つ。
これまでなかった習慣ですから、慣れたようでもやはり戸惑うことは多々あったりします。

※記事のおしまいには、黒猫こまちの新作GIF!どうぞお開きまでお付き合いくださいまし。


相手に届いていますか?
マスク越しのあなたの声

宇都宮在住の娘が、就活で帰って来た時のこと。
はたち過ぎて呑めるようになった(なめる程度ですが)彼女を交え、「居酒屋わが家」で和やかに晩酌を楽しんでいました。
そのうち食卓の話題は、娘のバイト先での経験談に。

プチ苦学生の彼女は、地元で人気の回転寿司とマクドナルドを掛け持ちしています。
マクドナルド方南町店.jpg

こまちが立っているのは娘の働いている店舗ではなく、うちの近所の方南町駅前店。
ミルキーとナゲット.jpg

おっ、”ままの味”ミルキーのシェイクにアイス。
新しいソースになったナゲットは、期間限定割引!
今度ぜひ、買いに行こう。



おっと、話がそれてしまいました。
娘が晩酌の席上話してくれた
「マックにもUber Eatsの配達員さんが来ることが本当に増えたんだけど、店内のどこで待つか厳密にマニュアル化されていないから。カウンター前が、これまでと違った混雑になったりしてるよ」

キャッシュレス決済に慣れていない人がスマホの操作に手間取ると、後ろで待ってるお客さんの列がどんどん伸びて。あれじゃかえって密になってんじゃないかと、ちょっと心配」
なんて、そこでのバイト経験者ならではの「あるある裏話」。

「ふむふむ、これいつかブログのネタで使えるな」思いながら聞いていた私、
「そこいくとお父さん、わきまえってからな。ファストフードの店はたまにしか入んないけど、いざカウンターの前に立ったら。 ”~の〇サイズを△個、ソースはバーベキュー。持ち帰りで!”。トントーンと注文して、お店の手間省いちゃうもんねー」

普段言葉を操ってお金をいただき、お客様相手の仕事である噺家。だからこそ、お店とほかのお客さんへの気遣いができんだぜ…。
一杯機嫌で、少し自慢げにそんなことを語りました。

するとそれを聞いた娘、私に向かってやんわりと。
「う~ん、お父さんの言ってること基本的に間違ってないとは思うよ。 確かにこっちから聞かなくちゃいけないこと、お客さんの方で言ってくれると助かることはあるしね。
でもそれって、カウンター越しの店員に聞こえてることが大前提なんだよねー」

マスクをしていると、どうしても声がくぐもりがち。ましてや外出自粛やテレワーク勤務などの影響で、以前より他人との会話が減少→口角筋や声帯が衰え、発声が小さくなっている方が増えていますから。

本人はちゃんとしゃべっているつもりでも、周りの音にも紛れて聞こえないケース。
接客業で働いていると、本当にたくさん、あるのだそうです。


そんな時は(申し訳ないなぁ…)思いながら、店員が「もう一度、おっしゃっていただけますか?」聞き返すことになるわけですが。

お客さんの方は”自分の声が、相手には伝わっていない”とはまず思っていらっしゃらないので。

(こっちは、ちゃんと言ってやってんのに。なにボーっと聞いてんだこの店員!)(やれやれ、また同じこと言わせんのかよ)

口にしなくても、お客さんがそう思ってるのは手にとるようにわかる。そんな場面も、娘は何度も経験済み。
ファストフード店完璧オーダー失敗 .jpg

「だから自分の順番になったら、こちらがマニュアルで聞く”お持ち帰りですか”とか”サイズはどれになさいますか”に、一つずつ答えていただく方がスムーズに行くことも多いんだよねー。今みたいなマスク社会だと、特にね」

言われた私は 「おお、そうだったのか!」 目から鱗。
マスクを着けている時は、普段以上にこちらの言葉が相手に届いているか。 気をつけて会話をしなくてはいけないなと、肝に銘じた次第です。


おいおい、
そこまで
正直にやらなくても…

バイトから得た知識で娘はもう一件、私の蒙を開いてくれたことが。

ある日スーパーへ買い物に行った私、タイムセールの掘り出し物もゲットしホクホク顔で会計へ。
夕方で、けっこうレジ前には列ができていました。

しばらくして私の番になり、「袋けっこうでーす」申告してWAONカード片手に待っていると…。 バーコード読み取りながら、品物をかごから別のかごへ移していく。その店員さんの手際が、ほかのレジの人に比べてかなりゆっくりめなのに気づきました。

ワインや缶酎ハイなどの、重たい物は下の方に。精肉や魚介類は、トレーから水分が漏れないよう平らに。
丁寧に一品ずつかごに入れてくれているのはわかるのですが、その手つきがいかにもぎごちない。

もしやとその若い男性店員さんの胸を見ると、案の定「研修中」のプレートが。まだ、慣れてない方なのでしょう。
正義の初心者仮面.jpg

後ろを見ると私のいるレジの列が、かなり伸びてきています。 ほかの人に迷惑かけちゃいけないなと思い、
「あ、そんな丁寧に入れていただかなくてけっこうですよ。すぐマイバッグに移すんですから、適当に放り込んどいてもらえれば」
そう声をかけると…。

精算作業中の店員さん、一瞬動きをピタっと止めてから。 次の瞬間には、今までとはまるで違うスピードで品物をかごに移し始めたのです!
それも、本当に「放り込まん」ばかりの勢いでポンポンと。
豆腐が崩れるんじゃないかと、こちらがヒヤヒヤするほど


買い物かご放り込む.gif

これこれ、こまち。どさくさに紛れて、そんなにCIAOちゅ~る入れちゃいけません。

幸い豆腐がおからになることもなく、会計終了。
デコボコに商品が入ったかごからエコバッグに移し替え、無事うちまで運搬成功。


相手にも、
都合やリズムがある

「確かに、適当でいいってこっちで言ったけどさー。向こうもあそこまで正直に、放り込むことないんじゃないかなー」
別の機会に、また娘に話をしました。

すると、苦労人勤労学生の彼女いわく。
「私も今のバイト先入った時そうだったから、わかる気するんだけど…。
研修中って、まずマニュアル通りやるのに精いっぱいだと思うんだよね。 会計しながら品物をきれいにかごへ移すのも、何度も練習してるんだろうけど実際にお客さんの前でやると緊張するし。

その時の店員さん、教わったこと思い出しながら丁寧にかごへ入れてる途中でいきなりお父さんから「適当に放り込め」って言われたから。

「グズグズやってないで、早くしろ!」
クレームつけられたと、リズム崩して。軽く、パニクっちゃったんじゃないかな。


これ以上相手の機嫌損なわないよう、でも商品も傷めないよう。
店員さんとしては、なんとかできる範囲で手早くやってくれた結果なんじゃないかなーって。 私は、思うけどなー」 



おお、おおー!
またしても、
目から鱗ボロボロ。
親切からよかれと発したこちらのひと言が、相手には違った受け取られ方をすることもあるのですね。

スーパー適当に入れて.jpg

一時よりは少なくなったと思いますが、コロナ禍で気がたっているお客さんからレジの方へのクレーム。まだまだ、多い現状。

日々感染リスクと隣り合わせでレジの前に立つ方々の、余計なストレスの元にならぬよう。 今後スーパーでの言動にも、より気をつけようと思う私でありました。

それにしても、苦労は人を育てるというのは本当ですね。
わが子ながら、とてもバランスのとれた感性の意見を私に聞かせてくれてありがとう。

お父さん危なく自分の思い込みが全部正しいと、独りよがりな考え方しちゃうとこだったよ。

まさに、
負うた子に教えられ。

 
負うた猫に教えられ.jpg


その着物、丸めとけよ

ちょっと話題が、堅くなってしまいましたか。
それではここで、
GIFこまちの出番。

スーパーで”本当に適当に放り込まれた”経験から思い出したのが、私の入門前から楽屋に伝わっているこんなエピソード。

ある寄席の出番を終えた真打、間を置かず次の仕事へ。今脱いだ着物をそこへ持っていくので、楽屋で畳んでいる前座にこう声をかけます。
「俺、急いでっから。その着物、適当に丸めて鞄に入れといてくれりゃいいよ」

この場合の”丸めとけ”は、折れ筋と縫い目に沿って丁寧に畳むのではなく。 「袖畳み」という簡易的なやり方で、手っ取り早くやっておくれという意味。

でも言われた前座が、妙に人の言うことを真に受けるやつで…。


着物丸める.gif


こんな楽屋の雰囲気を、お客様が自宅に居ながらにして味わえる『web版言の葉落語会』。
5月23日まで、皆様からのご投句盛大に募集中!※当初の締切16日から、1週間延長になっております。
3回目の緊急事態宣言もなんのその、粋な言葉遊びで楽しいゴールデンウィークに!から、ぜひご参加ください。

蔦飾り線.png

お開きまで
お付き合いいただきまして、
まことにありがとうございます。
またのご訪問、
お待ち申し上げております。
入船亭扇治

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。