青空を背景にゆったり停泊、絵になる豪華客船の画像で遊んでみよう! [日々雑感]
南の風吹く宮崎へ入港する、客船にっぽん丸。
操舵室上甲板に台を据えてもらい、双眼鏡で海を眺めるこまち。
操舵室上甲板に台を据えてもらい、双眼鏡で海を眺めるこまち。
おっと、そんなに手すりから身を乗り出したら危ないよー。
青い空に映える船体
無事着岸・係留完了した、海の大和なでしこ。
『宇宙戦艦ヤマト』もそうですが、船ってこのアングルが本当にカッコいいですよねー。
楽しくしっかり摂ろう、クルーズ船のお食事~船旅を満喫するための、大事なエネルギー源
船旅ならではの出会いが嬉しい、佐世保上陸記~限られた時間でも楽しめる、クルーズ寄港地体験~
明るく落ち着いたダイニングで、海を眺めながらの優雅な朝昼食~にっぽん丸、もう一つの「食の楽しみ」~
の時よりもっと、お天気に恵まれ。
船旅ならではの出会いが嬉しい、佐世保上陸記~限られた時間でも楽しめる、クルーズ寄港地体験~
明るく落ち着いたダイニングで、海を眺めながらの優雅な朝昼食~にっぽん丸、もう一つの「食の楽しみ」~
の時よりもっと、お天気に恵まれ。
かつてはプロ野球キャンプ・新婚旅行のメッカ、日本の南国代表だった宮崎県。
その青空を背景に、
絵になるにっぽん丸の船体。
その青空を背景に、
絵になるにっぽん丸の船体。
少し距離を置いて、フェニックス越しにパチリ。
さらに高まる、
南国リゾート気分。
南国リゾート気分。
もっと離れてみると、
おお!
緑にその巨体を隠した、特撮ドラマのスーパーメカみたい!
思わず
"Thunderbirds are go!"
「マイティ号、発進!」
叫びたくなります。
緑にその巨体を隠した、特撮ドラマのスーパーメカみたい!
思わず
"Thunderbirds are go!"
「マイティ号、発進!」
叫びたくなります。
煙を出すだけじゃない!
チャーミングなファンネル
チャーミングなファンネル
船首ブリッジ部分はもちろん、特徴あるファンネル=船の煙突もにっぽん丸の魅力。
遠くからでも目立つので、初めての港で外出・道に迷った時の頼れるシンボル。
方向音痴な私は、特に海外の港で何度かこの赤い煙突に助けてもらいました。
客船だけでなく貨物船・タンカーなど、大型船舶の多くは煙突部分に企業マークや特徴あるペイントをあしらっています。
まさに、
”ファンネルは船の顔”。
”ファンネルは船の顔”。
みるみる変わる、
豪華客船クイズ!
豪華客船クイズ!
さて今回は
寝ている猫が、アイディアをくれる~みるみる変わるモーフィング画像で遊んでみた!
リーズナブルな具材で、楽しく安全に家庭の鍋料理!~変化する画像クイズ第2弾
以来久々の、「変化する画像」クイズで遊んでいただきましょう。
リーズナブルな具材で、楽しく安全に家庭の鍋料理!~変化する画像クイズ第2弾
以来久々の、「変化する画像」クイズで遊んでいただきましょう。
あなたは最初の再生で、すべて見つけられるでしょうか?
それでは下のスタートボタンを押して、
Let's Challenge!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
Let's Challenge!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
答えは近日中に、記事内にて発表します。
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝
ぜひまた、ご訪問くださいませ。
入船亭扇治拝
コメント 0